マガジンのカバー画像

人生のターニングポイント

39
過去、人生のターニングポイントでどんな選択をしてきたかについて振り返ります。
運営しているクリエイター

#教員免許

「29歳、百貨店を辞職。教員免許なし」からのスタート→教員に転職した。【挑戦してよかった】

「29歳、百貨店を辞職。教員免許なし」からのスタート→教員に転職した。【挑戦してよかった】

十数年前のことになりますが。
私は、新卒から6年間働いた百貨店を、突然辞めることにしました。
辞めた理由は色々とありますが、色々と心のコップから溢れたものが、もう戻らなくなったのでしょう。29歳の時です。

当時は次の仕事についてノープラン。
そこから自分のやりたい事について考え、「教員になろう」と決意。
教員免許取得→採用試験→教員(公務員)に転職しました。現在は主婦です。

百貨店を辞めた経緯

もっとみる
29歳から教員を目指す。と、「自分で選んで」よかった

29歳から教員を目指す。と、「自分で選んで」よかった

私は29歳から教員を目指し、通信制大学の教員免許取得課程で学びました。
そして2年後に教員として就職しました。現在は主婦ですが。

私の周りには、教員の身内がたくさんいます。
なので子どもの頃から、周囲の方々から、
「あなたも教員になるの?」もしくは
「教員になるんでしょ?」
と、よく言われる環境にありました。

子どもの頃から、家庭の中で、
「指導案、研究授業、教材研究」
などの言葉が飛び交って

もっとみる
当時34歳主婦、通信制大学院(教育学修士)に入学してみた【修了までの概要編】『楽しかった』

当時34歳主婦、通信制大学院(教育学修士)に入学してみた【修了までの概要編】『楽しかった』

私は34歳で専業主婦になった時に、「今、やりたい事にチャレンジしよう」と思い、通信制の大学院に入学しました。

修業年限の2年で修了しました。
今日はその概要について書きます。

なぜこの件について書こうと思ったのかというと、私がこの道を目指した時に実感したのですが、
「通信制の大学院に行った人の情報が少ない」という事です。

周りに大学院の修士課程を修了した方はいるのですが、「通信制」の大学院を

もっとみる
社会人以降、小学校教員免許を取得した方法【通信制大学の、免許取得課程で学ぶ】(異業種への転職)

社会人以降、小学校教員免許を取得した方法【通信制大学の、免許取得課程で学ぶ】(異業種への転職)

私は、新卒で百貨店に就職しました。その後、29歳から通信制大学の教員免許取得課程で学び、2年後に小学校の教員に転職しました。

元々、大学は卒業していますが、教育系の学部ではありません。

周りから、「えー!社会人以降、教員免許が取得できるんだね。知らなかった。」と言われることも多いので、今回、取得した方法を書くことにしました。

※私が教員免許課程で学んだのは10年前です。時代の流れにより、現在

もっとみる
【臨時の転職活動記】無職→教員免許取得・採用試験合格の間、お世話になった職場

【臨時の転職活動記】無職→教員免許取得・採用試験合格の間、お世話になった職場

私は29歳の頃、新卒から働いた職場を突然辞めることになりました。その後、小学校教諭の教員免許を取得&採用試験を受けようと決心しました。

教員免許を取得するには、最短で2年かかります。
その間に、臨時で仕事をすることにしました。

「さあ、どんな職場で働こう?」

ここで巡り合った職場では、本当に、本当にお世話になりました。

この臨時の職場で採用してもらう時から、働いている間、大切にしていた事が

もっとみる
29歳で百貨店を退職した私が、小学校教員を目指そうと決めた日のこと。その日から次のキャリアが大きく動き出した。

29歳で百貨店を退職した私が、小学校教員を目指そうと決めた日のこと。その日から次のキャリアが大きく動き出した。

こんにちは✨百貨店販売職→小学校教員→専業主婦のにぐまっちです。

知り合いから時々「なぜ教員に転職したの?」「元々教員免許を持っていたの?」「元々は教員を目指していたの?」と聞かれることがあります。

私は大学の新卒採用の時は元々、教員を目指していませんでした。大学時代も教員免許は取得していません。大学の学部も教育関係ではなく政策科学部(せいさくかがくぶ)という学部を卒業しました。

ではなぜ百

もっとみる