マガジンのカバー画像

ガジェットとわたし

13
ガジェットを使ってみた感想やレビュー、IT関連のニュースなどなど
運営しているクリエイター

#Google

【英語以外のGoogle翻訳は、一旦英語に変換すると精度が上がる場合がある】 というお話

【英語以外のGoogle翻訳は、一旦英語に変換すると精度が上がる場合がある】 というお話

Ciao a tutti! チャオ ア トゥッティ!
みなさんこんにちは!
Naonardo です。

英語以外の言語との Google 翻訳 で、意味不明な翻訳に出会ったら、一旦英語に翻訳すべし! というお話です。

これらを、Google が翻訳に利用しているAI/機械学習の観点から考えてみましょう。

🇬🇧🇺🇸🇯🇵🇮🇹

みなさん、Google翻訳は、使ってらっしゃいますか?

もっとみる
駆逐されゆく社会 by GAFA

駆逐されゆく社会 by GAFA

Ciao a tutti! みなさんこんにちは!
Naonardo です!

Googleマップに新機能登場!
これは便利!

車両の乗車位置とプラットフォーム番号、出入口情報、進行方向の案内表示もできるようになるなんて、なんて便利なんだ!

世の中はどんどん便利になっていきます。

しかし、ここでふと考えた。
「乗換案内」は生きていけるのだろうか?

これは、「乗換案内」の検索結果。

乗換案内

もっとみる
テクノロジーを過信することの危険性 ―旅のTipsも

テクノロジーを過信することの危険性 ―旅のTipsも

Google Mapsがオススメする近道に従って、100台近くが道を外れてハマってしまう。―米コロラド
(画像は、下記のCNNのサイトからの引用です)

この先道路が終わっているという看板があったのだが、倒れていた模様。

しかしドライバーも、自分自身の目でしっかり見て、安全を確かめていれば、このような事態は避けられたかもしれない。

最近日本でも、ゼンリンから Google オリジナルの地図に替

もっとみる
Google から嬉しいプレゼント 友人にも感謝!

Google から嬉しいプレゼント 友人にも感謝!

メールは、プロモーションのものが多く、煩わしく感じることが多い。
みなさんもそうではないだろうか?

家族や友人などとの連絡は、メールではなく、LINE や WhatsApp などのコミュニケーションアプリを使うことがほとんどだ。

それで近頃は、頻繁にメールを確認することは少なくなっている。
だが今日は何気なく、たまたまメールを開いてみた。

もしかして詐欺?ん??? 何だこのメールは?

おぉ

もっとみる