記事一覧

自画自賛カレー

大阪に引っ越してきて1年と約4ヶ月がすぎました。 最初は全てが不安で、何もかもが心配だらけでした。 ですが、何よりも不安だったのは、全くやってこなかった自炊でした…

みぃ
2年前
2

暑さと辛さ

暑い日が続いて、夏バテ気味な日々が続きますね。 冷たいアイスやジュースが恋しくなる季節です。 アイスとか大好きなんですけど、お腹が冷えやすいタイプなので、あまり…

みぃ
2年前
1

好きが溢れた結果

今回は、少し前に書いた漫才を載せようと思います。 本当にただただ好きだから、って理由だけで書いたので、荒削り感満載だしかなり無理矢理感も有りますが… ーーーーー…

みぃ
2年前
1

暑い甘い

最近暑い日々が続きますね。 少し歩いたら汗が吹き出てくるレベルの暑さにやられて、最近はほとんど外に出ていません。 一人暮らしなので電気代をケチってあまりクーラー…

みぃ
2年前
1

体力……

お久しぶりです 最近疲れすぎていて全く更新ができていませんでした… 先日、引越しのバイトをしているとお話しました。 最近私は引越し→引越し→引越し→ラジオ→引越…

みぃ
2年前
1

はじめてのおしごと

私は今、引越しの梱包のアルバイトをしています。 引越しを控えたお客様の家に行って、持っていく荷物をダンボールに詰めていく作業です。 私は大阪に来るまでアルバイ…

みぃ
2年前
1

美味しいもの

かまいたちさんのYouTubeチャンネルで上げられている、『好きな○○TOP5』シリーズを見たことがありますか? 私は元々グルメ番組などが好きで、『青空レストラン』や『ケ…

みぃ
2年前
2

漫才書いてみました②

今日は久しぶりに私が以前書いた漫才を載せようと思います。 アドバイスやダメ出しなど頂けたら嬉しいです。 A:どうも~、〇〇です。よろしくお願いします。 B:最近の若い…

みぃ
3年前
2

演技力

先日、久しぶりにバツウケテイナーRのニッポンの社長さんゲスト回を見ました。 その中の企画『ちょい役爪痕ロワイヤル』についてお話させて頂こうかと思います。 2チーム…

みぃ
3年前
2

演劇

今回は令和喜多みな実の野村さんが主宰されている『劇団コケコッコー』の演劇についてお話させてもらおうと思います。 私自身演劇部に所属しており、今まで数え切れないほ…

みぃ
3年前
7

笑いと恐怖

今日、ABCお笑いグランプリがありましたよね。 今回は生意気ですが、ファイナルラウンドの感想をお話させて頂こうかと思います。 ファイナルラウンドはカベポスターさん…

みぃ
3年前
5

甘さと暑さ

暑い日が続き、食欲が湧かない日があります。 辛いものや酸っぱいもの、冷たいものなど、『これだけは食べられる!』というものがある方もいるのではないでしょうか。 私…

みぃ
3年前
1

言葉の壁…?

日本には沢山の方言がありますよね。 かなり癖が強く他県では伝わらない言葉もあると思います。 私も大阪に来て伝わらない言葉があったり、大阪の言葉がわからなかったり…

みぃ
3年前
2

地方ロケ

地方出身の方は経験されたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さんの地元に芸人さんなどのロケが来たことはありますか? 先日のアメトークで『地方番組芸人』…

みぃ
3年前
2

海外への憧れ

小学生頃から親の影響でよく海外ドラマを見ていました。その当時によく見ていたのは高校の合唱部が舞台の『glee』でした。アメリカの学校生活や海外特有の軽快なテンポの会…

