マガジンのカバー画像

好きなものと好きな人の話。

30
たまには惚気させて欲しい。恋について語りたい。愛ってなんだろうと考えたい。好きなものを知って欲しい。恋愛観、結婚観から身近にある好きなものまで。そんな「好き」「愛」について考えて…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

学生最後の旅

5日間の広島旅、唯一の晴れの日。
さくらは間に合わなかったけれど、晴れにしてくれてありがとう。

今日は残念ながらひとり旅です。
彼くんは忙しいのです。

尾道まで送ってくれて商店街からのスタートです。ありがとう。

前回は夕方に訪れてラスクしか無かった、パン屋航路さんに朝イチ(10:30)に来ました。朝ごはん探しです。人気店なようで、中に人がいっぱいです。

ここから、千光寺を目

もっとみる
同士だけど憧れる後輩ちゃんとお友達になりました!

同士だけど憧れる後輩ちゃんとお友達になりました!

本日は大学のサークルの後輩ちゃんとはじめての2人デートです。入部してくれた時から勝手に親近感湧いて、いろんなお話してみたかった。私としては超超超念願の2人きりなのです。

似てるなと勝手に思う点で言えば、

惹かれるもの

知識欲

内向的

興味

考えすぎで自己基準が高い

というところ。

惹かれるものは、例えばお店選びの感覚。後輩ちゃんから3店おすすめをもらいました。どれも好き…以前、雑貨

もっとみる
恋人という言葉に意味はありますか?

恋人という言葉に意味はありますか?

彼氏って言葉になんかモヤモヤってする。なんだかカジュアルで軽い響きに感じてしまう。だから私がnoteで書く “彼” は彼氏では無く英語のHeみたいなもの。

中学、高校の時から聞く「彼氏が欲しい」って意味が謎だった。彼氏なら誰でもいいの?って感じていた。もちろん誰でもいい訳じゃないとこは分かるけど、イケメンで背が高くて、優しくて…そんな人は探せばどこにでもいると思うから。でも付き合う人や好きになる

もっとみる
【五温目】辛くても苦しくても、楽しい時も、いつだって世界は色鮮やかだ

【五温目】辛くても苦しくても、楽しい時も、いつだって世界は色鮮やかだ

社会人はじめての土日

生理痛がピークを迎えていた。腹痛、だるさ、眠気。重力が普段の1.5倍と言えば伝わりますか。身体が重くて動かない。普段だったら絶対に外には出ないけど、社会人1週間の気晴らしがしたくて堪らなかった。外に出ないと気が済まなかった。きっと一日こんな感じだろうなと申し訳なさをたっぷりと持ちつつ、彼に車を出してもらって、迎えにも来てもらって、「さくらがみたい」一言でドライブに出かけた。

もっとみる
青春は何歳になってもやってくるよ

青春は何歳になってもやってくるよ

社会人になったある夜

ハイボールを作りたくて炭酸水が欲しかった

2人で手を繋いで外に出た

しんと澄む夜の空気
春を感じるなまあたたかさ
でも風はまだヒヤリと冷たい

彼と繋ぐ手だけはあたたかかった

「大学生みたいだね」

「まだ大学生とほとんど変わらないでしょ」

社会人にはなっていても気持ちはまだ追いつかない
でも炭酸水を買いに行くその瞬間だけは
本当に大学生に戻ったような気がした

もっとみる
辛いときに会いたいと思える存在が欲しかったし、そうなりたかった。

辛いときに会いたいと思える存在が欲しかったし、そうなりたかった。

大学4年生になる春、私は大学院の院試の勉強に疲れ果て、絶望し、疲弊しきっていた。私の30%くらいは人間じゃ無かったかもしれない。

そのとき私は、元彼に会いたいと思えなかった。2人でお昼ご飯を食べても沈黙が流れ続けるし、私の状況が良くないことを分かっていたのに、元彼は私の状態から目を背け続けた。別れ話のときにも「私のことわかってて放っておいたよね」と聞いて「うん」と答えた。疲れた時に会いたくないし

もっとみる