見出し画像

自己紹介|適当に文章を綴る気持ちよさに気づいてしまったみたい

インターネットの森羅万象のみなさん(!)
おはようございます、こんにちは、こんばんは
はじめましての方ははじめまして、みかんと申します。

25歳一般女性、ベタのあくあちゃん(♂)と二人暮らしです。
人生の9割を長野県で過ごし、3年前に紆余曲s…諸事情により縁もゆかりもない東北に引っ越してきました。そう、東北。
これは独断と偏見ですが、仙台の人は仙台に住んでいると言うだろうなと思ったりしました。仙台は良いぞ…
美味しい果物とお酒、ゆったりとした時間と人間が今のところ好きポインツで、海あり長野県と言ったところでしょうか。余談ですが、名前はみかんだけれど好きな果物はいちごとももです。

自分は何のために存在しているのか、生きたいのか

わかりません。
唐突なビッグテーマに自分でも書いていてびっくりしてしまった。

何事にも潜在的に意味を見出したいと思ってしまうのが人間のよいところであり、逆も然り。
そもそも生きたいと思ってるのかもわからない。死にたいわけではないだけなのかもわからない。
見知らぬ土地で多くの他人と出逢って経験した、あるいは、地元で感じた、私の身の回りで起きた本当に小さな出来事をつらつらと書き連ねてみることで、私自身が何かに気づくかもしれないしそうでないかもしれない、これから私の綴る文字列を見つけてくださるあなたが何かを得られるかもしれないし考えるきっかけになるかもしれない。

自分に自信がある性格ではないので、誰かの人生や思考の一部にしてもらえるような大した人間ではないですが、本心は誰かの拠り所に、いつか帰るところになりたいとか、そんな欲があったりなかったりします。

一旦、一旦ね、、前者を主な目的として、自分を見つめるためにまずはやってみようの心意気です。お手柔らかに…!


わたしのすきなもの、苦手なもの

すぐ、人間は自己紹介をしようとすると、『好き/嫌い』で表現しようとしてしまう。かくいう私もその道程を辿ってしまうのですが・・・

〇トイレで読書
これは、好きです。
今までで一番好きな本であるところの『こころ』(夏目漱石さん)は、何度もトイレで読んでいます。自分だけの空間というのが好きなのだろうな~という感じ。同じ本を読んでも自分の境遇が異なるだけで感じ方が少し変わったりする。もちろん変わらない部分も多くあるけれど。
読書好きだが、感想をアウトプットする語彙力が欠如しているので、これを機に読書感想文書いてみようかなという気持ちにもなれているが、どちらかといえば誰かの感想を聴く方が好きだったりする。(ので本当は感想文交換会をしたい)

〇水
見るのも触るのも好きです。幼稚園児の頃、将来の夢だったくらいには。
水がいることで自分自身を実感する感覚があるといっても過言。
山間部の川も好きですが、流れのない河口付近の川も最近は良いなあと思います。
前髪命の乙女ちゃんなので雨の日は苦手ですが、雨自体はとても好き。

〇綿あめ
実は一番好きな食べ物です。
「好きな食べ物なに?」と聞かれて「わたあめ」と答えられるわけもなく、いつもは焼き鳥、干し芋、お寿司、チーズケーキと答えています。

〇ゲーム
苦手なのに好きなので好きなのだと思う。
対人ゲームは基本苦手なので、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーを好んで何度もプレイします。フロムゲーもやってみたさはある。

一番好きなゲームは『ファイナルファンタジーⅨ』です。
本当に好き。大好き。

二番目は初クリアまでのプレイ時間が300時間と過去最長で(思い入れはないが)思い出に残っている『Jump King』としておきます。

FF9セール中だって!!!是非!

※これは買わなくてよいです。(買っても良い)

〇水瀬いのりさん
女性声優さんです。
好きになってまだ日はそんな経っていないけれどずっと好きです。

〇映画鑑賞
特にジャンルにこだわってはいないです、と思ったけれど、ホラーは一人じゃ見られないので見たことがないです。食わず嫌い辞めたいね。
以下、好きな映画ですが、書き出してみたら実に王道という感じでした。

『ショーシャンクの空に』
『さよならの朝に約束の花をかざろう』
『インセプション』
『ハリーポッターシリーズ』
『花束みたいな恋をした』
『美女と野獣』
『リメンバーミー』

最近は諸事情あって公開延期になっていた『緊急取調室』の公開をずっと待っています。

〇ピアノ
かれこれ20数年続けている気がします。得意ではないが好きではある。
(20年以上続けて得意じゃないのは向いてないのでは・・・となっている)

〇麻雀
チーム対抗戦のナショナルプロリーグ『Мリーグ』2021-22シーズンで、松ヶ瀬隆弥プロの打牌を見て競技麻雀に一目ぼれしてからというものドドドドドハマりました。
自分でも打てるようになりたいと思って麻雀牌買ったはよいが、麻雀は友達を3人つくるところから始めないといけないことに気づき学びも得ました。

〇ありがとうとごめんなさいが言えない人
苦手です。(理解しようと受け入れる努力はした)

〇虫
苦手です。(触る努力はした)

〇梅干し
苦手です。(食べる努力はした)

〇歌唱
苦手です。(好きだけど)

〇夏
苦手です。


以上、自己紹介でした。読んでくださりありがとうございます。
自分のこと書いただけなのになんだか言葉を書くことは楽しいねの気持ちになっています。少し前向きな気持ちになる気がするし、自分のことを自分で理解するのに良い機会だなと思ったり。文章を編むこと自体が好きなのかもしれないなと自分自身で新発見でした。こうして書いている時間も夢中でわくわくしました。
拙い文章だけれど、自分のことが苦手な私が、私のことを少しでも素敵だなと思えるようになれますようにとお祈り!
今後は過去、現在、未来のこと、感じたこと、経験したこと、自分がどうありたいかなど・・・何でも自由気ままに書いていきますので、何卒…!
どうぞよろしくお願いします。

みかん

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?