見出し画像

祝設立39周年!ナカソネ住設 歴史の教科書

こんにちは。ナカソネ住設株式会社編集部です。

ナカソネ住設株式会社は、2024年5月22日をもちまして設立39周年を迎えることができました。設立当初から今日まで、水回りのメンテナンスにおける信頼と品質にこだわり続け、多くの方々からのご支援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

今後も、私たちは変わらぬ情熱と技術力で、お客様の安心と快適をお届けするために努めてまいります。さらなる品質向上とサービスの充実に努め、お客様にとってより良い暮らしのお手伝いをさせていただきます。

さて、今回は、ナカソネ住設 歴史の教科書として、創業から現在に至るまでの軌跡をまとめてみましたので、ぜひご興味ある方はご覧くださいね!


設立10年で営業所を7店舗に拡大

1980年8月に創業!今日より約40年以上昔に遡ります。

初の営業所として東京営業所を開所しました。

▼ 東京営業所の取材記事はこちらから

それから約3年後、関西地方へ初進出。大阪営業所を開所いたしました。

▼ 大阪営業所の取材記事はこちらから

翌年には中国地方へ初進出し、岡山営業所を開所いたしました。

そして、同年の5月に、ナカソネ住設株式会社として分離独立し、正式に設立されました。

ここからますます規模を拡大していきます。翌年には九州地方でも福岡営業所を開所いたしました。

数年後には、関西エリアで2営業所目となる枚方営業所を開所。

翌年には、TOTOの本社がある北九州市内にて営業所を開所いたしました。

そして、翌年には熊本県にて初の営業所を開所。

なんと、設立10年で営業所を7店舗にまで拡大いたしました。

全文化の創造を目的とするCS運動の先駆けも

その後、関西エリアで3営業所目となる京都営業所を開所いたしました。

▼ 京都営業所の取材記事はこちらから

QUASARとは?

Quality 品質
User お客様
Aggressive 積極性
Sympathy,Skill 慮る 技能 熟練
Action 行動
Revolution 革命

設立20年で営業所を8店舗にまで拡大いたしました。

家業から企業へ!社長の交代も

2008年にはISO9001 認証の取得も開始いたしました。

そして、その翌年、現社長の仲宗根大祐が専務としてナカソネ住設に着任いたしました。ここから更に成長していきます。

▼ 現社長 仲宗根大祐のインタビュー記事はこちらから

今後は”ダイバーシティ”に注力すべく、女性CE及び海外人材の採用を開始いたしました。

翌年には関東エリアで2店舗目となる駒沢営業所を開所。

▼ 駒沢営業所の取材記事はこちらから

また、中国エリアで2店舗目となる倉敷営業所を開所。(現在は岡山東営業所へ変更になっております。)

さらには、関西エリアで4店舗目となる茨木営業所を開所いたしました。

まだまだ勢いは止まりません。翌年、九州エリアで3店舗目となる中津営業所を開所。

▼ 中津営業所の取材記事はこちらから

同年の翌月には、熊本県で2店舗目となる宇城営業所を開所。

加えて、関西エリアで5店舗目となる守口営業所を開所いたしました。

▼ 守口営業所の取材記事はこちらから

いよいよ、2012年10月には、ナカソネ住設株式会社の代表取締役社長として仲宗根大祐が就任いたしました。尚、前社長は会長へ就任しております。

社長交代を記念に新しいナカソネ住設のスタートとして、本社を新設・移転いたしました。

「人を育む環境づくり」を目的とし、とてもオシャレに設計されております。

▼ 本社の取材記事はこちらから

設立30年で全国14店舗にまで営業所を拡大いたしました。

「家業から企業へ」というスローガンを掲げ、社内文化の浸透を行なっていきました。

時流に沿った社内改革を積極的に実施

その後は、新設部署も発足し、社内体制が強化されていきます。

まずは、社外の問い合わせに専門的に対応する部署としてCSCが発足いたしました。

人員増加に伴い、営業所の移転計画も順調に進んでいきます。まずは熊本営業所から。

そして、3ヶ月後には福岡営業所も。

翌年には、社内の問い合わせに専門的に対応する部署としてTSCが発足いたしました。

それだけでなく、3ヶ所の営業所の移転も実施されました。

そして、見事翌年には、本社及び全営業所にてISO9001:2015の認証登録が受けることができました。

また、枚方営業所の移転も完了いたしました。

数年後の2021年には、東京で3店舗目となる目黒営業所を開所しました。

▼ 目黒営業所の取材記事はこちらから

結果として、現在では、全国15店舗に営業所の拡大が進んでおります。

創業してから40年以上の歳月が経つと、時折振り返り、多くの思い出が蘇ります。初めての一歩を踏み出したあの日の緊張感、そして初めてのお客様からいただいた笑顔や感謝の言葉。それらは、私たちが今日まで歩んできた道のりに深く刻まれています。

読んでいただいている皆様へ

これからは一人一人が主役です!現状打破を目指し、日々成長を求め、今後のナカソネ住設で活躍されることを期待しています。

一緒にワクワクする未来を創っていきましょう!

誰かのために一生懸命な方をお待ちしております!

ナカソネ住設では、『すごくいい』組織を作るため、採用する人材については学歴や職歴よりも人物重視のポテンシャル採用を行なっております。
ぜひ、皆様からのエントリーをお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください!!

最後に、ナカソネ住設公式noteのフォローや記事への「スキ」もお願いいたします!
リアクションを励みに、毎週水曜日に新着記事を更新をしていきます。

X(元Twitter)やInstagram、Youtubeも定期的に更新しております!

・X(元Twitter):@NakasoneJusetsu
・Instagram:@nakasone_jusetsu
・YouTube:@nakasonet


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

#企業のnote

with note pro

12,365件