斎藤諒 

酒と読書と勉強と。 読書、IT、資格取得などに興味が向いてます。 週1以上、21時目安…

斎藤諒 

酒と読書と勉強と。 読書、IT、資格取得などに興味が向いてます。 週1以上、21時目安に投稿しようと思います。 【いま興味あること】読書(小説、新書など)、webサイト制作、プログラミング、資格取得

記事一覧

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(3)

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。 その中の一つ、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。 印象的な点をま…

斎藤諒 
1か月前
6

ちゃんと指示出せますか?「プロンプトエンジニア入門講座」受講してみた

生成AIをたまに使いますが、「指示が難しい」と思う今日このごろ。 何か参考になるものないかな〜と探していたところ、良いサイトが見つかりました。 日本リスキリングコ…

斎藤諒 
1か月前
32

〜ちょっと休憩〜アマプラで読める旅行本3選

お疲れ様です。 いきなりですけど、勉強や仕事って疲れますよね〜。 というわけで、息抜きに最適な旅行本を集めてみました。 息抜きで疲れたら意味ないので、 Prime read…

斎藤諒 
1か月前
6

通勤や家事のお供に!サクッと聴ける青空朗読

オーディオブックを探していました。 いや、家事してる時とか、手持ち無沙汰だなーって思って。 それにオーディオブック、聞く人増えましたよね。 そこで無料体験いくつ…

斎藤諒 
1か月前
3

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(2)-2

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。 前回に引き続き、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。 印象的な点を…

斎藤諒 
1か月前
6

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(2)-1

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。 前回に引き続き、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。 印象的な点を…

斎藤諒 
2か月前
8

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(1)

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。 その中の一つ、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。 印象的な点をま…

斎藤諒 
2か月前
35

【情報発信/三日坊主】そんなあなたに向けた本 〜書く習慣【感想】〜

三日坊主。私のことです。 「⚪︎月までにA検定取ろう」 「今年こそランニングを続けよう」 そう思いつつ、いつの間にか忘れてるんですよね、けっこう。 「note始めたこ…

斎藤諒 
2か月前
21

【文系・完全独学・事務職】ITパスポート合格しました

だいぶ前になりますが、ITパスポート試験に合格しました! 文系学部卒、事務職、実務未経験の自分が、独学でどのように勉強したかシェアしようと思います。 はじめに念の…

斎藤諒 
2か月前
8

1分で分かるem,remの違い

webサイト制作の勉強をしていると見かける単位、emやrem。 「エミネムみたいな名前しやがって」 としか思ってませんでしたが、ちゃんと調べてみました。 emとは?emはemph…

斎藤諒 
2か月前
3

【独学・文系・実務未経験】独学で基本情報技術者試験に合格した話

この度、基本情報技術者試験(長いので、以下では"FE"と表記します)に2ヶ月間の独学で無事合格することができました! 記念に、合格に至るまでの勉強方法などシェアします…

斎藤諒 
2か月前
9

calc()の使用方法について

「画面幅に応じてwidthを調整したい」 コーディング中、そんなシチュエーションにぶつかった経験がある人は多いと思います。 そんな時に使えるのが、”calc()"です width…

斎藤諒 
2か月前
「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(3)

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(3)

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。

その中の一つ、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。
印象的な点をまとめておきます。

セクション3についてこの講座、7つのセクション、26のパートから構成されています。
セクションごとに受講して行き、セクション内全てのパートを
終了させたら、次のセクションに進むことができるようになるようで

もっとみる
ちゃんと指示出せますか?「プロンプトエンジニア入門講座」受講してみた

ちゃんと指示出せますか?「プロンプトエンジニア入門講座」受講してみた

生成AIをたまに使いますが、「指示が難しい」と思う今日このごろ。

何か参考になるものないかな〜と探していたところ、良いサイトが見つかりました。
日本リスキリングコンソーシアムが提供する「ChatGPTを活用しよう プロンプトエンジニア入門講座」。
受講してみたので、感想などまとめてみます。

取り組んでみてほしい人生成AIを仕事で活用する方法が知りたい人

手っ取り早く、活用場面を知りたい人 な

もっとみる
〜ちょっと休憩〜アマプラで読める旅行本3選

〜ちょっと休憩〜アマプラで読める旅行本3選

お疲れ様です。

いきなりですけど、勉強や仕事って疲れますよね〜。
というわけで、息抜きに最適な旅行本を集めてみました。

息抜きで疲れたら意味ないので、
Prime readingで読めるものだけ載せています。

アマプラ会員ならすぐ読めます(5月31日時点)。

どれも気軽に読める本です。
気分転換にどうぞ!

