マガジンのカバー画像

意識や心理や次元

90
運営しているクリエイター

#人生

あなたに合うツインレイとの漕ぐ疾走感

あなたに合うツインレイとの漕ぐ疾走感

Google フォトって、何年も前の写真が無作為に通知されてきたりしますね。
私が、子どもの三輪車に乗って漕いでいる写真を見ました。我が子が楽しく乗ってるのを見て、自分も乗ってみたくなった時のです。
大人が三輪車に乗ってキコキコしていると、うまくできないし、もどかしくなったりします。
まぁそれが面白さで、三輪車に乗ってる自覚があるので不快ではありません。
これって、自分が三輪車に乗っている自覚がな

もっとみる
未経験から人生の変わる経験

未経験から人生の変わる経験

金持ちじゃない人が、金持ちになったら人生変わる、と思うかもしれません。
童貞が、童貞卒業したら人生変わる、と思ってますよね。
現代は、中年になっても性体験ない人が3割とか4割いるらしいですね、男女含めて。
性体験したら、ちょっと世界観変わるけど、何も人生は変わらないことに気づきます。
金持ちになったら、何も人生は変わらないことに気づきます。

良い方向とは逆の、悪い方向にも言えます。
離婚したり失

もっとみる
私たちの氷彫刻に運命がある

私たちの氷彫刻に運命がある

宇宙はエネルギー、私たちのいるのは物質世界。
これって考えてみたら、かなり特殊です。
エネルギー状態が通常で、あるごく僅かの部分的に物質状態になっているのでしょう。
循環の中、振動を遅くして固体化します。
水でいえば氷の状態という一部の状態に過ぎませんよね。
(厳密に言えば気体も水分子の要素の振動が速い状態の物質)
固体化する氷をどのような形にするか、それが個性で、それぞれの人生なのでしょうか。

もっとみる
魂の求人サイトで何を選ぶ

魂の求人サイトで何を選ぶ

好きなこと楽しいことをどんどんするように、高次元の方はススメます。
しかし多くの人は、それだと生活できないとか、みんなが成功するとは限らないとか、社会に役に立たないから自分には無理とか、そのように不安に思い躊躇します。
スピリチュアルを学ぶほど、ワクワクすることをするべきと知りながら、スピリチュアルを知らない人と同じ行動をしていきます。

考え方の一つなのですが、好きなことやって、結果に生活できな

もっとみる
「成長」の不安で、「完成」しない心

「成長」の不安で、「完成」しない心

高次元のアシュタールさんが私たちによく言ってくれる言葉です。
「順調に成長してます」
「すでにパーフェクトなのです」
パーフェクトで成長している?
成長しているという事は、完成してないこと。
なんだか矛盾している感じがします。

こういう時に例えられる話は植物ですよね。
種から、芽が生えて、葉や茎が伸びて、花が咲いて、実がなって、種になる。
循環してますね。
植物として完成してます。
どの段階でも

もっとみる
人生の走り方

人生の走り方

(今回の記事は、さやかアシュタールさんの所でコメントしたことを、自分に中でもうちょい整理してみました)

人生の走り方はそれぞれです。
人が走るとしても、色々な走り方があります。

木漏れ日の中を涼しげに走る人や、
鬼コーチにどつかれ罵倒されながら走る人や、
3秒走って満足する人や、
フルマラソン世界記録を目指す走りをする人や、
サボりダリ〜っとベンチで休むのが大半な人や、
フォームを極めて筋連動

もっとみる