マガジンのカバー画像

オプティファイ日記

17
ライター「オプティファイ」による毎日の気づきを分かりやすい口調で投稿しています。気づきを表現することで、きっと人生の役に立つ。
運営しているクリエイター

#人間関係

2024年の抱負《コミュニケーションの基本的姿勢を押さえる》2024/1/1

【アドバイスじゃなく否定ではなく、聞き出す姿勢。答えは出さない。】30日から実家に帰省中。
もう3日の昼には帰る。早いなぁ。

両親や兄弟、親戚の方と会話をすることができた。
親戚のおじさんと話していてアドバイスをいただいた。
否定はされている気分はなかったが、アドバイスはあまり相手に対しその域のプロフェッショナル(専門家)でない限りするのは良くないことなのかなと感じた。否定も絶対ダメ。尊重して!

もっとみる

《100%の理解者になる》2023/12/30

【100%の理解者になる】「他者貢献」もしくは「他者貢献感」によって自己肯定感や満足の度合いを上げられることが可能。
誰かの役に立っていたり、誰かの役に立っているなと実感できればきっと鬱にもならないだろう。

意識的に「あなたに貢献したい」という、メリットを伝えられる人物になりたい。
ギブアンドテイクの話もよくビジネスの業界では取り上げられる。

有名な著書に『GIVE&TAKE 「与える人」こそ

もっとみる

2023年12月21日【余裕のない者は確実に敗者への道】

2023年12月21日【余裕のない者は確実に敗者への道】

「顔の表情」について書いたが偶然にもその日の夜と今日に”顔の表情”が示す重要性について気付かされる出来事があった。
「やっぱりな」...
私の直感は正しかったようだ。

人は見ているし、
表情で創る(演出する)ことも出来ることが分かった。

ある意味人間クリエイターなのだ。創造した自分を作ってく。キャラクターを作り上げてく。
そうした人生

もっとみる