アジフライ2024★三

二人の子育て終了。反抗期が激しかった息子福山は、理系就職で関西で頑張っています。夫婦2…

アジフライ2024★三

二人の子育て終了。反抗期が激しかった息子福山は、理系就職で関西で頑張っています。夫婦2人生活に突入。どんな毎日になるのやら。 見た目は頑丈そうだから、かなりやっかいな毎日。 好きな事!!やその他もろもろもnoteに書き綴っていきます。

マガジン

  • 息子語りが止まらない

    大学生の息子福山。イケボイスなんだけど、究極の音痴。反抗期はすごく激しかったが、やっぱり男の子は優しいから息子福山は愛されキャラである。そんな息子福山との出来事をまとめているエッセイです。

  • 父親の介護

    多くの介護スタッフに囲まれて父親は一人暮らしを続行。一人娘の介護は孤独です。父親の介護の記録です。父親は、2021年他界しました。もっと、迷惑をかけてくれても良かったのにと。

  • 叶えよう事務系就職への手引き

    事務系就職に必要なスキルであるPCの操作に自信が無くて、そんな方々の声に耳を傾け応援したいマガジンです。高いお金をかけてスクールに通わなくてもこつを押さえればPCも自分の物に出来ます。タイピングのこつからこつこつと。叶えよう事務系就職。

  • アジフライのここが好き

    好きなものを集めてみました。アジフライの人となりの理解を深める運動です。ふらっと立ち寄ってごらんあれ。

  • *Nadine*(ネイディーン)ハンドメイド

    ハンドメイドショップ*Nadine*(https://www.creema.jp/creator/6348260)のショップ名は、小学生の時に教会の英語教室で命名されたニックネームです。メインにランチバックを、そして、入園グッズを取り扱う予定です。着々と、ハンドメイドショップ開店に向けて、動き出し始めました。お楽しみに。

最近の記事

  • 固定された記事

ひさびさの自己紹介

こんにちは、アジフライ2023★三です。 noteを初めて3年目です。 自己紹介が、もろもろのnoteに埋まってしまったので、ひさびさに自己紹介をしようと考えました。 アジフライ2023★三というハンドルネームは、2011年アメブロで誕生しました。 アジフライは、たまに無性に食べたくなる食べ物で、その後ろに、西暦をつけました。 ですから、毎年、元旦にハンドルネームは、バージョンアップします。 ★三は、当時小学生だった我が家の理系男子君がつけてくれました。 アジフ

    • 太りにくい体を手に入れたい

      今日は、pivotで見つけた動画に藁をもつかむ思いで飛びついた。 太りにくい体を作るメカニズムというタイトルだったからである。 それには、深い訳があるのである。 先日、一か月に1回の内科を受診した。 高脂血症の薬が切れてしまったからである。 そしたら何やら制度が変わって、一筆書かないと薬が処方できないとドクターはのたまうではないか。 なにやら医療費が膨らんでしまったので、医療費を削減するために生活習慣病を改善する計画書の作成とその書類に署名が必要だという。 いつ

      • 会いたい人、もう会えない

        今日は、女子会でした。 昼のみの女子会です。 メンバーは、リハビリ施設を卒業したメンバーで構成されています。 年2回ほどの女子会です。 日頃は連絡を特に取りあっていないので、女子会でそれぞれが近況報告をして盛り上がる感じです。 今日の女子会で衝撃的な話を聞きました。 それはリハビリ施設の職員の方の訃報です。 その方は、有償ボランティアの趣の職員さんでした。 アジフライの持病は、若年層で発症する人が多く、独身の方がほぼ。 結婚していても離婚をされたり、ましてや

        • 動画更新しました。 https://youtu.be/708T9rdV_rY 名前は知っているけれど、何が美味しいのか追求の物語

        • 固定された記事

        ひさびさの自己紹介

        マガジン

        • 息子語りが止まらない
          669本
        • 父親の介護
          237本
        • 叶えよう事務系就職への手引き
          17本
        • アジフライのここが好き
          94本
        • *Nadine*(ネイディーン)ハンドメイド
          38本
        • お金にまつわる美味しい話
          5本
          ¥300

        記事

          息子福山喘息になる

          無事、娘とバーキン体験終了しました。 娘とバーキンでハンバーガーを楽しんだ後、お茶をしているところに、息子福山から帰りますとLINEが入りました。 まだまだ卒業できない自動車学校に通うために、新幹線での帰省です。 2週体調不良で、息子福山と会えなかったので、久々の対面なのです。 でもね、会った息子福山の顔は、冴えませんでした。 まあ、仕事が終わった当日の新幹線移動ですもの、疲れも顔に出ていたのかもしれません。 次の日、朝起きてきたのはいいけれど、立って朝食が作れな

          息子福山喘息になる

          ショート上げました。 https://youtube.com/shorts/JKNVZ2pHrgc?si=sE6gylGrog2vuqT- みてね。

          ショート上げました。 https://youtube.com/shorts/JKNVZ2pHrgc?si=sE6gylGrog2vuqT- みてね。

          足の速い子、頭の良い子

          いつの時代でも子供頃モテる男子は、足の速い子です。 昔も今もそうですよね。 子育てにおいても、我が子が足が速くて誇らしかった親御さんがいらっしゃるのでは無いでしょうか。 小学校の低学年の時に、あるお母さんが、自分の子供の足の速さを自慢して、リレーの選手に選ばれると豪語していたら、もっと足の速い子がいて、そのお子さんは、リレーの選手に選ばれなかったという話も懐かしい話です。 我が家の息子福山は、特に運動面では、目立つ様子もなかったので、そのような自慢話をするような状況で

