マガジンのカバー画像

たまたび〜Soul journey〜

201
魂の友と書いて、たまとも。 魂の旅と書いて、たまたび。 感動、閃き、導き、試練、そして笑い。 国内外を問わずインスピレーションで選んだ場所への旅と、Lokoのセッションで起きたこ…
運営しているクリエイター

#旅

恐るべし自然治癒力!自分と向き合って美脚になった!?(私はほんの少しサポートしただけ🙏)

恐るべし自然治癒力!自分と向き合って美脚になった!?(私はほんの少しサポートしただけ🙏)

スリランカでの魂旅(たまたび)話です。

そうそう、車酔いで死にそうになりました(^_^;)

奇跡のストーリーはこちら↓

気になった人はぜひ!
たまひろのnoteにbefore & afterの写真を載せてあります(^^)

五行自然治癒療法についてはこちら↓

五行で診断できるようになりたい方はこちら↓

世界遺産シーギリヤロックにて🧘🏻‍♀️
上がるまでは人の多さとスペースのなさ、

もっとみる
妖怪たまたび鳥取&島根③なんだか憎めない妖怪先生

妖怪たまたび鳥取&島根③なんだか憎めない妖怪先生

最終日のレポートはこちら

たまひろのおかげで無事にバスで帰れた妖怪先生。

旅を終えてからはじめて会ったのがちょうど今日でした。

「足立美術館よかったな〜
あれはまた行きたいな〜」

そんなに喜んでくれたのなら、
お連れしたかいがありました。

「すべての段取りをしてくれたたまひろに感謝やな〜」

と言うと、

「んんん〜」

また感謝が上手く表現できない。笑

先生が「次の旅は9月末だ〜!」

もっとみる
ドタバタの出発〜魂旅(たまたび)新潟①

ドタバタの出発〜魂旅(たまたび)新潟①

宿が決まってないまま出発!

いつもの『なんとかなるだろう』の謎の安心感。

今回は、最寄り駅から出る空港へのリムジンバスの時間が合わず、初めて大阪発のリムジンバス乗り場へ。

いきなり大ピンチ!!!!!

すごい行列!!!!!

「今から並ぶ方は次の便になりま〜す」

えーーーー!!!
それでは間に合わない💦

ニコイチの連携発揮で即座にチケットの払い戻しをして特急で向かうことに!

乗り場ど

もっとみる
弥彦神社にて〜魂旅(たまたび)新潟

弥彦神社にて〜魂旅(たまたび)新潟

フラッとたま旅新潟から帰ってまいりました〜!

と書かれてあるので、私も楽しみにしたいと思います♪

こちらでは、お伝えしたい感謝の気持ちについて書きたいと思います。

たま旅直前に、terucchiteruteruさんがこちらの記事をおすすめしてくださいました🙏

たまひろのnoteに書いてあった、たま旅恒例の朝活にて、早朝から弥彦神社へ行った際に、terucchi teruteruさんからn

もっとみる
往復書簡 たまたび青森①ただいま

往復書簡 たまたび青森①ただいま

『スゥ~っ、はぁぁ~~』

目を閉じて、自然な深い呼吸。

青く清らかな水の流れ、豊かな大地。

呼吸するように。。。。自然のリズムに身を任せる。

私の知る限り、私のルーツは東北にはなく、親戚すらいない。

どうして、この場所にこうも安心感を感じるのだろう。

母を訪ねて三千里ならぬ、直線距離820Km。

2年の歳月を経て再び訪れた全く予定していなかった青森のお話。

はじまり、はじまり。。。

もっとみる
たまたび速報 巨樹の谷と八反の滝。

たまたび速報 巨樹の谷と八反の滝。

6/8(火曜日)、腫瘍マーカー血液再検査まで残すところあと1週間。
大自然を渇望する魂の声に素直になって、兵庫県豊岡市蘇武岳・巨樹の谷へ行ってきました。

『巨樹の谷』名前からしてジブリの世界感満載。

それでは行ってみましょう。レッツラゴー!

道の駅神鍋高原(*ここがラストトイレチャンス)から車で約5分。
万場スキー場駐車場に車をとめて、緑のゲレンデを20分ほど登るとマルベリーの立派な木があり

もっとみる
宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅⑨ 過剰な背負いグセからの脱却

宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅⑨ 過剰な背負いグセからの脱却

2日目の朝の一大イベント(学び)を終え、今夜のお宿のある鹿児島県霧島へ向けて阿蘇から200kmの大移動です。
ただ移動するだけじゃ、つまらない。

寄り道こそ、ロマンだ!冒険だ!

