マガジンのカバー画像

みきてぃの雑記帳

273
まとまりはありませんが、感じたことや日々の気づきを残していきます。 共感してくださる方がいたら嬉しいな。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

メンタルが落ちてる私のモチベーションの維持の仕方。

メンタルが落ちてる私のモチベーションの維持の仕方。

最近、気持ちも身体も元気じゃない……というか、波があります。

女性特有のサイクルのせいもありますが、一番は季節。

毎年夏の終わりから秋にかけてが苦手な私は、このくらいの時期から体調もメンタルもガッタガタになり始めるのです。
秋が深まるにつれて、自然に落ち着くんですけどね。

こんなふうになってからもう10年近く経つけど未だにコントロールはできず、でも「あ、そろそろヤバい時期だ」と気が付けるよう

もっとみる
真夏の縁側で、赤紫蘇ジュースを飲みたい。

真夏の縁側で、赤紫蘇ジュースを飲みたい。

暑い真夏に、彼と愛猫とダラダラしながら、縁側で赤紫蘇ジュースを飲む。

これが、今の私の夢です。

どこから降ってきたものか分からないけど、あるとき突然そんな光景が頭に浮かんで、何度も何度も脳裏をチラつくようになりました。

縁側があると家いったら、おそらく都心ではなく、田舎か閑静な住宅街。

職種はなんだろうと、いつまでもバリバリ現役で仕事をしたい私には田舎暮らしの願望はなく、むしろなにかと便利

もっとみる
自分の見え方なんて、自分が一番分からない。

自分の見え方なんて、自分が一番分からない。

自分自身を、会社員・音楽家・ライター・写真家の「パラレルワーカー」と名乗る私は、周りからどう見えているのだろう。

人の目なんて気にしたってしょうがないと頭では分かっていつつも、やっぱりたまに気になってしまうときがあります。

・なにをしているか分からない
・なにがしたいか分からない
・フラフラしてる
・色々やってるけど全部中途半端
・必死な感じがちょっとイタイ

スーパーネガティブを28年間極め

もっとみる
人生の終わりを見つめて。

人生の終わりを見つめて。

またしばらくnoteの更新が止まってしまっていました。

今週、父方の祖父が亡くなりました。

色々な事情を考慮し、葬儀はせず身内での見送りのみに。

仕事もあるだろうから無理に帰ってくることはないと父は言っていたけれど、やっぱり最後に顔を見せて挨拶くらいはしておきたいと思い、3日間ほど帰省していました。

今は帰路につき、新幹線の中で久しぶりにnoteを開いています。

祖父の体調が良くないこと

もっとみる
自宅療養中に気付いた違和感。私って結局なにがしたいの?

自宅療養中に気付いた違和感。私って結局なにがしたいの?

お久しぶりです、みきてぃです。

noteの投稿をはじめて以来、未だかつてないほどのおやすみ期間をいただいていました。

というのも、先日ついに某流行り病にかかってしまいまして。

熱は3〜4日で下がったものの、そのままズルズルとnoteおよび色々なSNSをおやすみしていました。

ダウンして、会社に行けなくなったのを見計らったかのように執筆のお仕事がドカドカと舞い込んできて(めちゃくちゃありがた

もっとみる
寝不足は、やはりよくない。

寝不足は、やはりよくない。

ここ最近、常に寝不足です。

今も出勤中の電車の中で、半分目を閉じたような状態でnoteを書いています。

スーパー夜型人間な体質ゆえに、朝活を諦めて夜活をし始めてから1ヶ月ちょっと。

特に先月は、色々な作業が大渋滞だったこともあり、毎日4〜5時間睡眠が続いていました。

あ、昨日はちょっと長めに寝たけど。

ここ2、3日は、作業もある程度片付いて、そんなに遅くまで頑張る必要はなく、「久しぶりに

もっとみる