マガジンのカバー画像

アラウンド・ナインティーズ 忘れえない一瞬

9
1990年代付近の歴史に埋もれてはもったいない私的な逸話 part1だけ小説(実話)
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
アラウンド・1990’S  忘れ得ない一瞬  (オリジナル)

アラウンド・1990’S  忘れ得ない一瞬 (オリジナル)

小学生の時、課外活動という名の放課後授業があった。その授業に通い夏の間は毎日、毎日泳いでいた。
そのため自分は、泳ぎに苦手意識がなく、中学生のころ、皆が嫌がるクラス代表100メートル自由形リレー選手に選ばれても特に苦も無く引き受けていた。
なんとなく自分は泳げると思っていたので大学1年の夏、としまえんのプール監視員のバイト試験を受けた。
周りは体育会系なガチな人の中、ナーバスになりながらもさっそう

もっとみる
極私的日記 #ゲームで学んだこと

極私的日記 #ゲームで学んだこと

そのものズバリのお題があったので一言。

今でも仕事で役になっているのは、RPG超初期、ドラクエ前のRPGで地道にPC上の世界を方眼紙に写し取って世界を広げていったところだ。ネットなっどなかったので、あてにならない雑誌のヒントと自分の通った道を地道にマッピングしていくという果てしないゲームだった。

最終的に10*10の地図でさらに10倍(階)の地図を完成させゲームをクリアできた。1000マスだね

もっとみる
映画で見る1987年

映画で見る1987年

映画で見る1987年

横道世之介とカセットテープ・ダイアリーズ

80年代の映画でくくる特集は結構見かけるが
今回紹介する映画は1987年が舞台になっている。だいたい年代で、それっぽい時代演出する映画やドラマはたくさんあるが
年を特定しての映画は珍しい。しかも邦画と洋画と違いながら、上京物語と他国に移民してきた二世という
妙なパラレル感があって同時代を体験するのに好都合

横道世之介1987年の

もっとみる
アラウンド・1990’S 2 プリクラ・ゲーセン・シンディローパー

アラウンド・1990’S 2 プリクラ・ゲーセン・シンディローパー

プリクラ
プリクラという言葉は、今の女子高生にも通じるらしいが、しばらくすれば通じなくなるのだろうか。
正式名称 プリント倶楽部だが、ゲーセンにある写真機はみんなプリクラで通っている感じすらする。

当時は盛も少なく解像度も悪かったが(解像度の適度な悪さが盛になったかも。。)
なにしろ、思い出写真は、いわゆるフィルムカメラを持ち歩くか使い捨ての写ルンですカメラしかなかった時代だ。

ゲーセン(ゲー

もっとみる
アラウンド・1990’S 3 尾崎豊・蛭子能収、田口トモロヲ・新興宗教

アラウンド・1990’S 3 尾崎豊・蛭子能収、田口トモロヲ・新興宗教

尾崎豊尾崎が現役当時、確かに尾崎豊は誰もが知っている名前だった、が、よく聞いているとかファンであるとか公言している人は少なく
クラスに一人いるかいないかどうかだった。マスコミは10代の教祖などと報道したが、どっちかというとイケテない組が聞く音楽で、表向きはみんな距離を取っていた。だいたいB'zがデビューしそうな時代で世の中的にはレベッカ後期と暴威とプリプリが席巻していたので 尾崎といえば今でいうサ

もっとみる
アラウンド・1990’S 4:睡眠学習機・DRキャッツポー・SIM英語教材・エーカン

アラウンド・1990’S 4:睡眠学習機・DRキャッツポー・SIM英語教材・エーカン

昭和レトロ平成初期:奇特な通販入門
昭和平成初期は、amazonもなかったので通販といえば怪しいものの巣窟で
すでにネタと消費されてしまった「買って身に付けると幸福になれるペンダント」とか財布とかいろいろと凄いものがあった。
消費者保護法も、口コミサイトもなかったので、いろいろ泣かされた人も多かっただろう。

それ系のサイトも多いが噂レベル情報が多いので使用、試用した自分が記録として残しておく。

もっとみる
アラウンド・ナインティーズ 5 ギャルの誕生 バースオブギャル

アラウンド・ナインティーズ 5 ギャルの誕生 バースオブギャル

The birth of gyaru -みんなギャルで大人になった

バースオブギャル ギャルの誕生

ギャルという言葉は昭和時代からあった。
ギャルという言葉は昭和時代からあった。しかし、今でいうギャルのビジュアルとは全く結び付かず
現在死語となってる70年代のカワイ子ちゃんに代わるちょっと引いた感じで女子を指す言葉だった。
用例:「隣の(カラオケ)ボックスにギャル二人いるよ。」(あくまでビジュ

もっとみる
極私的日記 -明日への熱情と黄昏の純情-Twilog #ファッション #まち

極私的日記 -明日への熱情と黄昏の純情-Twilog #ファッション #まち

街の風景-文化の拠点とは池袋の東急ハンズにしろ、大宮のロフトにしろ文化の発信店が閉鎖されるのは、なんとも虚無感。再開発で渋谷は変わったが「洗練」はされたものの、例えばヒカリエが何か渋谷的な文化な発信とは何か違う気がする。

東京日本橋の再開発もそう。お洒落なこじゃれた店が増えてもどこかで見た風景が増えただけだ。昔の渋谷パルコなんかも文化発信の場であったし。近年はなんか「らしさ」が消失したノッペラボ

もっとみる