Mariko Sueoka

東京生まれ東京育ちセンス良いものを愛してる

Mariko Sueoka

東京生まれ東京育ちセンス良いものを愛してる

マガジン

記事一覧

オリパラのゆりもどし

こんにちわ あ、パラリンピックが終わって3ヶ月過ぎた と気づいた私です。 オリンピックに至っては4ヶ月も経った。 気持ちはもう抜け出しました(少し前だけど)。 それ…

Mariko Sueoka
2年前
1

オリパラが終わってどこへ行く、じぶん。

パラリンピックの閉会式が9月5日だったので、もうそれから2ヶ月半たった。 Field Cast(ボランティア)としてオリンピック、パラリンピックにがっつり参加したあとの この…

Mariko Sueoka
2年前

マリコ的2019年の振り返り

こんにちわ、関東は良いお天気ですね。 今日は大晦日。日頃サボっていた片付けをゴリゴリの進行で行う予定でしたが昨日行われた忘年会で暴飲暴食をしたせいかお腹が痛くな…

Mariko Sueoka
4年前
2

青山にクラフトジンの飲み比べしに行った

今日(2019/9/8)までやっているのですが、青山の国連大学前でやっている「JUNIPER TOKYO」に行ってきました。毎週末やっているファーマーズマーケットのイベントの1つで…

Mariko Sueoka
4年前
5

栃木旅お土産のもぎたてブルーベリーと洞窟日本酒で作ったブルーベリー酒の作り方メモ

**材料 **- ブルーベリー100g - 日本酒 180cc - 氷砂糖 50g - 焼酎(ホワイトリカーでも) 作り方ブルーベリーを綺麗に水で洗います。 ブルーベリーはがくに雑菌があると…

Mariko Sueoka
4年前

映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観る

人間とほかの生物との明らかな大きな違いの一つは生きるために本を読むことかもしれない。 子供の頃は絵本、学生時代は少なくとも教科書、そして小説、漫画、レシピ本、自…

Mariko Sueoka
5年前
7

金王八幡の夏越大祓のお参り:渋谷

夏至がすぎもうじき令和元年の6月も終わります。 大祓は6月末日、12月末日にその半年、その一年の汚れを払う儀式として神社で行われます。 私は半年に一回渋谷の守り神金…

Mariko Sueoka
5年前
1

あじさいを見に多摩川台公園へ:東急多摩川駅

先月(2019年5月)末ごろにニューヨークに旅行していました。 ブルックリンにも行きB&Bにお世話になったのですが、庭に緑がいっぱいの家で、紫陽花も鉢もあり、そのころは…

Mariko Sueoka
5年前

「石本藤雄展 マリメッコの花から陶の実へ」を観に青山スパイラルへ

昨年秋に松山に旅行したのですがタイミング的にタッチの差で見られなかった「石本藤雄展 マリメッコの花から陶の実へ」が東京のスパイラルにやってきたので初日に行って参…

Mariko Sueoka
5年前
8

オリパラのゆりもどし

こんにちわ
あ、パラリンピックが終わって3ヶ月過ぎた
と気づいた私です。

オリンピックに至っては4ヶ月も経った。

気持ちはもう抜け出しました(少し前だけど)。
それにしても気持ちがそれまでの日常に戻るのに思いの外時間がかかったし大変だった。

高速でパーキングから本線に戻りたいのに全然戻れず本線と並走し続けて
「なかなか戻れない!いつ!乗れるのこの波に!」
みたいな感じでした。

知り合いのボ

もっとみる
オリパラが終わってどこへ行く、じぶん。

オリパラが終わってどこへ行く、じぶん。

パラリンピックの閉会式が9月5日だったので、もうそれから2ヶ月半たった。
Field Cast(ボランティア)としてオリンピック、パラリンピックにがっつり参加したあとの
この2ヶ月半が自分にとってどんなだったかというと

