がたまり

株式会社ルート(@ic_root)でデザイナーしてます。UIと体験設計を扱うことが多い…

がたまり

株式会社ルート(@ic_root)でデザイナーしてます。UIと体験設計を扱うことが多いです。チームや関係性のような目に見えないものづくりが特に好きです。 デザイン活動での悩みや乗り越え方を発信してます。

マガジン

  • root members

    • 56本

    rootに所属するメンバーのnoteが一覧できるマガジンです。

記事一覧

固定された記事

「内省の資質」と「デザイン業務」の折り合いの付け方

これはroot Advent Calendar 2022のDay11記事です。 去年の冬、社内でストレングスファインダーが流行った時期がありました。私も自分について知りたかったのでやってみた…

がたまり
1年前
81

過去の失敗から学んだ「成長における”小さな”失敗」の重要性

この記事は、root Design Advent Calendar 2023 の12月17日分の記事です。 こんにちは、今年も大小さまざまな失敗をしてきたrootのがたまりです。 「落ち込んでる暇なん…

がたまり
4か月前
22

デザイン実践とデザイン投資の往復で広がった視野と行動範囲

この記事は、root Design Advent Calendar 2023 の12月11日分の記事です。 rootのがたまりです。 日々過ごしていると爆速で1日が終わり、1ヶ月が終わり、もう年の瀬。この…

がたまり
4か月前
29

デザイナーがゆるく集う「Design Sprout Bar🌱 vol.1」を開催しました!

rootのがたまり(@ri_gatamari)です。1年くらい前まではオンラインの交流会が多い印象でしたが、最近はオフラインの交流会も増えたように感じます。 かくいう私も近ごろ…

がたまり
10か月前
23

イカれたUIをチームで作ってみた

rootのがたまり(@ri_gatamari)です。普段は使いやすいUIをがんばって作ってます。しかし先日、「使いづらいUI」を作る日がやってきました! 今回は社内のデザイナー数人…

がたまり
11か月前
81

ちょっとした「気になり」を蔑ろにしたデザイナーがぶつかった壁

ちょっとした「気になり」、どうしてますか? 日常生活でも、それほどではないけれどちょっと気になることってありますよね。それを放っておいた場合、何事もなくおさまる…

がたまり
1年前
30

物理的なものづくりの周りには、目に見えないものづくりがある

これはroot Advent Calendar 2022のDay7記事です。 突然ですが、デザイナーをしていてアガる瞬間は何ですか?パッと思いつくものだと、「思い通りのデザインができた」「…

がたまり
1年前
22

読書の秋より、人との秋

なんだか、いい1週間やったな〜。 今週の個人的トピック ・5時間ぶっつづけでミーティング ・稼働を止めていたプロジェクトが動き出した ・やっぱりお客さんと話せると…

がたまり
2年前
2

リード体験で自分の課題に直面し、克服するまでの学習プロセス

わたしは2021年4月にrootにジョインし、現在デザイナーとして働いています。異業種からの転職ということもあり、これまでプロジェクトのリード経験がありませんでした。 …

がたまり
2年前
26

問いが変われば、答えも変わる

今週の個人的トピック ・問いを立てていた ・欲しい情報を取りにいくために必要なことを考えていた ・会社のミッション、ビジョンの捉え方について考えていた ・人それぞ…

がたまり
2年前
3

もやもやから少し光が見えた。

今週の個人的トピック ・リアルなユーザーレビューで発見があった ・抽象化して考えられるようになってきた ・一度やったことはサクサク進む ・情報をじっくり上品に味わう…

がたまり
2年前
2

最近、子どもの頃の夢をよく見る件について

最近、小・中学生の時の友人がよく夢にでてくるんですよね。 特定の誰かが頻繁に出てくるわけではなく、小学校の時によく遊んでいた友人や中学の時の部活の仲間たちが男女…

がたまり
3年前
6

デザインを勉強し始めて勘違いをしていた話

webデザインを勉強し始めて約2ヶ月。 バナートレースをしてみたり,webサイトのデザインをしてみたり,noteのサムネイルをつくってみたり。 Photoshop,illustrator,xdの…

がたまり
3年前
26

<webデザイン>サイトになじむフッターを作りたい #3

こんにちは,まりです。 先日執筆した「ヒール編」に引き続き,今回は「サンダル編」を書いていきます。 Webサイトを人に例えると,サイトのイメージが明確になってくる…

がたまり
3年前
5

<webデザイン>サイトになじむフッターを作りたい #2

こんにちは,まりです。 webサイトはフッターまでしっかりデザインしよう!ということを聞いてから,「出かけるときは,ちゃんと靴までおしゃれしないとな~」と思い始め…

