マガジンのカバー画像

何度も読みたいnote

18
何度も読みたい素敵なnoteを集めました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

微生物×雑草学から考える「ありのままで生きる」とは?

微生物×雑草学から考える「ありのままで生きる」とは?

日曜夜。

その週明前の最後のひと時の、

ゆったり、深く思索できる時間をお届けしたい。

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌

どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。

共育LIBRARYりょーやん、元教師です

もっとみる
【ちょっと待った!!】その言葉、実は否定してます

【ちょっと待った!!】その言葉、実は否定してます

こんばんは。もってぃーです。
きました、20投稿目。
今日もnoteに踊らされています。

激疲れではありますが、
なんせ金晩なのでメンタルは元気です。

さて、今回は【実は否定している言葉】の話。

メンタル

AIが発達する中で、
情報が多すぎる問題や
職を失う問題などが
世間で騒がれています。

特に、豊かな先進国ほど、
メンタルリスクが高いとも言われています。

子育てをする際にも
できれ

もっとみる
子育てを楽しむ3つのアイデア

子育てを楽しむ3つのアイデア

こんばんは。もってぃーです。
日曜日。

僕は朝から
オーディブルを聴きながら散歩(30分)
ストレッチ・筋トレ
打ちっぱなし
朝マック持ち帰り
妻と朝食

という流れ。
充実とはこういう事でしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今回は「子育てを楽しむ」話。

最近は
気をつけたい内容の投稿が続いていたので、
明るいお話を。と思いました。

日々、
SNSや読書で「子育て」について

もっとみる
宇宙貯金を積もう!

宇宙貯金を積もう!

石川県能登地方発信源の地震で様々な被害が出ており、胸が痛みます。

以前の関東大震災が起こった後、コロナ禍の最中、日本中が暗い雰囲気になっては、日本全体の元気がなくなってしまう。

そう言って、「今だからこそ」と人々が元気が出る発信を行っている人たちがいた。

被災地に思いを馳せつつ、日本全体が暗くなってしまわないよう、上気元を保つ心持ちで、発信をしていきます。

共育LIBRARYへようこそおい

もっとみる