見出し画像

縁もゆかりもない南相馬で洋菓子屋をつくることになった話。⑤

前回はこちらから。↓


「縁もゆかりもない南相馬で洋菓子屋をつくることになった話。」

まずはビッグニュースを。お店のオープン日が4月20日(土)に正式に決定いたしました。いよいよ本格始動!という感じで私もワクワクしています。商品の情報なども公式HPでどんどん更新しますので、ぜひ「南相馬 coton」で検索してみてください。

そして、少し前になりますがまた南相馬に行きまして、お店の様子を見て参りました。この時はまだ建設途中でしたが、だいぶ形が出来上がってきていて、小さいながらも立派なお店が立ちつつありますよ。

ちょこんと建ったちんまいお店。


しっかりお店の名前入り。

そしてそして。
もちろん私もお仕事しております。

私の作ったお店用フライヤーもただいま鋭意印刷中でございます。オープンの暁には南相馬の町中に配られることでしょう。とても楽しみです。初めて自分1人の力でデザインしたチラシが配られるのかと思うと、何だかしみじみ達成感があるというか、ね。

まるで自分1人会社から独立してデザイン会社を作り、その最初の仕事を終えたかのような充足感があります。何より、自分のデザインをたくさんかってくれて信頼してもらえるcotonの皆さんは物凄く勇気がある!!

ふと頭をよぎるデザインやアートワークへの憧れ、ゼロから紙の上にお店の世界を再現していくことの楽しさ。やりがい。もしかしたら自分がやりたいことって、こういう1人で何かを作り出すことなのかな?
なんて思うこの頃です。

だって見てくださいよ。こんなにおいしそうなシフォンなんですよ?絶対に売れて欲しいもん。私情をガンガン挟みますけど。

超おいしそうなシフォンサンド
モンブランシフォンサンド?かな?

ああ、こんな写真見てたら甘いものが食べたくなってくる。この写真も本当に上手に撮ってくれてますよ。すごい。やっぱり自分達が作ってる商品に愛情がこもってるからこそ、こんなにいい写真が撮れるんでしょうね(激しい自画自賛)

というわけで皆様、私の宣伝マンとしての修行も、そしてお店との二人三脚もまだまだ続いていきますよ。引き続き、応援よろしくお願いいたします。



次回へつづく。



南相馬にできるシフォンとベイクのお店
「coton」応援よろしくお願いします。

公式HP

https://coton-minamisouma.storeinfo.jp/

公式インスタグラム

https://www.instagram.com/coton_bake/


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件