みわ
日誌です
僕とX-T3のおもひでです
気がついたらSIGMAファンになってました。
FUPC(日本学生写真部連盟)によりニコンさんからレンタルしていただきました。 Nikon Z7ii Nikkor Z 50mm f1.2 S Nikkor Z 24-70mm f4 S 超楽しかった思い出をマガジンに残しときます。
所有しているカメラの話などなどが集まります
みわです。 何かと盛りだくさんだった夏休みは昨日で終わり、今日から授業が始まります。行ってないけど。 というところで振り返ろう。思い出の強度は反芻することで強くなると思いたい。 映画村ちょこちょこ撮影がある週でした。 おばあちゃまが町内会とか少年補導の活動をしているためか、映画村の夏祭りのチケットを大量にもらったらしく、僕もおこぼれをもらいました。 せっかくなのでamazonで激安浴衣セットを買い、参戦。 展示さて前回の近況報告では展示の直前まで、だったので展示か
「らしさ」 立命館大学 有志 4名 2024/08/20 ~ 2024/08/25 @京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク 後輩の青木くんの誘いが1年半ほど前にあり、4人展、グループ展という形で写真展を行いました。 約425名と昨年同会場で行ったサークルの展示の1.5倍くらいの人が来てくださったり、遠方からわざわざ見に来てくれた方もいてとても嬉しかったです。結構考えることがあった展示なので忘れないうちに振り返っておこうと思いました。全ては過去になってしまうので… (
note、更新が滞っているので動画のアップロード時間でなんとかやってみます。 時間あるの最後だしなぁ、と思って色々しすぎてお金が本当になくなった夏休みが終わりつつあります。 夏とかじゃなく全然殺意を感じる気候が徐々に涼しくなってきて、ベランダに出たら鈴虫っぽいのが鳴いてるのを聴いたり(これは結構前からだけど。)、夜風がちゃんと心地いい温度感になっているのを感じたり、空も徐々に鱗雲みたいなのを見るようになったり、嬉しいです。 カレンダーを振り返ると、内定先の懇親会があった
先月の頭に出した、最近を振り返る記事を読みながら、こっちで8月とか最近を振り返ろうと思います。 記憶力の足りなさと、なんだかんだ毎日忙しかったりして、結構気をつけないと現実感ない日々です。 カレンダー、写真、SNS日記はつけないですし、ペラい人間性。とりあえずカレンダーに足跡はすごい残っていて、写真はスマホで意識的に撮るようにしてからかなりハードルが低くなったので備忘としてしっかり機能してくれています。SNSも中毒気味なので特にTwitterにおいては結構投稿がたくさんさ
どうもみわです。 またしてもMレンズ。 今回はLeicaのSummicron-C 40mm f2です。 Rokkor / Summicronさてさて、このSummicron-C 40mm f2はご存じの方もいるかもしれません。フィルムカメラLeica CLの標準レンズとして一緒に発売されていたものです。 Leica CLは日本ではLeitz Minolta CLとして発売されていました。二重のブランド名の通り、ドイツのLeicaと日本のMinoltaが提携していた際に製
どうもみわです。 レンズレンズ。今回は2本のレンズについて話します。 日本は長野県が誇るレンズメーカー「コシナ」が提供しているレンズ。Planar T* 50mm f2 ZM と、Biogon T* 35mm f2 ZMです。 Zeissというブランドオヤオヤ?Zeissというと、ドイツの名門光学メーカーとちゃうんかい、というお話し。 そうなんです。Zeissの生まれは1846年のドイツに遡ります。 光学者のカール・フリードリヒ・ツァイスさんが作った会社がそうなんです。
暇なような忙しいような、楽しいようなつまんないような、悲しいような嬉しいような日々です。どういうこと???? ご飯の事情 まあとりあえず生活は続き、否が応でも明日はくるし、寝れずにぐだぐだしてたら朝はきちゃうし、食べ忘れて放置していたミンチとかは消費期限がきます。世界は止まらないんだぜ.... 自炊のモチベーションは相変わらず高くて、連日どうしても外食になっちまう...!という日、以外は出来うる限り何かしら作ろうとしております。甘えの、冷凍パスタも今はもうないわけで、そし
