黒田 紀行(USPコピーライター)

コピーライター/USPコンサルタント/サブスリーランナー 2011年にコピーライターと…

黒田 紀行(USPコピーライター)

コピーライター/USPコンサルタント/サブスリーランナー 2011年にコピーライターとして独立。起業して初めて見えた世界、本気でヤバかったこと、でもやっぱり起業するっていいなと思っている理由など、「起業のリアル」をお伝えしていきたいなと。ときどき、趣味のマラソンのこととかも。

記事一覧

プレゼンは、下手な方がいい。

プレゼンが上手いだけで採用されたら、 つまんない広告のせいで クライアントに迷惑をかける。 それを採用した担当者も、オマエ自身も、 みんな不幸になる。 いいプレゼ…

マラソンは、自分の世界を変えるキッカケさ

11月は、マラソンを趣味にする人にとって 新しい1年の始まりみたいなもの。 ちょっと肌寒いピリッとした感じが マラソンのベストコンディションで、 レースも11月~3月に…

アート思考を取り入れたら、人生の楽しみも、ビジネスの発想力も、劇的に広がっていく

COMEMOセミナー「アート思考×ビジネス」#03 ~アートとイノベーション、気付くチカラをみがく~ を受講して、登壇者の藤幡正樹さん(メディアアーティスト)、西村真里子…

#ありがとうNサロン

平成31年4月26日、Nサロン卒業式。 これまでの感謝のキモチを込めて、Nサロンで「あいうえお作文」つくってみました。 N No Nサロン, No Life.って言えるほど、この3カ月…

起業を悩むあなたにおくる「起業して気づいた5つの大事なこと」

その1 仕事の意味が変わった ~「仕事の依頼そのものが報酬です」~ 会社員のころは、仕事を頼まれると真っ先に「面倒くさいな」という感情が起こっていました。 仕事を…

文章力の正体は、センスではなくスキルです ~noteに役立つ「文章スキルアップ基本5カ条」~

文章(コピーライティング)は、センス。 あなたはこれまで、そんな風に思っていませんでしたか? ・文章が全然思い浮かばないんです。 ・今日も言葉の神が舞い降りてこな…

働き方改革って、誰かに期待するのではなく、自分たちが期待される存在になることだ

「社会の問題を解決をする」そんな意識を持てば、自分たちの働き方もいい方向に改革されていきますよね。 だから、働き方改革をしようとするより、自分たちが社会に期待さ…

【テクノロジー×シニア 変わる僕たちの働き方】で感じた、シニア問題のリアル(COMEMOセミナーレポート)

セミナーを受講するとき自分に言い聞かせているのは、「意図的に変化すること」です。 受講の前後で、考え方が変わった、行動が変わった、未来が変わったなど、変わるもの…

「読者から、仲間へ」~日経新聞がCOMEMOで取り組む、新しいコミュニティのカタチ~

新聞の販売部数が減少し続ける「新聞逆境時代」、新聞各社がさまざまな試みを行っているなか、日経新聞がはじめたCOMEMOは私たちに新たな価値提案をしてくれている。 COME…

note、はじめました。起業のリアルを、伝えたくって。

起業しようか悩んでいる人、起業の実態がよくわからなくて不安な人、いまは起業する気はないけど気にはなってる人・・・ そんなあなたに、これまでの起業ライフを紐解いた…

Nサロンに「参加した理由」と 参加して気づいた「参加する理由」

【 雑談&やんちゃ不足の解消 】 (参加する前の参加理由)いま、人と知り合う機会も、 誰かと会う約束をするときも、 その目的って仕事か趣味のことがほとんど。 でも、…

文章の基本5カ条

文章(コピーライティング)は、センス。 あなたはこれまで、そんな風に思っていませんでしたか? ・文章が全然思い浮かばないんです。 ・言葉の神が舞い降りてこないんで…

プレゼンは、下手な方がいい。

プレゼンは、下手な方がいい。

プレゼンが上手いだけで採用されたら、
つまんない広告のせいで
クライアントに迷惑をかける。

それを採用した担当者も、オマエ自身も、
みんな不幸になる。

いいプレゼンをすることより
いい企画を必死に考えろ。

プレゼンでは、オマエが
どうやって企画を考えたのか、
そのプロセスを説明すればいいんだ。

これは、広告界のスーパークリエイター
岡康道さんが教えてくれたことです。

昨日7月31日。
6

もっとみる
マラソンは、自分の世界を変えるキッカケさ

マラソンは、自分の世界を変えるキッカケさ

11月は、マラソンを趣味にする人にとって
新しい1年の始まりみたいなもの。

ちょっと肌寒いピリッとした感じが
マラソンのベストコンディションで、
レースも11月~3月に集中している。

黒田もいよいよ明日11/10(日)に
世田谷246ハーフマラソンから
今シーズンをスタートさせます。

今夜は遠足の前夜祭みたいなテンションで
ちゃんと寝付けるかってのが唯一の不安。

だから、深夜におもろいメッ

もっとみる
アート思考を取り入れたら、人生の楽しみも、ビジネスの発想力も、劇的に広がっていく

アート思考を取り入れたら、人生の楽しみも、ビジネスの発想力も、劇的に広がっていく

COMEMOセミナー「アート思考×ビジネス」#03 ~アートとイノベーション、気付くチカラをみがく~ を受講して、登壇者の藤幡正樹さん(メディアアーティスト)、西村真里子さん(株式会社HEART CATCH代表)、若宮和男さん(uni'que代表)が発した言葉や概念を「5つのセンテンス」にまとめました。
アート思考に興味はあるけど、何をどうすればいいんだろうという「アート思考ビギナー」の方に、すぐ

