見出し画像

古事記百景 その三十三

木花佐久夜毘売

於是天津日高日子番能邇邇芸能命ココニアマツヒダカヒコホノニニギノミコト
於笠紗御前カササノミサキニ
遇麗美人カホヨキオトメニアヘルニ
爾問誰女タガムスメゾトトヒタマヒキ
答白之コタヘマヲシタマハク
大山津見神之女オホヤマツミノカミノムスメ
名神阿多都比売ナハカムアタツヒメ。…此神名以音…
亦名謂木花之佐久夜毘売マタノナハコノハナサクヤビメトマヲシタマヒキ。…此五字以音…
又問有汝之兄弟乎マタイマシガハラカラアリヤトトヒタマヘバ
答白我姉石長比売在也アガアネイハナガヒメアリトマヲシタマヒキ
爾詔カレノリタマハク
吾欲目合汝奈何アレイマシニマグハヒセムトオモフハイカニトノリタマヘバ
答白僕不得白アハエマヲサジ
僕父大山津見神将白アガチチオホヤマツミノカミゾマヲサムトマヲシタマヒキ
故乞遣其父大山津見神之時カレソノチチオホヤマツミノカミニコヒニツカハシケルトキニ
大歓喜而イタクヨロコビテ
副其姉石長比売ソノアネイハナガヒメヲソヘテ
令持百取机代之物モモトリノツクエシロノモノヲモタシメテ
奉出タテマツリイダシキ
故爾カレココニ
其姉者ソノアネハ
因甚凶醜イトミニクキニヨリテ
見畏而ミカシコミテ
返送カヘシオクリタマヒテ
唯留其弟木花之佐久夜毘売以タダソノオトコノハナノサクヤビメヲノミトドメテ
一宿為婚ヒトヨミトアタハシツ

爾大山津見神ココニオオヤマツミノカミ
因返石長比売而イハナガヒメヲカヘシタマヘルニヨリテ
大恥イタクハジテ
白送言マヲシオクリタマヒケルコトハ
我之女二並立奉由者アガムスメフタリナラベテタテマツレルユエハ
使石長比売者イハナガヒメヲツカハシテバ
天神御子之命アマツカミノミコノミイノチハ
雖雪零風吹アメフリカゼフケドモ
恒如石而トコシヘナルイハノゴトク
常堅不動坐トキハニカキハニマシマセ
亦使木花之佐久夜毘売者マタコノハナノサクヤビメヲツカハシテバ
如木花之榮コノハナノサカユルガゴト
榮坐サカエマセト
宇氣比弖貢進ウケヒテタテマツリキ。…自宇下四字以音…
此令返石長比売而ココニイマイハナガヒメヲカヘシテ
独留木花之佐久夜毘売故コノハナノサクヤビメヒトリトドメタマヒツレバ
天神御子之御壽者アマツカミノミコノミイノチハ
木花之阿摩比能微坐コノハナノアマヒノミマシナムトストマヲシタマヒキ。…自阿以下五字以音…
故是以至于今カレココヲモテイマニイタルマデ
天皇命等之御命不長也スメラミコトタチノミイノチナガクハマサザルナリ

故後木花之佐久夜毘売カレノチニコノハナノサクヤビメ
参出白マイデテマヲシタマハク
妾妊身アレハラメルヲ
今臨産時イマコウムベキトキニナリヌ
是天神之御子コノアマツカミノミコ
私不可産故請ワタクシニウミマツルベキニアラズカレマヲストマヲシタマヒキ
爾詔カレノリタマハク
佐久夜毘売サクヤビメ
一宿哉妊ヒトヨニヤハラメル
是非我子ソハアカミコニアラジ
必国神之子爾カナラズクニツカミノコニ答白吾妊之子コソアラメトノリタマヘバアガハラメルミコ
若国神之子者モシクニツカミノコナラムニハ
産不幸ウムコトサキカラジ
若天神之御子者幸モシアマツカミノミコニマサバサキカラムトマヲシテ
即作無戸八尋殿トナキヤヒロドノヲツクリテ
入其殿内ソノトノヌチニイリマシテ
以土塗塞而ハニモテヌリフタギテ
方産時ウマストキニアタリテ
以火著其殿而産也ソノトノニヒヲツケテナモウマシケル
故其火盛焼時カレソノヒノマサカリニモユルトキニ
所生之子名アレマセルミコノミナハ
火照命ホデリノミコト。…此者隼人阿多君之祖コハハヤビトアタノキミノオヤ。…
次生子名ツギニアレマセルミコノミナハ火須勢理命ホスセリノミコト。…須勢理三字以音…
次生子御名ツギニアレマセルミコノミナハ
火遠理命ホヲリノミコト
亦名マタノナハ
天津日高日子穂穂手見命アマツヒダカヒコホホデミノミコト。…三柱…


