憧れの存在

今日は久しぶりに私の憧れの方についてお話しようと思います。

私の憧れの方はネイビーズアフロのみながわさんです。

アナウンサーの方のような滑舌の良さと知識のすごさ、リサーチ能力の高さが高さが凄い芸人さんですよね。


私がネイビーズアフロさんを初めて知ったのは、2018年の6月18日でした。

大阪北部地震の日でした。


その日私は用事があり大阪に来ており、ずっと憧れだったなんばグランド花月を初めて訪れていました。


そこで初めてネイビーズアフロさんを拝見したのです。


その時は早口言葉のネタをされていたと思います。

私はその時の皆川さんのスムーズすぎる滑舌と、はじりさんの柔らかい印象と裏腹の強いツッコミに衝撃を受けました。

なんて面白い人達なんだろう。

そう思い、私は一瞬でネイビーズアフロさんのファンになり、今でもずっと応援させて頂いています。

NSCビジネスコースの最後の収録。

私ビジネスコース生が1から書いたネタをプロの芸人さん達に実際にやって頂く、というものでした。

初めての生配信で、私たち作家もコメントをさせて頂くことになっており、緊張でカチカチでした。

ですがその収録のMCがネイビーズアフロさんだったのです。


ネタ終わりにネイビーズアフロさんとお話させて頂いた時、ある奇跡が起きました。

そのYouTube自体のネタバレになってしまうので、ここで詳しく書くことは避けさせてもらいますが…


ずっと応援していて大好きなネイビーズアフロさんとお話させて頂けたことが、今まで経験した事がないほど嬉しくて、本当に感動しました。


その後、私が図々しくも考えたYouTubeの企画をお送りさせて頂き、本当に有難いことにその企画を採用して頂けました。

それが以前私も宣伝させて頂いた『川柳対決』の企画です。

私が何年も俳句をしているということもあって、生意気にもお二人の川柳の判定とアドバイスをさせて頂きました。


こんな末端も末端のひよっこの私に優しく接してくださり、企画に目を通してくださっただけではなく採用までして頂いたこと、あの日奇跡を起こしてくださったこと、本当に感謝してもしきれません。


いつかしっかりと恩返しができるように、これからも努力を続けていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?