みぃ
3年前
1

憧れの存在

今日は久しぶりに私の憧れの方についてお話しようと思います。 私の憧れの方はネイビーズアフロのみながわさんです。 アナウンサーの方のような滑舌の良さと知識のす…

みぃ
3年前
2

自画自賛カレー

大阪に引っ越してきて1年と約4ヶ月がすぎました。

最初は全てが不安で、何もかもが心配だらけでした。

ですが、何よりも不安だったのは、全くやってこなかった自炊でした。
元々かなり不器用で、部活の合宿や家庭科の授業で料理をしようとしたら周りに止められるレベルでした。
危なっかしいからと言われ続け逃げてきた料理と急に向き合うことになり、焦りと戸惑いばかり。

とにかくご飯を作らないと生きていけないの

もっとみる

暑さと辛さ

暑い日が続いて、夏バテ気味な日々が続きますね。
冷たいアイスやジュースが恋しくなる季節です。

アイスとか大好きなんですけど、お腹が冷えやすいタイプなので、あまりガツガツも食べれないんですよね。

私は暑い夏の方が辛いカレーやラーメンが食べたくなります。
クーラーを効かせた部屋で、辛いものをハフハフ言いながら食べるのが好きです。

辛いものにめちゃくちゃ強いってわけじゃないので、激辛チャレンジの瀬

もっとみる

好きが溢れた結果

今回は、少し前に書いた漫才を載せようと思います。

本当にただただ好きだから、って理由だけで書いたので、荒削り感満載だしかなり無理矢理感も有りますが…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

漫才 アルバイト

A:どうも〜、○○です。お願いします。
B:最近さ、新しいバイト始めたんやけど、そこがめっちゃええ所やねん。
A:良かったやんか。職場環境っていちばん重要やもんな。
B:そうやねん

もっとみる

暑い甘い

最近暑い日々が続きますね。
少し歩いたら汗が吹き出てくるレベルの暑さにやられて、最近はほとんど外に出ていません。

一人暮らしなので電気代をケチってあまりクーラーをつけることもなるべく抑えようと思っていたのですが、暑すぎてガンガンつけてしまっています💦

バイトのない日は家で基本パソコンで企画を書いたりネタを書いたり、割と作家らしいことをしているのですが、部屋にいるだけで汗が滲んできます。

もっとみる

体力……

お久しぶりです
最近疲れすぎていて全く更新ができていませんでした…

先日、引越しのバイトをしているとお話しました。

最近私は引越し→引越し→引越し→ラジオ→引越し→引越し→引越しと脅威の7連勤を経験しました。

部活が毎日あることはありましたが、こんな風にバイトが7連勤になることは今まで未経験でした。

元々体力のない私は4日目のラジオの時点で体力がほぼゼロになっていました……笑

梱包のバ

もっとみる

はじめてのおしごと

私は今、引越しの梱包のアルバイトをしています。
引越しを控えたお客様の家に行って、持っていく荷物をダンボールに詰めていく作業です。

私は大阪に来るまでアルバイトをしたことがありませんでした。
中学高校と女子校に通っていたのですが、かなり校則が厳しくアルバイトは完全に厳禁でした。

田舎者だし社会経験もないし、本当に箱入りだったんです…笑

私の初めてのバイトは、某とんかつチェーン店のキッチン

もっとみる

美味しいもの

かまいたちさんのYouTubeチャンネルで上げられている、『好きな○○TOP5』シリーズを見たことがありますか?

私は元々グルメ番組などが好きで、『青空レストラン』や『ケンミンショー』などをよく見ていました。

アメトークの『餃子の王将芸人』『CoCo壱大好き芸人』なども何回も繰り返し見ています。


私も食べたいなぁ、とか、私だったらこの順位だなぁ、とか考えながら見るのが楽しみです。

もっとみる

漫才書いてみました②

今日は久しぶりに私が以前書いた漫才を載せようと思います。
アドバイスやダメ出しなど頂けたら嬉しいです。

A:どうも~、〇〇です。よろしくお願いします。
B:最近の若い子見てたらね、しょうもないなぁって思うこと結構あるんですよ。
A:しょうもないこと?なんですか?
B:女の子ってやたらと集団行動するじゃないですか。トイレに行くのさえも友達と手繋いだりして行ったりするんですよ。そういうの訳分からんで