天津日子番能邇ゝ芸命アマツヒコホノニニギノミコト(略:邇々芸命ニニギノミコト)は笠沙かささ御前みさきにて麗しい美人にお逢いになりました。

邇々芸命ニニギノミコトが、

『そなたは誰の娘か』

とお尋ねになると、

『私は大山津見神オオヤマツミノカミの娘で名を神阿多都比売カムアタツヒメ、またの名を木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメと申します』

とお答えになりました。

また、

『そなたに兄弟はあるか』

とお尋ねになると、

『私には姉の石長比売イワナガヒメがおります』

とお答えになりました。

それから、

『私はそなたと結婚したいと思うが、どうだろう』

とお尋ねになると、

『私からお答えすることは出来ません。父の大山津見神オオヤマツミノカミがお答えするでしょう』

とお答えになりました。

そこで大山津見神オオヤマツミノカミに使いを遣り結婚の話をすると父は大喜びし、木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメに姉の石長比売イワナガヒメを副えて多くの結納の品を持たせて嫁がせました。

ところが姉はとても醜かったので、邇々芸命ニニギノミコトは驚き畏れ送り返してしまい、木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメだけを留めて一夜を共に過ごされました。

大山津見神オオヤマツミノカミ石長比売イワナガヒメが送り返されたと知ると大いに恥、こう仰いました。

『我が娘を一緒に嫁がせたのは、石長比売イワナガヒメがいれば天つ神の御子の命は雪が降ろうと風が吹こうと常に石のように揺るぎなく、木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメがいれば木の花が咲くように栄え誇れるようにとの願いからです。しかし石長比売イワナガヒメを返し、独り木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメだけを留めたために、天つ神の御子の命は木の花のように儚くなることでしょう』

これ以来、今に至るまで天皇の命は限りあるものとなり、長くはないのです。

 

ある日のこと、木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメ邇々芸命ニニギノミコトに申し上げます。

『私は妊娠しております。そして今、臨月を迎えました。この天つ神の御子は私の一存で産むわけには参りませんのでお伝えに参りました』

それをお聞きになった邇々芸命ニニギノミコトは、

『一夜の契りで孕んだというのか? それは我が子ではないだろう。きっと国つ神の子ではないのか』

と仰せになりました。

それに対し木花之佐久夜毘売コノハナノサクヤビメがお答えになります。

『私の孕んだ子がもし国つ神の子であれば、無事には生まれてこないでしょう。ですがもし天つ神の御子であれば無事に生れることでしょう』

そして出入り口のない広い産殿を建て、その中に入り、土で出入り口を塞ぎ、いよいよ産まれようとする時にはその産殿に火を放ち、その火炎の中で子を産むのです。

火の盛んな時に産まれた子の名は火照命ホデリノミコト

これは隼人はやと阿多君あたたのきみの祖です。

次に産まれた子の名は火須勢理命ホスセリノミコト

次に産まれた子の名は火遠理命ホヲリノミコト、またの名を天津日高日子穂ゝ手見命アマツヒタカヒコホホデミノミコト

これら三柱みはしらの神です。


※大山津見神は神生みの時に伊邪那岐と伊邪那美から生まれた山の神です。
※姉妹を同じ夫に同時に嫁がせるなど現代では考えられませんが、結婚とは
 家同士の結び付きによるものだとする考えに基づき、姉妹婚などは比較的
 多く行われていました。
※産殿とは子を産むための建物のことです。通常は産屋と記されますが、木
 花之佐久夜比売が姫なる故か、夫が天つ神の御子なるが故か、豪華な産屋
 だったようです。
※阿多君とは鹿児島県南さつま市近辺豪族のことです。