がたまり
3年前
3

<webデザイン> サイトになじむフッターを作りたい #1

こんにちは、まりです。 webサイトのフッターのデザインはとてつもなく大事だということを聞き、デザインは最後までこだわらないといけないな〜としみじみしています。 現…

がたまり
3年前
2
「内省の資質」と「デザイン業務」の折り合いの付け方

「内省の資質」と「デザイン業務」の折り合いの付け方

これはroot Advent Calendar 2022のDay11記事です。

去年の冬、社内でストレングスファインダーが流行った時期がありました。私も自分について知りたかったのでやってみたところ、一番強い資質が「内省」だった。

前からなんとなく考えを深めないと気が済まない傾向にあるなとは感じていましたが、まさか一番強い資質だとは思っていませんでした。
そもそも内省とはどんな資質なのか。ギャラ

もっとみる
過去の失敗から学んだ「成長における”小さな”失敗」の重要性

過去の失敗から学んだ「成長における”小さな”失敗」の重要性

この記事は、root Design Advent Calendar 2023 の12月17日分の記事です。

こんにちは、今年も大小さまざまな失敗をしてきたrootのがたまりです。

「落ち込んでる暇なんかない。落ち込んでも何も生産されないのだ。」
失敗した時、私は最近こう思うようになりました。以前は失敗のたびに毎回どっぷり落ち込んでいましたが、ある出来事をきっかけに「落ち込んる暇があったら何かを

もっとみる
デザイン実践とデザイン投資の往復で広がった視野と行動範囲

デザイン実践とデザイン投資の往復で広がった視野と行動範囲

この記事は、root Design Advent Calendar 2023 の12月11日分の記事です。

rootのがたまりです。
日々過ごしていると爆速で1日が終わり、1ヶ月が終わり、もう年の瀬。この1年、どんな変化がありましたか?

rootはOKRが導入されて組織化が進むといった変化がありました。この変化の中で活動するうちに、自分の視座や活動範囲が「個からチームへ」「手段から目的へ」と広

もっとみる
デザイナーがゆるく集う「Design Sprout Bar🌱 vol.1」を開催しました!

デザイナーがゆるく集う「Design Sprout Bar🌱 vol.1」を開催しました!

rootのがたまり(@ri_gatamari)です。1年くらい前まではオンラインの交流会が多い印象でしたが、最近はオフラインの交流会も増えたように感じます。

かくいう私も近ごろ解き放たれたように交流会に顔をだし、いろんなデザイナーさんとお話しする機会が増えました。rootにも社外の交流会に参加してるメンバーがおり、それぞれ個々で「点」で交流している状況でしたが、「もしかすると「面」で交流すること

もっとみる
イカれたUIをチームで作ってみた

イカれたUIをチームで作ってみた

rootのがたまり(@ri_gatamari)です。普段は使いやすいUIをがんばって作ってます。しかし先日、「使いづらいUI」を作る日がやってきました!

今回は社内のデザイナー数人でやった「イカれたUIを作る会」の内容と、そこから見えてきた「使いづらさを作る条件」についてお話しします。

rootの有志勉強会「てくてく会」rootにはジュニア/ミドルデザイナーの有志で運営されているデザイン勉強会

もっとみる
ちょっとした「気になり」を蔑ろにしたデザイナーがぶつかった壁

ちょっとした「気になり」を蔑ろにしたデザイナーがぶつかった壁

ちょっとした「気になり」、どうしてますか?

日常生活でも、それほどではないけれどちょっと気になることってありますよね。それを放っておいた場合、何事もなくおさまることもあれば大問題になったりもします。

少しだけ自分の話をさせてください。
話は中学生の頃まで遡ります。私はよく立ちくらみをしていました。なんとな〜くその症状を気にしていたものの放置。そしたら階段を登るたびに息切れの激しさが増し、足が動

もっとみる
物理的なものづくりの周りには、目に見えないものづくりがある

物理的なものづくりの周りには、目に見えないものづくりがある

これはroot Advent Calendar 2022のDay7記事です。

突然ですが、デザイナーをしていてアガる瞬間は何ですか?パッと思いつくものだと、「思い通りのデザインができた」「ユーザーに喜んでもらえた」など色々あるのかなと思います。私もこれについて考え、最近この答えに行きつきました。

なぜこの瞬間なのだろう?と考えたとき、「もしかして自分は物理的なものづくりの周りにある目に見えない

もっとみる
読書の秋より、人との秋

読書の秋より、人との秋

なんだか、いい1週間やったな〜。

今週の個人的トピック

・5時間ぶっつづけでミーティング
・稼働を止めていたプロジェクトが動き出した
・やっぱりお客さんと話せると充実感がある
・案件がうまく進まない課題が自分にあると判明
・自分が目指すデザイナー像を探る糸口が見えてきた

