マガジンのカバー画像

アラフィフ女子の生き方

104
アラフィフ女子の日々の暮らしの中で、心や脳に浮かんだ閃きやつぶやきを書き留めてます。
運営しているクリエイター

#マインドフルネス

視点を変えると人生が変わる!

視点を変えると人生が変わる!

日頃コンサルをしていて、多い相談の中に、
人間関係というものがあげられます。

人の悩みの9割ほどが
人間関係と言われているくらいです。

今日は相手の気持ちを違った視点で見る方法を
お伝えしたいと思います。

私たちは日頃
いつもの行動パターンの中で生活しています。

朝起きたら、まずトイレに行ってから、
台所に行ってお湯を沸かし、
パソコン付けて、コーヒーを入れる。
・・・みたいな朝のパターン

もっとみる
壁を乗り越える

壁を乗り越える

辛いことがあったとき、苦しい状況に陥ったとき、
淋しさに潰れそうなとき、
どんな風にして過ごしますか?

どうやって、それを乗り越えていきますか?
今まで、どうやって乗り越えてきましたか?

壁って必ず訪れて、
越えても越えても、
やっぱりまた新たな壁が現れるものですよね。

たいていのことが、経験や自信や、
そして時に時間が助けになります。

結局、自分にあるものでしか、
対処できないということ

もっとみる
信じて進むという事

信じて進むという事

「自分の信じた道をただ進んで行く」
「前に進んで行くには自分を信じる事」

こんな様なフレーズは、
この世にごまんと氾濫しています💧

確かに【信じて進む】という事は、
とても大切です。

ながら聞きがお好きな方は、こちらからどうぞ🎤

信じていないと進む事すら、
危うくなってしまいます。。。

どうであれ信じているからこそ、
進んでいけるし、前に行けます。

信じていなければ、
その先を疑

もっとみる
決断力

決断力

「何かを選ぶときに使われるエネルギー」が決断力。
悩んでいるときに、絶えず消費され続けるエネルギーです。

人生って、大なり小なり
決断の連続だなぁって最近つくづく感じます。

今まで、決断出来るか出来ないか、
その勇気があるかないかを
決断力っていうんだと思ってきました。

決断力っていうのは
「何かを選ぶときに使われるエネルギー」

悩んでいるときに、
絶えず消費され続けるそうです💧

もっとみる
凡事徹底

凡事徹底

「凡事徹底」という言葉を知っていますか?

聞いたことあるかと思います。

当たり前のことを
誰にも真似できないぐらい徹底する
という意味ですよね。

物事は継続して続けることが大切ですよね☝

調子が良い時だけ
調子が悪い時だけ
ではなく

どんな状況でもぶれることなく続けられる。

でもこれって難しいですよね😣

トレーニングをする
食事を欠かさず食べる
しっかり寝る
挨拶をする
etc..

もっとみる
自分の立ち位置を知る

自分の立ち位置を知る

車のナビで地図は覚えられない車のナビ・・・
日頃私も、とっても頼りにしています。

でも車のナビって、今、自分はどこにいるかは判っても、全体の中でどこにいるかは解らないですよね。

現実の世界では
地図は動きません💧

このことを 頭で分かってないと、
自己中心的な物の見方・考え方しか出来なくなります。

全体の地図が頭に入ってる人は、
客観的な見方の出来る人。

勉強も、仕事も、人生も
地図(

もっとみる
「雰囲気美人になろう」

「雰囲気美人になろう」

あなたの周りに、特段容姿が良い、というわけでもなく、美人でスタイルがいいというわけでもないけど、何か魅かれるなという方はいらっしゃいませんか?

何が美人なのかわからないので、「雰囲気美人」なんて言い方していますが、こういう女性は、一般的にも魅力的な女性ランキングでは、上位置のようですね👆

私が目指すところもこの
「雰囲気美人」です。

なぜなら特段容姿がいい!ってわけじゃないから
とりあえず

もっとみる
【人生のナビゲーション】

【人生のナビゲーション】

車のナビに頼っていると、地図が覚えられない。。。
そんなことありませんか?

今、自分はどこにいるかは判っても、
全体の中でどこにいるかは解らない人が多いものです。
現実の世界では、地図は動きません。

これは、現実世界でも言えること。
このことを 頭で分かってないと、
自己中心的な物の見方・考え方しか
出来なくなります。

全体の地図が頭に入ってる人は、
客観的な見方の出来る人。

勉強も、仕事

もっとみる