マガジンのカバー画像

趣味のはなし

15
趣味だったりこだわって買ったものだったりの紹介です。 パイプ/着物/雑貨
運営しているクリエイター

記事一覧

【おすすめの日用品】平野のブラシ

【おすすめの日用品】平野のブラシ

こんばんは、『やってみてるマン』こと、ささきなおやです。

日常を無意識に任せない。
自分の判断や行動をいつも説明できる状態でいたい、と思いながら日々をせっせと、それでいてぼんやりと生きています。

買い物するとき、特に長く使いそうなもの、日常的に登場シーンの多いものは、よくよく吟味して、納得してから買います。
もう、すごく調べるもんね。

今回は、日常的に様々に登場する「ブラシ」について書いてみ

もっとみる
薪ストーブこそ田舎くらしの醍醐味と言える。かもね。

薪ストーブこそ田舎くらしの醍醐味と言える。かもね。

今年もすっかり薪ストーブのシーズンになりました。

昨シーズンの終わりの春先から薪を集め始め、またこの季節。

山をもっている知人と、そこで木こりをしている方のご厚意で玉切りの材をたーくさん。
よくしてもらっている大工さんのご厚意で角材の端材をたーくさん。

改装工事の廃材をよい感じのサイズに丸ノコで切りつつ、
薪割りもぼちぼちやりつつ、
朝のお散歩がてら河原のよさげな流木を集めつつ、

おかげさ

もっとみる
姫のお籠をゲットした、よ!

姫のお籠をゲットした、よ!

せっかくそこそこの自転車があるので、活かそうと思って色々思案した結果、チャイルドトレーラーってのを発見!

買ったはいいけど、肝心のむすめが気に入らなかったらゲームオーバー!
少しどきどきしながら見せたら、かなり喜んでくれて、なおかつ乗せて走ったら大喜びで、父ちゃんも嬉しいっす。

普通に走るには全く不自由を感じない操作感、思ったより小回りもきく。
若干下りで押される感じがあるのと、登りですこーし

もっとみる
お茶も美味しいし、ポットもすてきだし、きょうもいい日だ

お茶も美味しいし、ポットもすてきだし、きょうもいい日だ

わがやにしっくりくるものを探して、
やっと、これは!と思うものを見つけた◎

イギリスのアンティーク、
"ピコーウェア/Piquot Ware "
のティーポットだ。

やっぱり紅茶といえばイギリスだよね、という会話から始まり、新旧いろいろなアイテムを検索して、出会った今はなきブランド。

アルマイトのぽってりとした本体に、楓のハンドル。
容量もたっぷりで、わがやで紅茶を愉しむにはぴったりぴったり

もっとみる
割れたことも物語。物語は続く。

割れたことも物語。物語は続く。

壊れたら直してみる。
そして、修繕の跡はわざと残す。
----------
我が家は"物語"のある道具が多いから、壊れてしまってもまだ物語を重ねたい。

そのとき、《修繕の痕はわざと残す》というのもこだわり。
・ボタンがとれたら違うボタンをつける
・木が欠けたら、違う色の木を継ぐ
・布を縫うときは違う色の糸を使う
・皿が割れたら、金継ぎをしてみる

へたっぴでも、やってみる。

あちこち直した痕が

もっとみる
omotoの包丁、愉しい包丁

omotoの包丁、愉しい包丁

自宅用に気のきいた包丁を探していて、鳥取県で売っているという"とある包丁"が欲しいなあと思っていたのだけど全く手に入らず、どうしようかなーと思っていたタイミングでリビセンにて気になる展示会【omoto  生活の中の布と鉄】が。

omotoの紹介文とかを読んでその物語性に感銘を受けつつ、すてきだなあと思いながら商品をみていたら、驚くほど自分好みの包丁がまだ売り切れていないじゃないか!