5時間ミーティングに費やす30分〜1時間単位のミーティングが連続で詰まっていた。こんな連続でオンラインミーティングをしたこ

もっとみる
リード体験で自分の課題に直面し、克服するまでの学習プロセス

リード体験で自分の課題に直面し、克服するまでの学習プロセス

わたしは2021年4月にrootにジョインし、現在デザイナーとして働いています。異業種からの転職ということもあり、これまでプロジェクトのリード経験がありませんでした。

しかし、現在はプロジェクトでリードを担当しています。その背景には、rootで行っているサービス考察での、リード擬似体験の積み重ねが大きく影響しています。

rootでは、若手育成の取り組みの1つとして、月に1回サービス考察を行って

もっとみる
問いが変われば、答えも変わる

問いが変われば、答えも変わる

今週の個人的トピック

・問いを立てていた
・欲しい情報を取りにいくために必要なことを考えていた
・会社のミッション、ビジョンの捉え方について考えていた
・人それぞれの価値観を知った
・表参道のweworkの空間テイストが素敵だった
・選挙に行く必要性を感じた

なぜ、良い質問ができないのか先週に引き続き質問力について考えていた。
理由は、自分に足りないのはコミュニケーション力ではなく、質問力だと

もっとみる
もやもやから少し光が見えた。

もやもやから少し光が見えた。

今週の個人的トピック
・リアルなユーザーレビューで発見があった
・抽象化して考えられるようになってきた
・一度やったことはサクサク進む
・情報をじっくり上品に味わう
・質問下手なのかもしれない

無知への焦り自分は今焦りを感じている。

この焦りがどこからきてるのか、何に対して焦っているのか整理できなかったけど、先輩との 1on1 で、言葉にできてない単語を思いつくままに伝えていたら、先輩の助けも

もっとみる
最近、子どもの頃の夢をよく見る件について

最近、子どもの頃の夢をよく見る件について

最近、小・中学生の時の友人がよく夢にでてくるんですよね。

特定の誰かが頻繁に出てくるわけではなく、小学校の時によく遊んでいた友人や中学の時の部活の仲間たちが男女問わず夢に出てきます。
姿はみんな当時のままで、子どもの姿をした私が懐かしい友人と久しぶりに会っています。

その頻度は「ここ数日」というよりは「ここ数週間」ってくらいです。

で、最初は「懐かしいメンツだったな〜」と思うくらいだったんで

もっとみる
デザインを勉強し始めて勘違いをしていた話

デザインを勉強し始めて勘違いをしていた話

webデザインを勉強し始めて約2ヶ月。

バナートレースをしてみたり,webサイトのデザインをしてみたり,noteのサムネイルをつくってみたり。
Photoshop,illustrator,xdの基礎もつついてきました。

そして,webデザインを勉強しはじめて,初心者ながら感じたことがいくつかあります。デザインに関することはもちろん,マインドにも変化がありました。さらに,勘違いしていることも多か

もっとみる
<webデザイン>サイトになじむフッターを作りたい #3

<webデザイン>サイトになじむフッターを作りたい #3

こんにちは,まりです。

先日執筆した「ヒール編」に引き続き,今回は「サンダル編」を書いていきます。

Webサイトを人に例えると,サイトのイメージが明確になってくるな~と感じています。前回見ていったサイトは,ブラウスなどのさらっとした服に身をまといながら靴はヒールやパンプスを履いているwebデザインを見ていき,その共通点や特徴を分析してみました。

この時点でサイト制作に取り掛かかろうか迷ったの

もっとみる
<webデザイン>サイトになじむフッターを作りたい #2

<webデザイン>サイトになじむフッターを作りたい #2

こんにちは,まりです。

webサイトはフッターまでしっかりデザインしよう!ということを聞いてから,「出かけるときは,ちゃんと靴までおしゃれしないとな~」と思い始めています。

ファッションと一緒で,webサイトもトータルコーディネートされていると全体がまとまって見えます。

前回,意識して余白を取るようにしたり,余白を活用して線が引かれているように配置してみたり,試行錯誤しながらデザイン案を作成

もっとみる
<webデザイン> サイトになじむフッターを作りたい #1

<webデザイン> サイトになじむフッターを作りたい #1

こんにちは、まりです。
webサイトのフッターのデザインはとてつもなく大事だということを聞き、デザインは最後までこだわらないといけないな〜としみじみしています。

現在、バイクツーリングのルート紹介サイトを作成中です。いつもどおりpinterestにていろんなサイトのフッターを見ていました。

イメージとしては、こんな感じ↑ にして、クリックすると各地方のページに飛ぶようにしたいと考えています。

もっとみる