マガジンのカバー画像

Special Thanks

57
私のイラストや写真を見出し画像に使ってくださった皆さま
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

3.4.5.6.7.8.9.11.12レース的中!【☆地方競馬M5☆】2/29  名古屋競馬1~11レース

3.4.5.6.7.8.9.11.12レース的中!【☆地方競馬M5☆】2/29 名古屋競馬1~11レース

みんなの『馬券購入参考書』名古屋競馬のM5を掲載いたします!

馬券の買い方に関しては、無料で公開している下記の『M5活用法』をお使いいただければ、的中への近道となります(^-^)

名古屋
1R (4.5) (11.8.2)
※軸候補の2頭または、どちらか1頭が馬券に絡むでしょう。

2R (2.6) (5.11.10)
※軸候補の2頭または、どちらか1頭が馬券に絡むでしょう。

3R (8.5

もっとみる
聞くと聴く〜年度当初に伝えたいこと

聞くと聴く〜年度当初に伝えたいこと

新年度に向けて

採用が決まった先生方は新年度に向けて
いろいろと準備をしておられるのではないでしょうか?!

現在担任の先生方の中にも来年度はこうしたい、ああしたい
という思いをもっている先生もおられるのではないでしょうか?!

私は毎年思っていました。
今度こそ!来年度はもっと!と・・・・。

年度当初の2〜3ヶ月で決まる!

学級経営は始めの2〜3ヶ月が重要です。
ここで1年が決まると言って

もっとみる
怪しい仕事!?

怪しい仕事!?

今日は、医療費の明細を税理士さんに届けました。

もちろん、先日の旦那の相談でお世話になったので、手土産を持って、明細を持参しました。

なにしろ相談料が破格値でしたから。

気持ちですよ。

手土産はほんの気持ち。

潤滑油は、おつきあいにはつきものですから。

その帰りに、今回のYouTubeの撮影に行きました。

今回も美味しいお菓子で、ごちそうさま。

サムネは作ったのですが、本格的な動画

もっとみる
動物とのつらい別れを乗り越え・・・

動物とのつらい別れを乗り越え・・・

ぼくら飼主は動物とのつらい別れを乗り越えられない。

いつまでも悲しいし、いつまでも苦しい。

乗り越えたかな?

と思ったら思い出して、また泣いてしまう。

悲しくて、苦しい思いがふとした瞬間に湧き上がってくる。

悲しみから乗り越えることができない。

乗り越えられないなら、乗り越えなくてもいいんじゃねー。(笑)

乗り越えようと思うから乗り越えられないけど

別に乗り越えなくてもいいんじゃね

もっとみる
ピクセルアートにハマる

ピクセルアートにハマる

個人的にやりたいことがあり、ピクセルアートを描きはじめた。

といっても大それたものではなく、16×16の小さなドットのイラストである。

それでもポチポチとひたすらドットを打つ作業はものすごい楽しい!
ちょっとした差分を作るだけでgifアニメーションが作れるのも楽しい。

楽しすぎて夜中の3時近くまで夢中で作業をしてしまった。
のめり込みすぎるのは自分の良いところでも悪いところでもある。
やめ時

もっとみる
ニャンコのお母さん

ニャンコのお母さん

ようやく、先日亡くなったニャンコを譲り受けた方に連絡が取れた。
ニャンコが亡くなった次の日にメールした後、気づいてくださるかどうか、気になっていたが。
昨日、お返事が来た。
ニャンコが亡くなって、もっと、早くに病院に連れて行けば、もっと、
私が健康管理してあげれば、、、などなど、やれることがもっとあったかも、と、ずっと心に引っ掛かっていたのだが。
そして、ニャンコの母猫も昨年の夏、虹の橋を渡ったと

もっとみる
「医者目線」で考える飛行機でのペット機内同乗問題

「医者目線」で考える飛行機でのペット機内同乗問題

1月2日、羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し、海保機の乗員5名が死亡した。幸いにもJAL機の旅客・乗員は全員無事で、欧米各紙はこれを「奇跡」と報じた。

事故の原因が海保機の方にあったせいなのか、5名の人命の損失に対する哀悼の言葉が投げかけられることは多くなかったが、5名とは別に失われた、ある2つの命の損失に対しては強い哀悼の声が上がった。貨物室に預けられた2匹のペ

もっとみる