見出し画像

【情報発信/三日坊主】そんなあなたに向けた本 〜書く習慣【感想】〜

三日坊主。私のことです。

「⚪︎月までにA検定取ろう」
「今年こそランニングを続けよう」
そう思いつつ、いつの間にか忘れてるんですよね、けっこう。

「note始めたことだし、これは続けていきたいな〜」
そう思っていたところ、
習慣を身に付ける参考になりそうな良い本に出会いました。

あとnoteやってる人は、
・書くこと
・発信すること
に関心があると思います。私もです。
「書く/発信する」ことについても、とても参考になる本でした。

  • 最近noteはじめました

  • 情報発信したいです

  • 日記を続けてみたいです

  • 三日坊主になりがち

などなど、色んな方に役立つ本だと思います。



印象に残っていること

習慣化のさせ方、面白い文章の特徴など、いろいろ参考になりました。
特に以下の点が、コアとなる大事なことのように思いました。

  • 通勤の5分とか、スキマ時間を使う。

  • まず誰にも見せないつもりで、本音で書く。

  • 思ったことを書く。「怒られてムカついた」程度でも可。

  • 思った通りの表現で良い。かしこまらずOK。

  • 「意味ある文章」であるかは読んだ人が決める。

  • 自分の本音を、主観を書く。


習慣化の壁〜負担感〜

私の場合ですけど、始めるまでは良いんですよ。
問題は、続かないこと

私なりに分析しましたが、
負担感が大きいと、習慣化は難しい
のではないかと思っています。

例えば、「毎日、寝る前に日記を書こう」と決めたとして。
いきなり始めても続かない可能性高いと思います。
自分で決めたことでも、新しいことって面倒じゃないですか?正直。

でも例えば、通勤電車内の10分だったら、まだ続けやすいと思いませんか?
通勤は毎日するし、電車の中では特に何ができるわけでもありません。
そういう、毎日するけど何もしていないスキマ時間に取り組む、というのは、負担感が少なくて良いと思いました。


・まず誰にも見せないつもりで、本音で書く。
・思った通りの表現で良い。
こういう点も、大事だと思いました。

文章を考えることは大変です。
この投稿書くだけでも、正直大変。笑
でも頭に浮かぶ言葉を書くだけだったら、負担感は小さいですよね。
これもすごく重要な点だと思いました。


面白い文章を書くために

・まず誰にも見せないつもりで、本音で書く。
・思った通りの表現で良い。
・自分の本音を、主観を書く。
これらの点は、文章の面白さにも繋がるらしいです。

なぜなら、本音だからこそ共感や意外性などを感じるから。
知らないことが面白さに繋がるから。
面白いと感じるのは読んだ人側だから。

例えば学校の先生が、「予習復習は大事です」と言っても、まあ興味湧きませんよね。
そりゃそうだろうけど、って感じ。

でも先生が、「予習復習とかやってられんよね、めんどくさいし。じゃあどうしたかっていうとー」と言ったら、話の続きを聞く気になると思います。

これは、共感を感じるからだと思うんですよね。
あと、「予習復習の代わりになる方法」って先生が言わなさそうなことだし、あまり聞いたこともないから。

しかも、生徒視点からすれば興味が湧く話ですけど、
話している先生本人は、みんな知ってる話と思っているかもしれません。

要は、自分が思う以上に自分の話面白いかもよって話です。


忙しいあなたのために

内容以外にも、良いなと思った点がありました。

  • お悩み診断フローチャート(p19)

「自分は完璧主義者だ」などの質問に、yesかnoで答えるだけで、何章を読むべきかが分かります。
読書は時間と体力を使いますので、忙しい人にとってはかなり役立つものだと思いました。

・「書く習慣」をつくる52のコツまとめ(p214)。

この本で紹介された52のコツが、端的にまとめてあります。
本の内容を復習したい人にも、またはざっくり内容を知りたい人にも、どちらの人にとっても役立つページだと思いました。


読んだ場所

amazon prime会員なら無料で読めましたよ。
興味ある方はどうぞ。


念のため

  • めちゃくちゃざっと読んだ感想です。
    「それってあなたの感想ですよね?」と思った方、ご容赦ください。

  • 誤解している側面があればすいません。コメントください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?