見出し画像

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて本日は、
「その他大勢の人たちからの脱却が人生を変える✨」
↑について、お伝えしていきます♪

・・・・・・・・・

僕はどちらかいうと
目立ちたがり屋さんな性格でした💦

遠足や修学旅行なんて行くと
あちこちに顔を出しては
写真に写りまくる…^^;

つまりは
どちらかいうと
選ばれる側でいたい人です。

それは人それぞれあっていいと
思いますし、

決して選ぶ側を
ディスろうなどという
そんなつもりもありません💦

とはいえ、
選ぶ側の人が圧倒的に多過ぎるのは
間違いありませんよね!

だって、実に9割以上の人たちが
選ぶ側にいきたがる!

それならば
人生を変えたいとするなら
どちら側に行く方が簡単かは明白です♪

選ばれる側にいけ💨


これはBUYMA(バイマ)に
限ったことではないのかもしれませんが
多くの物販プレイヤーの人たちは、

売れ筋商品や
ニッチなアイテムを探したがります。

もしくは
安く仕入れられるような
ルートでしょうか?!

それは販売者としては
当然のことだとは思います。

しかし、
売れ筋やニッチなアイテムを扱えば
誰でも売れるようになるのか?

そして安ければ
誰でも売れて人生が変わるのか?!

特にハイブランド品を扱う
BUYMA(バイマ)では
そんな浅はかな思考では結果を出せません。

しかも7~10年ほど前から
BUYMA(バイマ)やっている人と
同じことをやりたがる人が多いようですが、

単にBUYMA(バイマ)を
数年前からやっているというだけの優位性にも
それでは勝つことができませんよ💦

逆に言えば
そんな上級者さんたちは
宝探し(リサーチ)のような、

選びまくる技術に酔いしれて
大事な部分が
疎かになりがちなんですよね💨

それこそが
後から始める人たちにとっての
真の突破口となるはずです♪

魅せ方が下手な人の特徴とは?!


BUYMA(バイマ)無在庫販売で
上手くいっていない人の特徴は、

商品コメント等、
魅せるべき場面をお粗末にしがちです💨

✅そんなところは誰も見ない?!

↑なんて、デタラメなことを教えている
BUYMA(バイマ)スクールも存在するとか…^^;

これはブティックなどに限らず
”高級な場”というものは、

我々、
一般庶民が求めていないような
サービスまで充実しているものですよね♪

それでCS(顧客満足度)を
高めているんです!

例えば
ウエルカムワインなんて
お酒が飲めない僕からすれば必要ないサービスです。

しかしどこかで
そんなサービスがあることに
優越感を抱きます✨

そんなサービスがないと
レベルが低いと感じてしまう層の人も
存在しているわけです♪

BUYMA(バイマ)の出品ページなんて
限られた項目しかないわけですから
その中でのパフォーマンスは、

最大出力にするべきだと思いませんか?


とはいえ、
アイテムの特徴を説明する文章を
考えるのは骨が折れることなのはわかります。

もちろん、お客様の目を惹き
心を揺さぶるような画像編集も大変です💕

商品コメントは
画像編集の次に面倒くさいと言われ、

定型文だけでコピペをしている
バイヤーさんが非常に多いことも事実です。

後から参入するからこそ
このコピペだけのバイヤーさんたちとは
一線を画す差別化を図るべきではないでしょうか?

それが”選ばれる側”の思考です✨

今からBUYMA(バイマ)の市場に
打って出る人ならば特に選ばれる側にいくべき♪

商品コメントを工夫すると
アクセスが劇的にUPする?!


商品コメント中のキーワードも
検索の対象となるようです。

商品名(商品タイトル)の
文字数が半角60文字までですから

キーワードが入りきらない場合も
多いですよね?

そんな時は特に商品コメント欄を
活用してみてはいかがでしょうか?

商品名と商品コメントで
上手く検索ワードを盛り込んで、

BUYMA(バイマ)ユーザー様を
誘う導線を築き
必要なアクセスを集めていきます。

しかし、気を付けなければいけないのが
単なるキーワードだけの
羅列となってしまわないことです。

キーワードを羅列しているだけだと
BUYMA事務局からペナルティを課せられる?!

そんな可能性もあるそうなので
上手く自然な文章に落とし込みましょう!

商品コメントでもお品を手にした後を
”魅せて”あげることが大切✨


以前の記事でご紹介した手法の
応用になりますが、

お客様対応だけでなく、
商品コメントでも有効な手段となります。

以前の投稿はこちら↓

そのお品を手にしたお客様に
✅どのようなベネフィットがあるのか?

そして、お品を身に付けた時に
✅どのような体験が想像されるのか?

また、
✅どのような変化が得られるのか??

例)
普段使いでも
特別なパーティーシーン等においても
装いを更に格上げすること間違いありません✨

身に付けたアナタは更に内面に眠る美を引き出し
注目を一身に集めること間違いなし♪


素敵な方へのプレゼント、
ご自身へのご褒美においても最適な逸品です💕

お品を購入したお客様が
その内容や特徴により、

✅どのように満足するのか?

より具体的に想像してあげて
先に”魅せて”あげるような、

そんな文章に
仕上げるイメージです♪

ここが選び続ける単なる転売ヤーと
選ばれる側のソムリエ的な専門家との境界線?!

出品力が
なかなか上がらない最初の段階や、

在庫を持った時などには
特に効果的な手法ともなりますよ♪

最初は難しく
感じるかもしれませんが、

✅慣れれば簡単です!
✅だからこそ他人と差をつける為に!!
必ず身に付けるべきスキルです♪

出品ページで差をつけるポイント!


これまでの記事で
BUYMA(バイマ)無在庫販売では
"お客様対応"が重要だと

幾度となく
ご案内させて頂いてきましたが、

お問い合わせに至るまでの
導線を構築する段階では、

こういった一見すると地味な工夫が
モノを言います💨

出品ページを
量産していくことになる前の段階では、

こういう部分のクオリティを
しっかりと爆上げておきましょう!

出品ページのポイントは、

✅商品名で引き寄せる✨
✅TOP画像で魅せる✨
✅商品コメントでも引き寄せ、魅せる✨

どれも決して外せない
非常に重要なポイントです。

また商品コメントでは、
文章が長くなると後の方は
読まれなくなる可能性が高いので、

大切なことは
最初の方に書いておきます!

優先順位①:
ベネフィットを感じる一言✨
↓ ↓ ↓
優先順位②:
キーワードを盛り込んだ商品コメント✨
↓ ↓ ↓
優先順位③:
ご案内、ご挨拶、定型文等✨

こんな文章構成が理想だと
思いますよ💨

ビジネスを身に付けて
人生を変えたい人ならば…

”選ばれる側”にいけ♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?