カタールに行ってみた/りえぞう読了時間:10分
お手軽度:★★★★★

毎年一人旅

もっとみる
通勤や家事のお供に!サクッと聴ける青空朗読

通勤や家事のお供に!サクッと聴ける青空朗読

オーディオブックを探していました。

いや、家事してる時とか、手持ち無沙汰だなーって思って。
それにオーディオブック、聞く人増えましたよね。

そこで無料体験いくつか使いましたけど、、お金かかるんですよね〜。
(あたりまえだけど。)

「ちょっと興味あるな」くらいの本を聞き流すにはちょうどいいな、
と思いましたけど、あんまり聴くことに集中続けられるタイプではないな、と気づいて。
聴き流すくらいの気

もっとみる
「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(2)-2

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(2)-2

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。

前回に引き続き、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。
印象的な点をまとめておきます。

セクション2についてこの講座、7つのセクション、26のパートから構成されています。

今回は、2つ目のセクション「ウェブ上でビジネスを簡単に見つけてもらえるようにする」についてです。
長いので2回に分け

もっとみる
「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(2)-1

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(2)-1

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。

前回に引き続き、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。
印象的な点をまとめておきます。

セクション2についてこの講座、7つのセクション、26のパートから構成されています。

今回は、2つ目のセクション「ウェブ上でビジネスを簡単に見つけてもらえるようにする」についてです。
長いので2回に分け

もっとみる
「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(1)

「デジタルマーケティングの基礎」受講してみた(1)

Googleが無料で提供しているオンライン講座、「Google デジタルワークショップ」。

その中の一つ、「デジタルマーケティングの基礎」を受講してみました。
印象的な点をまとめておきます。

「デジタルマーケティングの基礎」についてこの講座、7つのセクション、26のパートから構成されています。

全パートにおいて、
・4〜5分程度の動画を視聴
  ↓
・確認テスト
  ↓
・実践
という流れを

もっとみる
【情報発信/三日坊主】そんなあなたに向けた本 〜書く習慣【感想】〜

【情報発信/三日坊主】そんなあなたに向けた本 〜書く習慣【感想】〜

三日坊主。私のことです。

「⚪︎月までにA検定取ろう」
「今年こそランニングを続けよう」
そう思いつつ、いつの間にか忘れてるんですよね、けっこう。

「note始めたことだし、これは続けていきたいな〜」
そう思っていたところ、
習慣を身に付ける参考になりそうな良い本に出会いました。

あとnoteやってる人は、
・書くこと
・発信すること
に関心があると思います。私もです。
「書く/発信する」こ

もっとみる
【文系・完全独学・事務職】ITパスポート合格しました

【文系・完全独学・事務職】ITパスポート合格しました

だいぶ前になりますが、ITパスポート試験に合格しました!
文系学部卒、事務職、実務未経験の自分が、独学でどのように勉強したかシェアしようと思います。

はじめに念のため、受験時の私のスペックを書いておきます。

文系学部卒

ド事務職。ワード、エクセルなら一応使えますレベル。

もちろん実務経験なし。

こんな自分でも、2ヶ月ちょっとの勉強で合格できました!

用意するもの①:教材参考書

まずこ

もっとみる
1分で分かるem,remの違い

1分で分かるem,remの違い

webサイト制作の勉強をしていると見かける単位、emやrem。
「エミネムみたいな名前しやがって」
としか思ってませんでしたが、ちゃんと調べてみました。

emとは?emはemphsisの略。
親要素のフォントサイズを基準に、大きさを指定するための単位です。

例えば親要素のフォントサイズが16pxなら、1em=16pxに、
親要素のフォントサイズが24pxなら、1em=24pxになります。

e

もっとみる
【独学・文系・実務未経験】独学で基本情報技術者試験に合格した話

【独学・文系・実務未経験】独学で基本情報技術者試験に合格した話


この度、基本情報技術者試験(長いので、以下では"FE"と表記します)に2ヶ月間の独学で無事合格することができました!
記念に、合格に至るまでの勉強方法などシェアします。

前提私について

文系学部卒。

ド事務職。専門知識・スキルなし。エクセル?vlookupならわかるよ?

あるのは興味とやる気のみ。

そんな私でも、2ヶ月間の勉強で合格することができました!!

私のスキルについて

実務

もっとみる
calc()の使用方法について

calc()の使用方法について

「画面幅に応じてwidthを調整したい」
コーディング中、そんなシチュエーションにぶつかった経験がある人は多いと思います。

そんな時に使えるのが、”calc()"です

width: calc(100% - 16px);

このように書くことで、「100%の状態から16pxを引いた幅」でwidthを指定することができます。

注意点

縦横比を維持したい場合は、aspect-ratioが使用でき

もっとみる