マガジンのカバー画像

たべもの

41
食べ物のこと
運営しているクリエイター

#食べ物

花粉症対策になるのか?「ザ・和飯」

花粉症対策になるのか?「ザ・和飯」

鼻がムズムズする。

でっかいクシャミが出る。

キターーーー!

花粉症!!

気が付けばもう2月。カーニバルの季節だ。

黄色くてポヤポヤとしたミモザの花が咲き始めるとそれは冬の終わり。カーニバルの季節が到来する合図。

どうりでくしゃみが頻発するはずだ。

だって私はミモザの花粉アレルギーなのだから。。。

つい先日までクリスマスマーケットが開かれていた中央広場にはいつの間にかカーニバル用の

もっとみる
エビフライのしっぽ

エビフライのしっぽ

貧乏人やと思われるから、好きなもの聞かれてエビって言うたらあかんで。

小さな頃、母親にずっとそう言われてきたにもかかわらず、私はあちこちでエビが好きだと言いふらかしていた。ダメと言われたら余計にやりたくなる、あまのじゃくな年頃だったのだ。

エビ好きが貧乏人?何故?

母親の言う言葉の意味がよく分からなかったというのも、ついムキになってしまった原因のひとつかもしれない。大人になった今でも全くもっ

もっとみる
しょうゆうこと

しょうゆうこと

日本の食材を買いにアジアンスーパーへ行くのは面倒だ。バスやトラムに乗って遠いところまで買い物に行くのが面倒な時、二十分以上歩いて買い物に行くのが面倒な時、でもどうしてもしょうゆが欲しい!そんな時、私は近所のオーガニックスーパーへ行きます。普通のスーパーでも小さな瓶入り赤キャップのキッコーマン醤油は買えるけど、同じキッコーマンを買うならアジアンスーパーで大きなボトルの一リットルサイズを買いたい。

もっとみる
葉っぱを食べる

葉っぱを食べる

葉っぱでお腹は満たされるのか?

最近ムシャムシャとよく葉っぱを食べている。葉っぱ自体は葉っぱなので葉っぱの味しかしないけど、ドレッシングや合わせる具材でバリエーションを加えれば、まあ、そうそう飽きることなく食べ続けられるものです。



夏の間、ずっとお腹を壊していた私は、カラダにやさしい消化吸収の良い食品しか口にしていなかった。そんなカラダに優しい食生活を続けていると、なんとなく心が平淡に。

もっとみる
私がニンジンをラペるとき

私がニンジンをラペるとき

荒くラペしたニンジンが好き。包丁で細く切った千切りのものよりも、不揃いでザクザクと歯応えがする方がおいしいと感じる。市販の袋入りのラペは、どちらかと言うと極細千切りタイプのものが多いので、時間がある時は自分でニンジンをラペします。

日本のものより小ぶりでスリムなフランスのニンジンの皮を、ピーラーでシュッシュッと剥いていく。そして上下端を切り落とし、太い方からジャッジャッと豪快にラペの上を滑らせる

もっとみる