マガジンのカバー画像

みなさんの宝物[保存版]

85
お世話になっているnoterさんの作品をひとつか2つずつ、少しずつ集めさせて頂きます。
運営しているクリエイター

#松下友香さん

松下友香(作) 君と見た海は [創作大賞感想]

松下友香(作) 君と見た海は [創作大賞感想]

 松下友香さん(作)、恋愛小説「君と見た海は」の感想文を書きます。作品の中身には深く立ち入りません。

 仁海(ひとみ)と翔太という同級生の恋物語。物語は、この二人の「視点」を往復しながら、展開していきます。 

 奇想天外な事件が起こるわけではありません。物語はたんたんと進んでいきます。

 私が「君と見た海は」という作品を読んで思い浮かべたのは、(今までに私が読んできた長編小説で言うと) ジェ

もっとみる
オリジナル曲、「風の旅」を紹介していただきました♪

オリジナル曲、「風の旅」を紹介していただきました♪

松下友香/ともか/感謝🌈✨さんが記事の中でオリジナル曲「風の旅」を紹介してくださいました♪

松下さんありがとうございます!

風の旅

是非お聴きください♪

新年明けましておめでとうございます。「note」振り返り一年を書いてみました。後編

新年明けましておめでとうございます。「note」振り返り一年を書いてみました。後編

昨日の続きです。

よく読んだクリエイターさん第3位は松下友香さん。

いつも優しい文体で読者に語りがけるような…

ある時は「創作」と言う絵本を開いているような...

ある時は推理小説を読んでいる様な…

またある時は恋愛小説を読んでいる様な...

そしてまたある時はリアル山登りや季節の行事や出来事、プライベート話もお書かきになられて…

私は拝読させて頂き本当に色々な感覚になります。😌✨

もっとみる

一元観エピソード7〜松下友香さん編〜

子どもの兄弟喧嘩が始まった場合どうするだろうか。
子ども同士のトラブルがあった場合どうするだろうか。

松下友香さんは、親としての一元観の考え方。
そして、教師としての一元観の考えた方。
二つの立場からわかりやすい書き方で丁寧に説明してくださいました。

さすが先生❗️わかりやすい‼️

こんな風に子どもたちに接してこなかった私…。

私の中では、姉である娘が5歳年下の弟に対して『優しく面倒を見て

もっとみる
ヴァイオリン 二重奏「Wish 夢を信じて」/友香さんのピアノに乗せて弾いてみました🎵

ヴァイオリン 二重奏「Wish 夢を信じて」/友香さんのピアノに乗せて弾いてみました🎵

お友達の松下友香さんのピアノ演奏が素敵だったので↓

友香さんのピアノ伴奏音源をお借りして、杉本竜一さん作詞作曲「Wish 夢を信じて」を弾かせて頂きました。
拙い演奏ですが、良かったらお聴き下さい。

音程は悪いし👎
音源とズレてるし😅
自分とのハモりなのに合ってないし😣ごめんなさい!
思った通りちゃんと弾けなかったけど、楽しく演奏できました。
友香さん、快く承諾頂きありがとうございました

もっとみる