マガジンのカバー画像

英語学習、留学のコト

6
私はカナダ、イギリスでの留学経験があります。人生を変えた経験をして今思うことをみなさんにシェアできたらと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

【英語学習】英語ネイティブ話者は英文法を知らないらしい?!

【英語学習】英語ネイティブ話者は英文法を知らないらしい?!

私のパートナーはカナダ人で、英語を教えています。
学校で、日本人の英語先生や生徒から英文法の質問をされることがよくあるみたいです。

・Receive(レシーブ)とAchieve(アチーブ)の最後のスペルが違うのに同じ発音をするのはなんで?
・the(ザ)とthe(ジ)の発音が変わるのはいつ?

でも、聞かれても実は「そんなの知らん😂」って思っているらしいです。

なぜかって、

英文法を習って

もっとみる
【留学体験・英語学習】日本人のアクセントって素敵!気楽にいきましょ、気楽にね

【留学体験・英語学習】日本人のアクセントって素敵!気楽にいきましょ、気楽にね

普段、語学学習や海外の話を記事で発信している私ですが、学生時代までは結構周りから、「ガードの固い人」と思われていました。

例えば、友達でも、サークルの先輩後輩でも、
やけに親しげに接してくる人を察知すると、怪しいと思ってしまい、一歩どころか五歩くらい引いて、「誘わないでオーラ」をだしていました。

そんなに仲良くない人からの誘い、同窓会、大学のサークルの集まりですらも、「また誘われてる。。どうや

もっとみる
【語学学習】覚えられない単語を諦めないで!覚える方法はある!

【語学学習】覚えられない単語を諦めないで!覚える方法はある!

英検1級に合格するまでの体験談をまじえながら、私が思う、単語を覚えるコツをシェアさせていただきます。
英語に限らず、語学学習中で単語を覚えるのが難しいと感じている方、ぜひご参考にしていただけたら嬉しいです。

************************************************************************
私は英語学習歴10年以上になります。今の英語

もっとみる
【医療通訳】メモ取りの技術なくして、通訳者への道あらず

【医療通訳】メモ取りの技術なくして、通訳者への道あらず

私は今、医療通訳の勉強をしています。
「通訳の勉強」をするのは初めてなので、
最初、どうやって勉強すればいいか、いまいちわかりませんでした。

今までは、英検やTOEICの試験対策など、、
つまり「英語の勉強」として、
リーディング、リスニング、単語の暗記ばかりしていたので。。

医療通訳の授業を受けているうちに、
「英語の勉強」にはない、通訳ならではの新しいスキルを
身につけなければならないこと

もっとみる
語学学習中/留学中/留学予定の皆さん、「それ、今すぐ言ってみて!」語学の上達スピードアップのコツ

語学学習中/留学中/留学予定の皆さん、「それ、今すぐ言ってみて!」語学の上達スピードアップのコツ

習ったばかりの文法や単語って、発音が合ってるかわからないし、
まだ使うのはやめとこう、という気になりませんか?

私が思うに、それはなぜかというと、
「自分の文章」として想像がつきにくいからではないでしょうか。

***私は英語学習に取り組んできたので、ここからは、ときどき英語を例にお話しします。***

例えば、”have 動詞の過去分詞型 ~ before” (以前、〜をしたことがあります)の

もっとみる
新しい言語を話すとき、恥ずかしがらなくていいよ No Need to Feel Embarrassed When Speaking a New Language

新しい言語を話すとき、恥ずかしがらなくていいよ No Need to Feel Embarrassed When Speaking a New Language

私は2016年〜2017年にイギリスで留学しました。
留学開始後2ヶ月目にイギリス英語を話せるようになってきた時、

「相手の当たり前に近づける」

ことが大事だと気付きました😲

なぜなら、相手が当たり前に話す言葉で私がミスをしても、相手には全く大したことがないから!むしろ、相手に合わせてアクセントや話し方を変えていかないと、伝わらないと感じたのです。

I studied abroad in

もっとみる