インスタで目をつけておいた、熊本県人吉市にある鹿目の滝。

熊本県の観光案内にある通り、令和2年7月の大雨の影響により立ち入り禁止となっています。

なんですが。
どうやら犬の散歩や、子連れで訪れている人が複数いる様子

もっとみる
宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅②

宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅②

2月の予定がボツとなり、一から練り直した春の九州2泊3日のたま旅。
今回もインスピレーションと流れに任せて予定変更、行先変更大歓迎のアドベンチャラスな旅のお話を紹介します。

楽しみにしていた予定や旅行がキャンセルになるとがっかりしますよね。
一年以上前から行きたかった上色見熊野座神社。
やっと叶うということで、めちゃめちゃ楽しみにしてたので、確かにがっかりしました。
でも行くのが少し先になっただ

もっとみる
奇跡の妖怪たまたび⑥熊野三所神社

奇跡の妖怪たまたび⑥熊野三所神社

前略、たまひろ🐣です。

前回、すれ違いざまに、振り返るほどイイ“男”ならぬ“神社”のオーラを醸し出していた神社。
鳥居の奥は境内へとつづく石畳が敷かれていて、大きな木がたくさん生えている様子が伺えました。

緑の深い場所が大好きな私達は、はやる気持ちを抑えて(いや、私は走ってしまっていたかもしれません笑)鳥居で一礼。
先生が案内板を読んでくれたところによると、
この神社を取り囲む森は県の天然記

もっとみる
奇跡の妖怪たまたび⑤妖怪集結

奇跡の妖怪たまたび⑤妖怪集結

~プロローグ~
妖怪先生を乗せた、くろしお13号は定刻通り15時34分、紀伊田辺駅に到着した。

その時、迎えの車でいっぱいだった駅前ロータリーで、
運よく空いたスペースに車をとめた私の目に、
見覚えのある、あの人の姿が映った。

初老の男性の2泊3日にしては多すぎる荷物を、両手に抱えてゆっくりと周りを見渡すあの人の姿が。。。。

こんばんは、たまひろです🐣

今回は、事件ものの小説風に始めてみ

もっとみる
奇跡の妖怪たまたび④ 湯浅

奇跡の妖怪たまたび④ 湯浅

おはようございます。
書くと言ってかかない常習犯、たまひろです。
そして、どうせ書かないんだろうと思ったら、
書きます、たまひろです。

和歌山県・紀伊田辺に向かう車中、
神社に呼ばれたが解せないと話す私に対して、
「また、そんな他人事にしとったらアカンで~。ちゃんとメッセージ受け取りや~!」
とSaoriに注意を受け、
「はい。すいませ~ん。」といつものようにヘラヘラ笑いがながら、
お互いの近況

もっとみる
奇跡の妖怪たまたび①旅の計画

奇跡の妖怪たまたび①旅の計画

やってまいりました、一年ぶりの妖怪ツアー。

一年に一度、
そこには妖怪が集結し、
低い笑い声が響き渡る。

次の行先はあなたの町かも知れない。。。😱

と聞くにもおぞましい妖怪ツアー。

水曜日の妖怪先生シリーズでお馴染みの妖怪先生のご希望により、
今回もSaoriと、先生と、治療院には全く関係のない私。
という謎の構成での3人旅と相成りました。
30歳以上年齢が離れていて、性別も違い、バック

もっとみる
マジカル山形2泊3日の旅③ Day2 somewhere over the rainbow 🌈

マジカル山形2泊3日の旅③ Day2 somewhere over the rainbow 🌈

2日めの旅マップはこちら☟
鶴岡

A.丸池様
B.中華そば(酒田)
C.羽黒山
D.五色沼

神秘の丸池様

9時前に宿を後にし、インスタで見つけた丸池様へ向かいます。🚙
山形県飽海郡遊佐町。
鳥海山の麓にあり、直径20メートル、水深5メートル、湧き水だけで満たされた池で、水の色はエメラルドグリーン。
青森の青池を思い出させる大好物の神秘の青色。
青池と同じで、湧き水が絶えず循環している為、

もっとみる
たまたび山形1日目〜幻想の森で神様のエネルギー

たまたび山形1日目〜幻想の森で神様のエネルギー

たまひろからおもしろいの、
届きましたよ〜

では早速お返事書いていきまーす!

情報が送られてきたきた瞬間、
ここは行くべきと直感で思い、

旅の朝、今日どこから行く?
とたまひろから聞かれた時も即答でした。

景色に感動しながらも、
たまひろの変化には敏感に気づきます。
不安が出たらすぐわかる。
そこでの私の役割は、安心の状態でいること。

セッションの時も、
何感じても大丈夫ですよ〜
と安心

もっとみる