もっとみる

演技力

先日、久しぶりにバツウケテイナーRのニッポンの社長さんゲスト回を見ました。

その中の企画『ちょい役爪痕ロワイヤル』についてお話させて頂こうかと思います。

2チームに別れて与えられたシチュエーションで即興で演技をし、それぞれの演技力を競うというものでした。

私は中学高校と6年間演劇部に所属していました。

現役時代のトレーニングのひとつに『エチュード』というものがありました。

それは今回のバ

もっとみる

演劇

今回は令和喜多みな実の野村さんが主宰されている『劇団コケコッコー』の演劇についてお話させてもらおうと思います。

私自身演劇部に所属しており、今まで数え切れないほどの演劇を見てきました。


けれど劇団コケコッコーの「ほなさいなら」を初めて見た時、今までのどの演劇よりも心が揺さぶられました。

演者さんの瞳の動きはもちろん、呼吸の音や床の軋みですら演出の一部だと思うくらい劇の雰囲気に合っていて

もっとみる

笑いと恐怖

今日、ABCお笑いグランプリがありましたよね。

今回は生意気ですが、ファイナルラウンドの感想をお話させて頂こうかと思います。

ファイナルラウンドはカベポスターさん、蛙亭さん、オズワルドさんの3組での戦いでしたね。

今年の注目度が急上昇されているお三組だな、という印象でした。

今回のお三組のネタを拝見して、私が思ったことはどのネタにも『狂気』が潜在しているということです。

カベポスターさん

もっとみる

甘さと暑さ

暑い日が続き、食欲が湧かない日があります。

辛いものや酸っぱいもの、冷たいものなど、『これだけは食べられる!』というものがある方もいるのではないでしょうか。

私の場合はそれがスイーツです。

アイスやプリン、クリームたっぷりのシュークリームやロールケーキ……

私は食欲がない時でもスイーツなら食べれてしまいます…。

結構こってりしてるはずなんですが……

元々甘いものが大好きで、部活の大会で

もっとみる

言葉の壁…?

日本には沢山の方言がありますよね。

かなり癖が強く他県では伝わらない言葉もあると思います。
私も大阪に来て伝わらない言葉があったり、大阪の言葉がわからなかったりしました。

私は高知県出身で、主に土佐弁を使っていまし
た。

特徴的なのは「〜やき」「〜ちゅう」「〜なが」などの語尾です。

龍馬伝やスケバン刑事などで有名になりましたよね。

ずっと高知で暮らしてきたので、自分が使っている言葉のどこ

もっとみる

地方ロケ

地方出身の方は経験されたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さんの地元に芸人さんなどのロケが来たことはありますか?

先日のアメトークで『地方番組芸人』を放送しており、今回はその地方ロケについてのお話をさせて頂きます。

1度かまいたちさんが『AIのレシピ通りに高知の名物のみを使ってカレーを作る』という内容のロケで高知に来られていました。

私はかまいたちさんの大ファンだったので、収録の

もっとみる

海外への憧れ

小学生頃から親の影響でよく海外ドラマを見ていました。その当時によく見ていたのは高校の合唱部が舞台の『glee』でした。アメリカの学校生活や海外特有の軽快なテンポの会話に憧れたことを覚えています。今でも海外の生活に憧れていて、いつか旅行で訪れてみたいなとも思っています。そこから海外ドラマに心を奪われて、今まで沢山のドラマや映画を見てきました。私は元々可愛らしい恋愛ものよりも、シリアスでソワソワする様

もっとみる

憧れの存在

今日は久しぶりに私の憧れの方についてお話しようと思います。

私の憧れの方はネイビーズアフロのみながわさんです。

アナウンサーの方のような滑舌の良さと知識のすごさ、リサーチ能力の高さが高さが凄い芸人さんですよね。

私がネイビーズアフロさんを初めて知ったのは、2018年の6月18日でした。

大阪北部地震の日でした。

その日私は用事があり大阪に来ており、ずっと憧れだったなんばグランド花月

もっとみる