マガジンのカバー画像

心理カウンセリング

84
心理カウンセリングについてお話します
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

カウンセリングの効果

カウンセリングの効果

日本ではまだまだ、心理カウンセリングへのハードルが高いということはこれまでにもお伝えしてきました。

カウンセリングに来られる方の多くはココロの病がかなり進行していたり、悩みや不安が相当に深くなってやっと来る、という感じなのでそこからの回復はかなりの時間を要します。

一方でそういう方は「カウンセリングを受ければ何とかなるだろう」と思われているのですが、すぐにココロの変化などを感じられることは少な

もっとみる
自分で決める

自分で決める

人生に迷ったとき、進む方向が見えない時、あなたはどうしますか?

友達や同僚、先輩や上司、家族や恩師に相談する方は多いと思います。
占いなどに駆け込む方もいますね。

関係するセミナーや講座に足を運んだり、本などを手に取る方もいるでしょう。

それらからは様々な情報が与えられて、様々なアドバイスがあなたにもたらされると思います。
それらの情報を基に自分がどうするのか、それを決めるのは「あなた」です

もっとみる
親の想い 子の想い

親の想い 子の想い

これは今年の始めくらいから増えてきた傾向なのですが、親子でカウンセリングを受けに来られる方が増えて来ています。
以前から親子で来られる方は居ましたが、「親ガチャ」というコトバの露出が増えたことで今のようになったのかも知れません。

その多くはお子さんがココロの病を発症、或いはその疑いがあってのことだったり、そこから不登校や休職に至ってしまうお子さんを親が心配して…というパターンです。
お子さんの年

もっとみる
メンタルヘルスを考える

メンタルヘルスを考える

少し遅れてしまいました。
10月10日というと、私の世代は「体育の日」となるのですが、10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です。

それぞれが各々のメンタルヘルスについて見直してもらうと共に、あなたの隣にいる人のメンタルヘルスにもちょっとココロを配って欲しい、私はそんな風に捉えています。
今は特にこのような行動が求められています。

世の中も少しづつ以前のような日常が戻りつつある中、逆に新しい

もっとみる
「不安」との付き合い方

「不安」との付き合い方

秋の夜長、という言葉が合う季節になってきました。
同時にそれはココロが揺れ動いて、不安で眠れなくなる人も増えてくる時期でもあります。

また、ここ数年はコロナのまん延によってそれまでとは違う「不安」が出てきたり、世界の情勢にも不安を感じたりしてしまう方も出て来ています。

カウンセリングに来られる方の中には「不安を無くしたい」とおっしゃる方もいます。
ですがこれは残念ながら出来ません。
不安とか悩

もっとみる
共感

共感

心理カウンセラーという職業はまだ珍しいようで、初めて会う方に自己紹介をすると興味をそそられるらしく、色々なことを訊かれます。

カウンセラーってどんなことをするのか、どんな悩みが多いのか…
そんな中でほぼ皆さんに訊かれる質問があります。

「カウンセラーって他人の悩みを聴いていて、自分はつらくならないんですか?」

他人の悩みばかり聴いていてストレスは溜まらないのか、とも訊かれますが、これらの質問

もっとみる
「察してよ」を辞めてみる -発信者責任と受信者責任-

「察してよ」を辞めてみる -発信者責任と受信者責任-

「何で私のこと、分かってくれないの?」
「もっと私の事分かってよ」
「私の想い、察してよ」

友達とか恋人同士とか夫婦とか、近しい人間関係の間で聴かれる言葉ですね。
あなたも一度くらいはこんな風に感じたこと、あると思います。(私はあります)

「以心伝心」とか「阿吽の呼吸」とか言いますけど、人間関係に関する勉強をしてみたり、カウンセリングを行なっていく中で、これは相当に難しいことだと分かりました。

もっとみる
自己啓発がうまく行かない理由

自己啓発がうまく行かない理由

生きづらさを抱えている方の中には、何とかその生き方、今の自分を変えようと頑張っている方もいます。

色々な占い師を訪ねたり、様々な自己啓発本を読み漁ってみたり、有名な先生のセミナーに通ってみたり。
それで自分が思うような結果が得られている方もたくさんいると思います。

私のところにもそういうお客様が来られるのですが、私の元を訪れる方々は、このような自己啓発で思うような結果が得られない方です。
中に

もっとみる