もっとみる
お金がかからないということ、それはつまり頭を働かせて、そして行動をしてみるということ。

お金がかからないということ、それはつまり頭を働かせて、そして行動をしてみるということ。

ナショナルのレコードプレーヤーのスピーカー(ジャンク)を直して、改造して家に置いた。
これと、もう一発、ステレオで。
いわゆる"良い音!"ではないけれど、ものすごく味のある優しい音。さすがレコード用のスピーカーだ。folkな音が心地よい。

そういえば、隣のmarantsのアンプも動作未確認の不要品で無料で譲ってもらったものだ。少し不具合あったけど

もっとみる
とっておき、ピースパイプ

とっておき、ピースパイプ

縁あって、ネイティブアメリカンが使っていたというパイプが手元にきた。

彼らは毎朝、東西南北に頭を下げ、胡座をかいてパイプを吹かし、『大いなる神秘』(宇宙の真理)に感謝と祈りの言葉を捧げるという。
 

-------
インディアンの宇宙観では「大いなる神秘」は天上に在り、彼らはあらゆる儀式でタバコの葉を「大いなる神秘」への神聖な捧げものとする。「パイプでタバコを吸う」という行為は、パイ

もっとみる
よく切れる鋏、ちょきん

よく切れる鋏、ちょきん

【本種子鋏】
刃物はよく切れるものがよい。
包丁や鋏など、日常的に使うものはなおさら良いものを買い求めることがよいと思う。
これは刃物に限ったことではないけれど。

鋏の最高峰は鹿児島県は種子島で作られている“本種子鋏”だろうと思う。

本種子鋏の特徴は「ねり」とよばれる刃の独特のくねりにある。切るときに刃と刃がすり合わされることによって抜群の切れ味になり、その作用は「切るたびに磨く(研ぐ)」とも

もっとみる
すり鉢の精神性

すり鉢の精神性

すり鉢は精神性のある道具だ。

食材の香り。
摺る音。

円の軌道に気持ちが穏やかになる。

ひと手間の積み重ねが近ごろは大切で、愉しい。

すり鉢で、、
半分粒が残るくらいに摺った白ごまに、少しの砂糖と醤油をまぜて、
畑で採れたてのほうれん草を湯がいたのとすり鉢の中で和えちゃう。
そう、つまりこういうこと。

我が家には電子レンジがない

我が家には電子レンジがない

我が家には電子レンジがありません。

鍋と蒸籠(せいろ)で十分◎

レンジは内側の水分で温めるのだけれど、蒸籠は外側からの蒸気で温めるので仕上がりがふっくら。

なんといっても、
蒸籠は、和む。

蒸気の豊かな感じがいいんだよね。

やはり、面倒なことが面白いんですよ

雨の日グッズのこと

雨の日グッズのこと

雨はなんだか気分が乗らないことも多いけれど、
雨の日専用グッズの登場のタイミングでもあります。

傘は長年愛用のMomaの青空傘をカスタマイズ。
柄を友人にお願いして、かっちょいいのを作ってもらいました。
【世界一重い木 リグナムバイタ】で出来ています。
重量感があるけれど、唯一無二の存在感がとてもすてき。
持ち手の触感もすごくこだわっていて、雨模様みたいになってます。

靴はお気に入りのメレルの

もっとみる
くじらのナイフ

くじらのナイフ

持っているとなにかと便利なもの、小さな刃物。
カッターだと文房具すぎるし、十徳ナイフは大げさだし、アーミーナイフはちょいと物騒。
なかなかちょうどいいものがなかったりします。

この、くじらのナイフはなんともちょうどいい。

果物の皮を剥いたり、
パンを半分こしたり、
ペーパーナイフとして使ったり、
鉛筆を削ったり。。

江戸時代から林業用刃物の産地として栄えた高知県香美市土佐山田 で1つ1つ鍛造

もっとみる
掃除は断然アナログなのだ!

掃除は断然アナログなのだ!

昔から掃除とかものの手入れがすきです。
1日の始まりは掃除から、というのが多いな。

そんな長年の掃除すきなわたくしの、愛用の掃除道具のご紹介。

掃除はアナログが断然おすすめ。
掃除機じゃなくて箒と塵取り。
クイックルワイパーじゃなくて水拭き。

というのも、掃除機は重いし、線がだるい。
(最近は充電式のハンディタイプで吸引力が強いのもあるけれど、まあそれはおいといて。)

道具は日本の職人が丁

もっとみる