マガジンのカバー画像

小さいカメラ

18
小さいカメラはいいですよ。荷物が多い時にも、旅行にも。仕事や学校の行き帰り、ふとした瞬間、いつもの日常。fpでさえデカく重く感じる時。とにかくいいです。
運営しているクリエイター

#写真好きな人と繋がりたい

ローライinシンガポール #2

ローライinシンガポール #2

日々茹だるような暑さにヤラれています。みわです。

暑すぎてほんと、寝起きの気だるさたるや…って感じですよね。
冬場は寒くて布団から出たくない感じですが、夏場は夏場でこれがしんどい。頑張って生きていきたいところです。

さて、まさに昨日、サークルの先輩と大阪へカメラ屋さんへと向かいました。
彼はRollei 35Sか、AF Nikkor 35mm f2 Dが欲しい…みたいな感じ。
僕はSummil

もっとみる
GR III, IIIx

GR III, IIIx

おはようございます。みわです。お出かけが楽しみすぎて寝れませんでした。朝活に選ばれたのはnoteでした。

GRを2週間ほど使ってみまして、感想文を…と。
もう少し他のスナップ記事も作ろうかなあと思ったのですが順番変更です。

さてGR。GRです。
いいカメラでした。

まず体験のカメラやっぱり小さいって大事、軽いって大事、速いって大事だなぁと思いました。
カメラが先に立たない、まずは僕たちの気づ

もっとみる
GR IIIで近所を散歩

GR IIIで近所を散歩

どうもどうも。みわです。

III,IIIxと一緒に記事にしようと思ったんですが、写真たくさん載せていくと多いな…ってなったので、分けました。

今回はGR III。
2019年発売と、今思えばそれなりに時間の経ったカメラではありますね。

しかしながら、昔から変わらないシルエット、デザインに、いい質感で全然モデルチェンジ、するならどこするん…?って感じではあります。

田舎みの強い近所さて僕は京

もっとみる
GR III, IIIxで大阪散歩

GR III, IIIxで大阪散歩

GRだ!GRをだせ!!!!!!
と言っても出てこない状況。大人気ですね。みわです。
ヨドバシでは結構マジで人気ゆえに在庫がないとか。

さすがGR。最近コンデジブームがきているんでしょうか。
CONTAX Tシリーズがバカみたいな値段になって、他の高級コンパクトフィルムも暴騰、いやそもそもフィルム周りの予算感が全体的に上がって、おそらく視点は高級コンデジへ。

X100Vは見た目はいいし、まぁ軽い

もっとみる
X100Fのしゃしん

X100Fのしゃしん

こんにちは☺︎

前回は外観可愛いねというところで、
今回サムネイルには可愛い目の写真をすえました。

さぁこの可愛らしいX100Fで、
どんな写真を撮ってやりましょうというと。

至極単純、全く背伸びのしない普通の写真ばかり撮りました。

毎日持ち歩くということいや本当、薄い軽い小さい(?)可愛い(!)ので、
常々、都度都度、持ち歩きました。
まぁどのカメラでもそれはそうしてるんですけどね☺︎

もっとみる
GRで残す日常の光

GRで残す日常の光

はい、先ほどは動画の下準備でデータの移動を行なっていたので、noteを書いていましたが、現在はいったん動画を書き出しているので、書いております。

ほな、書いてこ、という感じです。

メルカリで安かったのでセルフ誕プレに買っていたGR。
ちょうど僕の誕生日に届いて、それから日々ポケットに突っ込まれています。

ほとんど撮らない日もあれば、たくさん撮る日もあります。
バッテリーを忘れる日もあります。

もっとみる
ローライinシンガポール

ローライinシンガポール

さて、久々のフィルム記事です。
日増しに高騰が進むフィルム周りのアレやコレですが、とにかくストックがあるうちは楽しむことが先決でしょう。

「ここ一番のために」と、いっぱい買い溜めしておきたいところでもあるのですが、残念ながら所持しているうちの半分くらいは期限切れ。
そう言うこともあって、放置するほどに画質の劣化が。
ひとまずは使うしかないわけです。

今回Rollei 35Sを連れていったのはシ

もっとみる
常用

常用

始発の新幹線でゆらゆら、寝るタイミングを失いました。みわです。

気がつけば3回生、気がつけばもうすぐ就活も始まりか?という感じで、いそいそと就活サイトに登録をし始めています。

親が人事関係の仕事をしていることもあって、言われるがままに、1年生の時から謎に登録だけしていました。ずっと開きもしないメールが届いていましたがやっとそれらを開くようになる…のかもしれません。とりあえず新しいメアド作りまし

もっとみる
GR IIIx #1

GR IIIx #1

小さめのカメラの記事が続きますね。
今回はみんな大好きGR IIIxです。

供給不足というか、人気というかで、ヨドバシはしばらく全店舗で欠品状態。フィルムはもちろんデジカメまでもが無い世の中です。X100Vも欠品期間が長すぎて意味わかんない値段がネットでつきつつありますよね。

それはさておきGR。
マイGRは以前も記事にしたGR Digital 2で、いつのやねん、という感じ。
なんと乾電池で

もっとみる