マガジンのカバー画像

兵法を考える

36
運営しているクリエイター

#マネジメント

【伝え方が9割】NOの答えをYESに変えられる?明日から使える手順と技術

【伝え方が9割】NOの答えをYESに変えられる?明日から使える手順と技術

自分の言葉を相手に伝えるのは難しい。
さらにお願い事となると、自分の意思だけではなく相手の意思も関係してくる為、どう伝えたら相手が気持ちよく動いてくれるか?というテクニックは身につけたい。
そんな要望に応えてくれるのが、
佐々木圭一氏 著書『伝え方が9割』

なるほどと思う連発の技術で、世界的に活躍する一流コピーライターである佐々木圭一氏の教えは明日からでも使いたくなる技術。

まさに目から鱗の情

もっとみる
戦略の目的は、持続可能な業界平均以上の利益を出し続けること。そして競争させない環境を作る!

戦略の目的は、持続可能な業界平均以上の利益を出し続けること。そして競争させない環境を作る!

ビジネスで大切な戦略を改めて考え直す。
そもそも戦略を立てる目的は、自社が置かれている立場を優位にさせ、継続的に利益を出せるか?
様々な業界があるが、まずは業界平均の利益率を把握することで、業界構造でもある儲かりやすい業界か?そうでないいか?を知り、業界平均以上の利益率を確保し続ける為に行うことが戦略。

戦略の目的は、持続可能な業界平均以上の利益を出し続けること。
単年で儲けたからといって、それ

もっとみる
面白いと思うことをマーケティングという手段で届ける!戦略、戦術の前に面白いことを創造する!

面白いと思うことをマーケティングという手段で届ける!戦略、戦術の前に面白いことを創造する!

商品を消費者に届けるには、大きく2つの方法がある。
様々なニーズに対して狙いを定めて商品を投下させるアプローチと、価値あるモノを作り強引に市場ニーズを作り出す方法。
元々ある市場に対してその中でニーズを探し商品を投入すると当然競争が激しく、市場ニーズが高い場所はレッドオーシャンになる。 #レッドオーシャンイメージは中国のプール (笑)

それを避けるために、人がまだ知らない場所を探して商品やサービス

もっとみる
周りを巻き込むことで加速させる!【共感者戦略】が楽しい!

周りを巻き込むことで加速させる!【共感者戦略】が楽しい!

何者でもない自分が、何かを動かすには1人の知恵と努力ではクリア出来ない壁が幾つもある。

幾ら良いアイディアがあっても現実に出来なければ意味がないし誰からも評価されない。
何より、自分の信念、アイディアが正解ではないと言う考えを持ち、様々な角度からの意見を聞き参考にすることが大切。

自分の見ている視野は極端に狭い。
その狭い視野の中で物事を完結させるのではなく、別の視野を持つ人達をアイディアを吸

もっとみる
【差別化戦略】真似したくても真似出来ない!部分非合理が全体の合理となり強みと変わる!

【差別化戦略】真似したくても真似出来ない!部分非合理が全体の合理となり強みと変わる!

戦略を立てることは、差別化させることで個性を惹き立たせること。

戦略を立てる上で大切なことは、
①必要な情報が必要な量だけ無い時に、どう意識決定出来るかの判断力
②常に複数の正解が存在する為、複数に対応できる柔軟性
③過去のケースを表面的な結果ではなく、情報の背後にある潜在的意味を見つける洞察力

戦略に限らず、差別化をさせる為に必要な能力は判断力、柔軟性、洞察力。

差別化、差別化と念仏のよう

もっとみる
売上を安定させる為には、ファンと顧客、VIPと一般客を正確に把握し対応する

売上を安定させる為には、ファンと顧客、VIPと一般客を正確に把握し対応する

売上を作る上で考えなくてはいけないことは、どうやって数多く売れるようにするか?
そこで1番最初に思い浮かぶのは、より多くの人に広め買ってもらうこと。

自分もこの考え方が強かった。

多くの人に1つでもいいから買ってもらう為に、広告を作り誘導し、また買ってもらう施策を繰り返し続ける。
その延々の繰り返しの1つ1つが積もると売上が拡大するという方法を信じていた。
確かにその方法は1つの方法。
ただ、

もっとみる
立ち返るは定石!動くなら今でしょ。

立ち返るは定石!動くなら今でしょ。



おはようございます☀

世界を巻き込んだコロナウィルス。
各国の経済損失は計り知れない。
そんな時だからこそ前に進まないとと思う【まるメガネ】です。

今日はこんな時だからこそ基本に立ち返るということで定石(じょうせき)について。

定石とは、、、
物事を行う手法のなかで、昔から最善だとみなされてきた定番の方法。

「定石」はもともと囲碁の専門用語。
その文脈での「定石」は、「

もっとみる
ジョブ理論から学ぶ、消費のメカニズム①

ジョブ理論から学ぶ、消費のメカニズム①



おはようございます☀

今年は花見がゆっくり出来なかったけど、竹の子ご飯食べることで春を感じている【まるメガネ】です。
季節を感じることは心豊かになるよね〜!www

今日もフムフムと考えさせられたこと
『ジョブ理論』について。
消費のメカニズムを勉強。

著者はハーバードビジネススクールの教授でもあるクレイトン・M・クリステンセン教授。
ビジネス論文で世界的にも有名な人。

もっとみる
弱者逆転の法則 勝てる土俵では勝負する!

弱者逆転の法則 勝てる土俵では勝負する!



最近マーケティング理論とかを調べたりするけど、かなりの確立で近いことが孫氏の兵法に書いてあるのを発見して少しだけ嬉しくなった【まるメガネ】です。
恐ろしや!孫氏の兵法!!!

今日もマーケティングの基本知識を復習
勝てる土俵で勝負するランチェスター戦略について。
弱者逆転の法則とも言われるけど有名な戦略だね。

マーケティングって実は戦争での戦い方をベースに現代に当て込んでいるだけって

もっとみる
シェアリングエコノミーの活用

シェアリングエコノミーの活用



おはようございます☀️

今日はシェアリングエコノミーの活用について。
今、色々な変化に対応しようと頑張っている人は少しだけ参考になるかもねwww

自分も最近実際にこんなことも出来るのか?って思ったシェアリングエコノミー手法。

簡単にシェアリングエコノミーのおさらい。

シャエアリングエコノミーとは、
物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。

シェアでき

もっとみる