「太安万侶です。今回は石長比売と木花之佐久夜毘売の姉妹に来ていただきました。まずはお姉さん、妹の夫とは言え、ひどい仕打ちを受けましたね」

「わたくしが何と思われようと、妹が幸せであれば一向に構いはしませんが、そうでもなかったようですね」

「夫のことを悪くは言いたくありませんが、酷くないですか?」

「具体的に仰っていただけますか?」

「そうね、そうでないと伝わらないわね。まずはお姉さまのことよ。お姉さまが不細工だからって送り返すことないじゃないの。だいたい女は顔が命なの? 愛嬌のある方や、家事や育児が得意な方や、ひょっとすると夜のことが得意な方もいらっしゃるかもしれないじゃない。それなのに、不細工だからって送り返したりするから、夫も含め子供たちにも寿命ができちゃったのよ。せっかく産んだのに寿命があるなんて悲しすぎるじゃないの」

「佐久夜、あなたって何気に失礼よね」

「どうして?」

「確かにわたくしは美人ではないかもしれないけれど、他の者に不細工呼ばわりされる謂れはないわよ」

「そこに引っ掛かっちゃったんだ。いまさらそんなことで傷付かないでよ。それに言いたいのはそこじゃなくて、寿命のことね」

「そんなことってどういうことなの?」

「お姉さまって根に持つタイプだったっけ?」

「まあ良い。佐久夜もツラい思いをしたのだろうから」

「ツラい思いなんてしてないわよ。ただ、腹立たしかったし、熱かったし、今になってみると何のためにあんなことしたんだろうって思うわ」

「それは産屋を塞ぎ、火を放ってその中で子を産んだことですか?」

「そうね」

「それについて質問があるのですがよろしいですか?」

「何のこと?」

「お腹の子を国つ神の子と疑われたんですよね?」

「そうよ」

「国つ神に対して天つ神と仰ったのでしょうが、国つ神も天つ神も大勢いらっしゃって、特定の方を指す言葉じゃありませんよね」

「それは夫以外の天つ神の子じゃないのかと疑っているってこと?」

「いえいえ、疑ってはいませんよ。ただ、疑われるだけの余地が残ってるなあと思いまして」

「やっぱり疑ってるんじゃないの」

「実際のところはどうなのですか?」

「実際も何も、家にいる時は箱入り娘で、嫁いでからは初夜の契りの後は籠の鳥よ。浮気なんかできると思ってるの? それに初夜の契りと言ったって、一度じゃないのよ。明け方まで延々と続いたんだからね、もうクタクタだったわよ。あれだけやっといて自分の子じゃないってどういう神経してるんだか、ああ思い出したらまた腹が立ってきた」


前の古事記百景をお読みになりたい方はこちらからどうぞ。
   古事記百景 その一     古事記百景 その二
   古事記百景 その三     古事記百景 その四
   古事記百景 その五     古事記百景 その六
   古事記百景 その七     古事記百景 その八
   古事記百景 その九     古事記百景 その十
   古事記百景 その十一    古事記百景 その十二
   古事記百景 その十三    古事記百景 その十四
   古事記百景 その十五    古事記百景 その十六
   古事記百景 その十七    古事記百景 その十八
   古事記百景 その十九    古事記百景 その二十
   古事記百景 その二十一   古事記百景 その二十二
   古事記百景 その二十三   古事記百景 その二十四
   古事記百景 その二十五   古事記百景 その二十六
   古事記百景 その二十七   古事記百景 その二十八
   古事記百景 その二十九   古事記百景 その三十
   古事記百景 その三十一   古事記百景 その三十二


#古事記百景 #太安万侶 #天津日子番能邇 ゝ芸命 #邇々芸命 #笠沙の御前 #大山津見神 #神阿多都比売 #木花之佐久夜毘売 #石長比売 #結婚 #一夜の契り #国つ神 #火照命 #火須勢理命 #火遠理命 #天津日高日子穂 ゝ手見命 #三柱 #不細工 #愛嬌 #家事 #育児 #寿命 #箱入り娘 #籠の鳥 #浮気 #クタクタ #腹が立つ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?