マガジンのカバー画像

ミドルエイジのキャリア継続のためのtips

191
30代・40代のキャリアとライフイベントとの関係、キャリアストレッチ、転職、キャリアビジョン再構築などのヒントについてご紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

40代からのキャリアデザインの壁と対処法

40代からのキャリアデザインの壁と対処法

数年前に担当したリーダー研修にて、「これからは現状維持でいい」とおっしゃる40代の方々に出逢いました。つまり、定年まで10数年しかなく、今から挑戦してもたいしたことはできないというのです。

一方で、非正規社員から正社員を目指す方や、再就職、起業を目指す方の中には、キャリアデザインに対して前向きに取り組む方々がいらっしゃいます。現状からの変化を考えており、自己啓発や情報収集を行いながら人脈やコミュ

もっとみる
DX推進とダイアログの大切な関係

DX推進とダイアログの大切な関係

定期的に参加している、プロティアン認定ファシリテーターの勉強会にてDX推進について学ぶ機会がありました。DX(Digital Transformation)とは、デジタルによってよりよい生活に変革することを指します。けれども、企業においては変革へ危機感の欠如や、人材育成が追い付かないなどの課題があることが明らかとなっています。

参考:経済産業省『DXレポート2.1』

結局のところ、施策の推進や

もっとみる
動画で伝える理由。大人の就活法

動画で伝える理由。大人の就活法

大人世代の転職・再就職支援の中では、以前から自らが求職者役として面接事例を行う、ロールプレイを取り入れています。参加者の皆様に、3段階で理解を深めてもらうためです。

①企業側の視点に立って、相手を観察する

②応募者の立場で、課題や対策法を考える

③自分事に置き換えて、企業側の視点も踏まえて対処法を考える

学生向けには講義のあと、ご自身に実践してもらうのですが、大人世代はそのようにしない背景

もっとみる
指摘が難しい⁈ミドルエイジの上司のジレンマ

指摘が難しい⁈ミドルエイジの上司のジレンマ

シニア向けの書籍では、上司がシニアと対峙することの難しさと重要さが述べられています。つまり、パフォーマンスの質が落ちていることや、本人のやりたいことニーズにギャップがあること等に対して、上司が真剣に伝えることが本人のキャリア継続や、組織活性化の両方に効果があるということです。年上の部下に対しての対応には苦労もあるということです。

参考図書:「働かないおじさんのトリセツ」難波 猛 著

     

もっとみる
仕事を引き寄せる、大人世代の交渉力

仕事を引き寄せる、大人世代の交渉力

交渉力というと、“相手を説得するタフなもの”という印象があるかもしれません。けれども、やりたい仕事を引き寄せている方は、スマートな交渉を常に行っているものです。転職、再就職、異動、副業、フリーランス転向時にも役立つ交渉術についてエッセンスをお伝えします。

ロジカルに伝えるなぜ、そのことが必要なのかを筋道立てて説明すると、相手の理解が進みます。その際に、根拠となるデータや事例を添えるとさらに効果が

もっとみる
ベンチャー企業から学ぶ、能力開発の進め方

ベンチャー企業から学ぶ、能力開発の進め方

創業間もないベンチャー企業の場合、一人の人材が複数のポジションを兼任していることも多く、新しい人がジョインすると、その一部を引き取り成長させていくことが一般的です。そのため「やりたいことは何か」「早期にできそうなことは何か」という質問をよく投げかけられます。

職場環境も未整備で、業務フローも整ってないことが多いベンチャー企業において、その中でも自ら業務を進めて軌道に乗せ、さらに成長させていくには

もっとみる
レジリエンスを磨く、大人の処方箋

レジリエンスを磨く、大人の処方箋

ダメージからの回復力をレジリエンスと言いますが、後天的に磨くこともできるとされています。つまり、レジリエンスには2種類あり、元々持つ楽観性や行動力だけでなく、他者心理の理解や問題解決力等の後天的に身に付けるものもあるのです。

参考:「価値創造の教育 神戸大学バリュースクールの挑戦」神戸大学出版会

参考書籍の中では、自然災害などを受けた地域で、地域の再構築を行うような人材を「レジリエント人材」と

もっとみる