          足の速い子、頭の良い子

          動画編集フリーランス無理ゲー

          ひさびさに、アジフライは、怒っています。 あるニュースを知ったからです。 それは、一家心中のニュースです。 動画編集を生業にしようと仕事をやめたはいいが、動画編集では収入がなく、子供3人いるのに離婚となり、家を離れる日が決まっていたというのに、妻と子供3人を殺害し、自分も傷つけて家に放火。 なぜ家族もいて、何の保証も無いのに会社を辞め、動画編集でやっていけると思ったのか。 自らYouTubeチャンネルを運営し、自ら撮影、動画編集を行っているアジフライが言うのも何です

          動画編集フリーランス無理ゲー

          仕事が詰まっている大丈夫か五十肩

          先日の暴風雨の日に、何件か案件に応募したら、オファーもあって、現在、4件同時進行している。 仕事が決まらない。 仕事が決まらないと嘆いていたが、今日から仕事を開始した。 しかしながら、心配なのは、右手である。 キーボードは、両手でたたくが、テンキーを使用するような仕事の場合は、右手を酷使する。 実は、アジフライ、右肩の五十肩が復活してしまい、もだえ苦しんでいるのである。 実質50代だった当時、五十肩になった時は、1年もだえ苦しんだ。 1年たったころに、すっきりと

          仕事が詰まっている大丈夫か五十肩

          バナナん、バナナん、バァなぁな

          最近、テーブルの上にバナナがあると、飛びついて、もぐもぐとバナナを食べ始める。 もちろん、旦那のバナナだ。 そう、旦那が買ってきたバナナなのだ。 今晩も、仕事から帰ってきた旦那が、テーブルの上を見て、 バナナが減っているとのたまった。 子供の頃、バナナは、高級品であった。 NHKの子供番組で流れるバナナの歌が大好きだった。 YouTubeで調べたら、ありました。 とんでったバナナという題名なのですね。 この曲のアニメーションも好きだったのですが、当時のものは

          バナナん、バナナん、バァなぁな

          娘とバーキン!!

          前回、娘がパンツの裾上げを依頼して、自宅に帰ってきたとき、ウーバーイーツを頼んだのですが、 その時、バーガーキングの話題が出て、娘が行ったことが無いと言うので、今度、ごちそうするよと、予定を組んでいたのです。 本日。 それが、昨日ですよ。 本日が暴風雨に見舞われるとニュースが出たのが、 昨日、娘が暴風雨のニュースをLINEで送ってきたのです。 本日、バーガーキング行きをやめるかどうかの相談をしたんです。 お昼をめがけてバーガーキングを訪れる予定で、そのあともお茶

          ブログ村うまく更新が出来ない件

          アメブロの時は、ブログの方に、ブログ村に更新出来るように、pingというものを植え付けることが出来て、更新が楽だったのであるが、noteでの更新は、毎回、手動なのである。 しかしながら、手動で更新してもブログ村に反映できない事が多く発生しており、ここ最近は、画像が表示できない不具合が発生している。 昨日の画像なんて、すごく美味しそうだったのに。 しっかり、美味しそうに写メを撮って載せたというのに、悔しいのう。 いつも画像は、noteに提供されている画像を使わせていただ

          ブログ村うまく更新が出来ない件

          父の日商戦で2割引

          今週は、体調不良につき、息子福山は、帰省しなかった。 新幹線での長旅の地である関西在住の息子福山なので、大丈夫かいな。と心配する事しか出来ないのであるが、 今日も今日とて、銀行の方と談笑し、手続きの書類作りを行い、郵便物を出すために、夕方から街に出たのである。 人出の多い日曜日なんかに、街に出てしまった事に後悔したのであるが、YouTubeチャンネルのお店の下見をするために、百貨店に向かった。 YouTubeチャンネルで取り上げるのは主にお菓子類であるが、総菜にも手を

          long asia DXのビジネス戦略

          ここ最近、これからの日本はどうなってしまうのかという課題に直面しているような気がする。 それは、少子高齢化による人手不足である。 うちの息子福山の就活も売り手市場で、出だしは遅かったもののご縁に恵まれ、物作りをしたいという自分の夢を実現できる企業様に就職する事が出来たが、少子高齢化による人手不足を補うために、政府の政策は、移民だったりと、不安になる材料を提案してきている。 そこで人手不足を補うための対策で注目を浴びているのがDXだ。 DXを一言で解説すると、ITの力で

          long asia DXのビジネス戦略

          マダムやーん

          今日は、暑かったですね。 午前中に近くのスーパーまで、買い物に行ったのですが、帰ってきたら汗が止まらなくて、体を冷やそうと買ってきたアイスクリームを一口食べた後、ベットに倒れ込んでしまいました。 なんか体がやけに疲弊していて、 そんな中、髪の毛がボサボサしていて、いい加減美容院に行かねばと、まずは、シャワーを浴びました。 そして、美容室に行ったのですが、 美容院には、こだわりがあります。 待ってもいいから、予約をしなくてもいいところ。 カットが上手いけど、安いと

          変動金利国債10年チャレンジ

          みなさん、資産運用の様子いかがですか? とりあえず、米国株が今のところまだ伸びているので、インデックス投資をしている人は、ほくほくではないでしょうか? アジフライは、新NISAの導入された今年の一月から少額ですが、インデックス投資を始めたのですが、それでも銀行の金利よりは成績いいですね。 アジフライの計画では、とりあえず10年少額の積立NISAをしようと目論んでおりますが、出口での様子は10年経ってみないとわからないので、その時の状況によって判断する事にしています。

          変動金利国債10年チャレンジ