マガジンのカバー画像

人気記事ランキングTOP7

7
【全期間総合】ページビュー、Xシェア、マガジン登録、引用、コメントを総合した人気TOP7です。 1位から順にどうぞ!
運営しているクリエイター

#文章力

文章力を上げる意外な本1選!知らないと損する至極の一冊

文章力を上げる意外な本1選!知らないと損する至極の一冊

文章力を上げる至極の一冊。

みんなが「そりゃそうだ」と思う本。

でも、すすめられても誰も読まない本。

それは、「中学国語」の教科書です。

「大人で国語の教科書を読む人なんているのかな?」
はい、ここにいます!

国語教育やIT教育に興味のある方と、このnoteを通じてつながれたらうれしいです。

この半年間、私が国語の教科書を使って勉強して気づいたことを紹介しましょう。

■ この記事を書

もっとみる
一文の長さはなぜ「40~60文字」が読みやすいとされているのか?心理学者が提唱

一文の長さはなぜ「40~60文字」が読みやすいとされているのか?心理学者が提唱

多くの書籍やWebページで読みやすい文の長さは「一文40~60文字」であると述べられています。
もちろん、違う主張の書籍やWebページもあります。

なぜ「40~60文字」なのか根拠を調べてみました。

■ この記事を書いている人
Webコンサルタントで、大学の非常勤講師。
大学ではWebライティングの講義を受け持っています。

プロフィール(2023年2月更新)>

心理学者が導き出した数字「一

もっとみる
「思う/思います」多用問題を徹底解決する3つの方法/類語言い換えでよいのか?

「思う/思います」多用問題を徹底解決する3つの方法/類語言い換えでよいのか?

文末表現「思う」を使いすぎることってないですか?

私が最もよく使ってしまう書き言葉は「思う」です。

拙著『一生使える Webライティングの教室』(先月下旬刊行)では12万文字以上のなか、「思う」が出現するのは2回ほどです。

見直し前:10回以上出現
見直し後: 0回(途中経過) →2回(最終)
※2箇所は「思う」にしないと違和感のある箇所でした。

「思う」を減らそうとしたのには理由がありま

もっとみる
文章の書き方/爆発的に文末表現問題を解決する効果的な方法(1) 外国語の習得

文章の書き方/爆発的に文末表現問題を解決する効果的な方法(1) 外国語の習得

文章を書いていて同じ文末の連続になってしまったり、同じ文末言葉ばかり多用してしまったりすることはありませんか?

私が文章術の本を読み漁って気づいたことは、作家、コラムニスト、新聞記者、学者、Webライターで主張がまるで違うということです。

それでも何か共通した点はないかとよく見てみると、多くの書籍で文末表現について触れられていました。

爆発的に文末表現問題を解決する効果的な方法はないだろうか

もっとみる
【新著】『一生使える Webライティングの教室』(2023年11月更新)

【新著】『一生使える Webライティングの教室』(2023年11月更新)

「Webの文章って、どう書いたら良いのだろう?」に答える本『一生使える Webライティングの教室』が、マイナビ出版さんから3月23日に発売されます。

noteの「Webライティング」マガジンの記事をもとに大幅に加筆を行い、結果ほとんどが書き下ろしの内容となりました。

1. 著者メッセージSNSやnote、ブログなど、Web 上で読まれる文章を書く機会が増え、個人が情報発信することが当たり前の時

もっとみる