どうもみわです。 いつもの如く、楽しくSNSをしていたら、CP+で少しお話しさせてもらった2nd focusさんからDMをいただきまして、レンズをお借りしました。 動画も作っちゃったので良ければ見てください。長いのでラジオ向きなのかもしれない。短くしよう!という気概はない… おもしろBOX箱が面白かったので箱も載せておきます。 外観すごいなんか、ベーシックなブログみたいな記事が出来上がりつつある。久々の感じです。 外観は全部金属製って感じで結構かっこいい。なんとなくハ
最近引っ越しました。特に複雑でない家庭の事情で... というのも、問題なく卒業することができれば、僕は来年から東京に行くわけです。 実家は祖父母の代で建てた、少々古い一軒家。 度重なる地震とかが影響して、一回ちょこっと増築したらしいところから雨漏りするようになってしまったり、床がミシミシと、劣化により柔らかくなってたり、お風呂の壁がひび割れたりタイルが剥がれたりしていて、まあもう立て直した方がいいよね、というところで決まったみたいです。 そういうわけで、実家からほど近い
就活嫌ですよね〜。 本当に、ガチで、全力でやりたくない場合は、全力でその勝負から逃げる方法を考えたり、逃げちゃったりするといいと思います。 それでなんとかなっている人も無数に身の回りにいるし、尊敬できる人やかっこいい人がほとんどです。 これはマジで。 それはそれでいいと思います。多分。(責任は取らない) ただ就活をするならするで、ちゃんとやらないと結構後悔する羽目になると思うわけです。自分もいくつかミスった〜〜〜〜と思う節が多数です。 そういうことなので、徐々に26卒と
どうもみわです。 年始一発目の散財、カラスコ28mm。 Twitterを楽しくやっている僕ですが、Takuさんのカラスコ28気になってるツイートに反応してしまって、一緒くらいのタイミングで買ってしまいました。嗚呼。 彼はブラックを、僕はシルバーを。 元々シルバーが気になっていたので万々歳です。 28mmが欲しい気持ちM10-Pを購入し、やはりレンジファインダー機らしく使いたい、というところで内蔵ファインダーの対応する広角である28mmのレンズがじわじわと欲しくなっていまし
とてつもなく暇。精神的に
なんか日常的に写真をSNSとかで見たりもですけど、KYOTOGRAPHIE然り、ちゃんとした写真集しかり、コンセプト等が当てそれを写真で表す、等をしているものを見るとかっこいいなぁ、やってみたいなぁとなります。 往々にして写真集や展示では、よほどその人の写真に力がない限り「コンセプト」だとか「シリーズ」が必要不可欠で、僕も常々大事なのだろう、とは思っているのですがこういったことにいかんせん弱い。 まず「撮るのが楽しい」が根幹にあるんで、写真の枚数自体はたくさんあります。
道標/個性 道標 頼ることが苦手で。 説明が苦手で。 何度も、何度も何度も何度も失敗してきた。 頭にはいくらでも浮かんでくるのに、口に出せない。 こうすればいいのにって、教えてほしいだけなのに、 こうしたらどうかなって、提案したいだけなのに、 いつもズレて、逸れて、終わってしまう。 やりたいことも、やらないといけないことも、毎日毎日無数にあるのに、 いつもうまくできない、始まらない、進まない、終わらない。 標が欲しい。 少しでいい、手を差し伸べてほしい。 直接じゃなく
かたい、やわらかい、かわいている、しっとりしている あたたかい、つめたい まだ暖かいかもしれない、そこに人がいた痕跡、何かがあった痕跡。 使えばシワがついて、その表面は海のよう。 朝日が窓から差し込んで、その波間に深く影を落とす。 苦しんでいるのですか、とぼくは訊いた。 苦しむ主体が問題なのです、と医者はいった。 生と死の間にこれまで曖昧な領域が広がっているなんて知らなかった。 ただ抱きしめて欲しかった。 ただただ、必死だった。 布団と壁の間の隅っこに頭を突っ込んで。
どうも、新学期みわです。 いよいよ4回生か。 いやー今日ゼミ行ったんですがね、もう友達同士〜って感じの人たちが「久しぶり〜〜!!」という嬉しさいっぱいの笑顔で合流しているのを横目で眺めるという、かなり刺激的な体験が朝からありました。 正直、羨ましい。がちでぼっちなので。 大学って、小中高ほどクラス!とか隣の席!みたいな要素がないですから、自分から働きかけないと、絶対に友達ができないんですよ。外見や雰囲気、やってることによほどの魅力がある人でない限り。だから僕のような、あ