micca

新作執筆中。 30代の妄想とリアルと不安の中を泳ぐ。 誰かの心のよりどころになりますよ…

micca

新作執筆中。 30代の妄想とリアルと不安の中を泳ぐ。 誰かの心のよりどころになりますように。

記事一覧

「何があっても逃げない」と鼓舞している人に対して、逃げてもいいんだよとか無理しすぎないでって返答は単なる発言者の072だよね。他人の苦しい時を使ってまで、自己顕示欲を満たそうとする人とは距離をとって正解だと思う。相手を想って発する「気遣いの言葉」ってそういうことじゃない。

micca
1年前

Err202-Episode05_Diabetes mellitus

次の日からは、とにかく普通に過ごすことを第一に考えた。 でも、付き合いも増えていく最中、生きづらいなぁ。 これ、全部隠したままで生活していくの??? それが最初の…

micca
1年前

Err202-Episode04_Diabetes mellitus

次の日から不安でしかない。 朝から起きてまず覚えたての血糖値の測定をやってみる。 これをこうやって…。 思い出しながら、やるのに必死である。 ピッ。 うまくできた。…

micca
1年前
1

Err202-Episode03_Diabetes mellitus

初めての注射は、痛いけれど、 それよりも、あぁ始まってしまった。 そんな感じがとてもした。 一回しか打てないから練習はそれで終わり。 これを明日から私が自分でやる…

micca
1年前
1

Err202-Episode02

よりによって、私が。 そう。なんで、私なのよ。 そんなに生活習慣が乱れていた記憶もない。 甘いものは好きだけれども、偏食するほどでもない。 そんなことを頭で考えな…

micca
1年前
2

Err202-Episode01

2022年7月。 始めてのクリニックに行くことがとても嫌いだ。 もとはといえば、10年程前にパニック障害になってから アクティブだった自分の行動に制限が若干かかった。 今…

micca
1年前
4

Err202-Episode0

-- 生きるってなんだろう。 そんなことを考えた2022。 それでも向き合っていこうと思っていたけれど。 振り返るのは2022年5月。 転職するために健康診断を受けた。 気に…

micca
1年前
1

「何があっても逃げない」と鼓舞している人に対して、逃げてもいいんだよとか無理しすぎないでって返答は単なる発言者の072だよね。他人の苦しい時を使ってまで、自己顕示欲を満たそうとする人とは距離をとって正解だと思う。相手を想って発する「気遣いの言葉」ってそういうことじゃない。

Err202-Episode05_Diabetes mellitus

次の日からは、とにかく普通に過ごすことを第一に考えた。
でも、付き合いも増えていく最中、生きづらいなぁ。
これ、全部隠したままで生活していくの???
それが最初の方に湧き出てきた感情だった。

そういえば、お医者さんにも、「パートナーとかいる?」
「話せる人がいるなら、話しておいた方が良い。」
「会社の人には大きな企業ならば産業医含めて人事や上司、こじんまりとしたところなら、話せる範囲の人だけでも

もっとみる

Err202-Episode04_Diabetes mellitus

次の日から不安でしかない。
朝から起きてまず覚えたての血糖値の測定をやってみる。

これをこうやって…。
思い出しながら、やるのに必死である。
ピッ。
うまくできた。
とりあえず、問題なく測定できたことにちょっとだけ嬉しくなる。

正直なところ、今まで気にしていない値の部分に異常が見られたこともあって、
説明はされたものの、自分の正常値をどう理解していけば良いのかわかっていない。
というよりも理解

もっとみる

Err202-Episode03_Diabetes mellitus

初めての注射は、痛いけれど、
それよりも、あぁ始まってしまった。
そんな感じがとてもした。

一回しか打てないから練習はそれで終わり。
これを明日から私が自分でやるのか。
そう思うと仕方ないと分かっていながらも、気が重くて仕方ない。

「そういえば、毎日同じ時間帯に打った方が良いんですか?」
「できる限り、その方が体に一定量インスリンが供給されるからいいね。」
そりゃそうだろうな。
聞いておいて、

もっとみる
Err202-Episode02

Err202-Episode02

よりによって、私が。
そう。なんで、私なのよ。

そんなに生活習慣が乱れていた記憶もない。
甘いものは好きだけれども、偏食するほどでもない。
そんなことを頭で考えながら、ドクターが再度言う。
「若いのに、こんなこと言ってごめんね。この数値だと糖尿病と診断をしないといけない。」と。

そんなに謝られても、ドクターが悪いわけではないし…。
だからと言って、私も悪くない。
私を生んだ親も悪くない。
誰か

もっとみる
Err202-Episode01

Err202-Episode01

2022年7月。

始めてのクリニックに行くことがとても嫌いだ。
もとはといえば、10年程前にパニック障害になってから
アクティブだった自分の行動に制限が若干かかった。
今はもう、ほぼ寛解しているけれども。

それはまた別の記事で書こうと思う。

初めてのクリニック探しは何を基準にして探せば良いかわからない。
とりあえず、何かあった時のために通いやすさを考えて
大きめの隣駅で探してみることにした。

もっとみる
Err202-Episode0

Err202-Episode0

--

生きるってなんだろう。
そんなことを考えた2022。
それでも向き合っていこうと思っていたけれど。

振り返るのは2022年5月。
転職するために健康診断を受けた。
気にはなっていたけれど、以前の健康診断では
特に異常もなかったし安心していた。

だけど、今回ばかりは様子が違った。
異常が見つかってしまった。

まだこの時は軽く考えていたのでだ。
再検査すれば良いだろうと。
ちょっとした不

もっとみる