一言で言って冴えない日々でした。

何かが終わると切り替え大好きマンの私は終わった瞬間に次に行きたかった。
なので、意外と大量になったオリパラ関係の荷物(もらったりするものが意外

もっとみる

マリコ的2019年の振り返り

こんにちわ、関東は良いお天気ですね。

今日は大晦日。日頃サボっていた片付けをゴリゴリの進行で行う予定でしたが昨日行われた忘年会で暴飲暴食をしたせいかお腹が痛くなり、午前中の貴重な時間を寝るという行為で失いました。年末あるあるだよねー

というわけで、もうゆるゆる進行にすることにしたので来年の自分のために今年起きたことをざっくりまとめたいと思います。

4月 知的財産管理技能検定3級に合格する

もっとみる
青山にクラフトジンの飲み比べしに行った

青山にクラフトジンの飲み比べしに行った

今日(2019/9/8)までやっているのですが、青山の国連大学前でやっている「JUNIPER TOKYO」に行ってきました。毎週末やっているファーマーズマーケットのイベントの1つです。

ポスターも洒落とるわい。

事前にpeatixで「オリジナルカップとテイスティングコイン5枚分」を買っておきました。
コインでは、各種ジンあるいはトニックウォーターと引き換えにできます。

これはトニックウォー

もっとみる
栃木旅お土産のもぎたてブルーベリーと洞窟日本酒で作ったブルーベリー酒の作り方メモ

栃木旅お土産のもぎたてブルーベリーと洞窟日本酒で作ったブルーベリー酒の作り方メモ

**材料 **- ブルーベリー100g
- 日本酒 180cc
- 氷砂糖 50g
- 焼酎(ホワイトリカーでも)

作り方ブルーベリーを綺麗に水で洗います。
ブルーベリーはがくに雑菌があるときがあるらしく、ホワイトリカーで洗うように参考にしたサイトに書かれてていて、そこにはホワイトリカーで消毒するようにかかれていました。
ホワイトリカーがなかったので、家にあったいいちこにつけて消毒しました。

もっとみる
映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観る

映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観る

人間とほかの生物との明らかな大きな違いの一つは生きるために本を読むことかもしれない。

子供の頃は絵本、学生時代は少なくとも教科書、そして小説、漫画、レシピ本、自己啓発、雑誌、写真集、と人の世界は広がっていく・・・
物としての本(電子本digital books に対しphysical booksと言うらしい)は自分の中に蓄積し、成熟し血肉となっていく度合いがネットの情報より高い印象がある。

もっとみる
金王八幡の夏越大祓のお参り:渋谷

金王八幡の夏越大祓のお参り:渋谷

夏至がすぎもうじき令和元年の6月も終わります。
大祓は6月末日、12月末日にその半年、その一年の汚れを払う儀式として神社で行われます。

私は半年に一回渋谷の守り神金王八幡さまにお願いしています。

その日の大祓式の時間に行けない場合は、神社で配布されている人の形の「形代」に自身の名前と年齢を書き、三回息を吹きかけて穢れを移し納めます。

一度に家族分も預かってくださいます。

今年も夏越大祓の前

もっとみる
あじさいを見に多摩川台公園へ:東急多摩川駅

あじさいを見に多摩川台公園へ:東急多摩川駅

先月(2019年5月)末ごろにニューヨークに旅行していました。

ブルックリンにも行きB&Bにお世話になったのですが、庭に緑がいっぱいの家で、紫陽花も鉢もあり、そのころはまだ1つぐらいしか咲いていたなかったのですが、約1ヶ月経過し満開になったのでオーナーが写真を送ってくれました。

マリコへ。見て!私の紫陽花が満開になったわ。あなたが健康でありますように。

これはとても嬉しいメッセージです

もっとみる
「石本藤雄展 マリメッコの花から陶の実へ」を観に青山スパイラルへ

「石本藤雄展 マリメッコの花から陶の実へ」を観に青山スパイラルへ

昨年秋に松山に旅行したのですがタイミング的にタッチの差で見られなかった「石本藤雄展 マリメッコの花から陶の実へ」が東京のスパイラルにやってきたので初日に行って参りました。
ちなみにAdmission Freeです。

知らない人のために石本藤雄さんを3行で説明すると・・・・マリメッコのテキスタイルデザイナー
・フィンランド国から芸術家に与えられる勲章を授かっていらっしゃる
・現在はご出身の愛媛県砥

もっとみる