マガジンのカバー画像

有料記事(単品)

279
今まで執筆してきた有料記事の一覧です。毎月ご購入いただいており、感謝申し上げます。単品でお買い求めの方は、こちらからぜひお願いいたします。こちらにある全ての記事は、買い切り型の有… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【note】「有料noteって売れるのですか?」という疑問

【note】「有料noteって売れるのですか?」という疑問

今日は、

「有料noteって売れるのですか?」という疑問

についてお話しいたします。

この

「有料noteって売れるのですか?」

という疑問は
何人もの方から聞かれたことがあります。

全く同じ文面の場合もあれば
あるいは、
似たような意味合いとして、

「このマガジンは、売れるのですか?」
「この有料noteを買う人は、いるのですか?」

などのようなご質問を受けたことがあります。

もっとみる
【note】noteが居心地がよい理由3選

【note】noteが居心地がよい理由3選

今日は
noteが居心地がよい理由について
お話しします。

私がnoteで活動して3年以上
1100日以上経ちますが、
noteで活動を続けられる大きな要因に
「居心地のよさ」があります。

「noteが居心地がよい」というのは
私以外にも感じている方が多いようです。

なぜなら
私は複数の記事で
「noteが居心地がよい」

と書かれているのを
拝見したことがあるからです。

「noteが居心

もっとみる
【note】有料noteを購入することで手に入れられるもの

【note】有料noteを購入することで手に入れられるもの

今日は、

有料noteを購入することで手に入れられるもの

という話をします。

noteは昨今
メディアに取り上げられたこともあってか、

今、非常に追い風が吹いていると
個人的に感じております。

個人で発信される人はもちろん
企業などでも
noteアカウントを開設して
発信することはよくありますし、

著名な方でも、
noteを書かれている方は
たくさんいらっしゃいますよね。

noteは

もっとみる
【note】note収益化に向けて心得ておきたいこと

【note】note収益化に向けて心得ておきたいこと

※2024/5/20追加
こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!

今日は

「note収益化に向けて心得ておきたいこと」

という話をします。

これは過去の私の経験が元になっています。

noteクリエイターの中には、
収益化に興味がある方も多いかと思います。

「現在まだ収益を上げられていない方」
「売れる時もあれば売れない月もある方」
「これから有

もっとみる
【note】1000日連続投稿で学んだ、発信の恐れを乗り越える方法

【note】1000日連続投稿で学んだ、発信の恐れを乗り越える方法

※こちらの記事はnoteさんから
4/29と5/6、5/13、5/20と4週連続で
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!

4/29分

5/6分

5/13分

5/20分

今日は

1000日連続投稿で学んだ、発信の恐れを乗り越える方法

についてお話しします。

なぜこの話をしようかと思ったかと言うと
最近、発音を始めたとある方から

「発信は怖い」
「ハードルが高い」

とい

もっとみる
【子育て】子どもの習い事選び、悩み解決へのシンプルな指針

【子育て】子どもの習い事選び、悩み解決へのシンプルな指針

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!

今日は

子どもの習い事についてお話しします。

子どもの習い事に関しては、
親としては、多くの悩みがあります。

「どの習い事を選ぶべきか」

「本当に子どもが得意とすることを
見つけるべきか」

あるいは

「親が望む習い事をさせるべきか」

また

「子どもが途中でやめたいと言った場合は
どう対応するべきか

もっとみる
【note】【文章術】書く力を鍛える!ネタ切れにサヨナラする方法

【note】【文章術】書く力を鍛える!ネタ切れにサヨナラする方法

今日は、

書く力を鍛える!
ネタ切れにサヨナラする方法

と言う話をします。

noteを投稿しようとすると
よく起きる問題が、

「何を書こう?」

そう思ってると、
時間ばかりが過ぎ去り、
記事が書けないまま時間が経つ。

そんな経験をお持ちの方も
多いかもしれません。

あるいはせっかく
書いてみたものの、
どうもしっくりこないために
書いては消し、書いては消し

そうこうしているうちに

もっとみる
【note】おもしろいコンテンツの秘密!2つの条件で差をつける

【note】おもしろいコンテンツの秘密!2つの条件で差をつける

今日は、

おもしろいコンテンツの秘密!
2つの条件で差をつける

という話をします。

みなさんは、

「おもしろいコンテンツ」

と聞いてどんなことを思い浮かべますか?

「 一部の人ができる」
「才能ある人ができる」
「自分には無理」

などと思っていらっしゃる方も
いるかもしれません。

あるいは、
おもしろいコンテンツとは、

「自分が楽しむもの」

と思っている方も
いらっしゃるかもし

もっとみる
【note】スキやビューが少ない記事への考え方

【note】スキやビューが少ない記事への考え方

今日は

スキやビューの数が少ない記事への考え方

と言う話をします。

なぜこの話をしようかと思ったかと言うと、
私は、先日
過去記事を見直していました。

過去記事の中には、
2年以上前に書いた記事もあり、
ビューが少ない記事、スキが少ない記事と
いうのもありました。

それらの記事を見ていて、
私が感じたことについてお話しします。

「今、noteを書いてるけども
スキやビューが伸びない」

もっとみる