もっとみる
#ありがとうNサロン

#ありがとうNサロン

平成31年4月26日、Nサロン卒業式。
これまでの感謝のキモチを込めて、Nサロンで「あいうえお作文」つくってみました。

N
No Nサロン, No Life.って言えるほど、この3カ月で経験したことや出会いは、意識や行動を大きく変えてくれるモノでした。


サイゴの日を迎えたけど、これから何かにチャレンジすることが、Nサロンへの最高の恩返しだと思ってます。


ロンリーウルフなんかじゃなくっ

もっとみる
起業を悩むあなたにおくる「起業して気づいた5つの大事なこと」

起業を悩むあなたにおくる「起業して気づいた5つの大事なこと」

その1 仕事の意味が変わった
~「仕事の依頼そのものが報酬です」~
会社員のころは、仕事を頼まれると真っ先に「面倒くさいな」という感情が起こっていました。
仕事をやってもやらなくても給料に大差はないし、充実感とか達成感を味わえる「おもしろい仕事」は1割に満たないほどだったから。

でも起業して依頼される仕事というのは
「あなたの価値を認めています」
「あなたの力が必要なんです」
「あなたと組んだら

もっとみる
文章力の正体は、センスではなくスキルです ~noteに役立つ「文章スキルアップ基本5カ条」~

文章力の正体は、センスではなくスキルです ~noteに役立つ「文章スキルアップ基本5カ条」~

文章(コピーライティング)は、センス。
あなたはこれまで、そんな風に思っていませんでしたか?

・文章が全然思い浮かばないんです。
・今日も言葉の神が舞い降りてこなくって。
・そもそも文章書くのキライだし。(笑)

そのような文章にまつわる不満・苦情・グチは、すべて「文章は、センスである」という誤解から生じています。

この際、ハッキリさせちゃいましょう。
文章は、センスではなくスキル。

学べば

もっとみる
働き方改革って、誰かに期待するのではなく、自分たちが期待される存在になることだ

働き方改革って、誰かに期待するのではなく、自分たちが期待される存在になることだ

「社会の問題を解決をする」そんな意識を持てば、自分たちの働き方もいい方向に改革されていきますよね。
だから、働き方改革をしようとするより、自分たちが社会に期待される存在になろうとすれば、自然と働き方も改革できるのでは。

【テクノロジー×シニア 変わる僕たちの働き方】で感じた、シニア問題のリアル(COMEMOセミナーレポート)

【テクノロジー×シニア 変わる僕たちの働き方】で感じた、シニア問題のリアル(COMEMOセミナーレポート)

セミナーを受講するとき自分に言い聞かせているのは、「意図的に変化すること」です。
受講の前後で、考え方が変わった、行動が変わった、未来が変わったなど、変わるものは何でもよくて、その変化の大きさこそがセミナーで得た財産だぞと。

COMEMOが主催するセミナーは、時代のターニングポイントとなるテーマをうまく選定していて、アート思考やテクノロジーの活用など、知的好奇心をくすぐるものがラインナップ。

もっとみる
「読者から、仲間へ」~日経新聞がCOMEMOで取り組む、新しいコミュニティのカタチ~

「読者から、仲間へ」~日経新聞がCOMEMOで取り組む、新しいコミュニティのカタチ~

新聞の販売部数が減少し続ける「新聞逆境時代」、新聞各社がさまざまな試みを行っているなか、日経新聞がはじめたCOMEMOは私たちに新たな価値提案をしてくれている。

COMEMOとは、note(ブログのようなメディア)でクリエイター(一般の書き手)がニュース・読書・イベントなどの感想を#COMEMOのタグを付けて投稿すると、日経社員が目を通し、いい原稿はCOMEMOサイトに掲載されるいわば「みんなで

もっとみる
note、はじめました。起業のリアルを、伝えたくって。

note、はじめました。起業のリアルを、伝えたくって。

起業しようか悩んでいる人、起業の実態がよくわからなくて不安な人、いまは起業する気はないけど気にはなってる人・・・
そんなあなたに、これまでの起業ライフを紐解いた「起業のリアル」をお伝えしていきます。

2011年にコピーライターとして起業し、8年。
その間、スゲーよかったこと、ガチでヤバかったこと、起業したからこそ体験できたあんなことやこんなこと、会社員時代にはまったく想像できなかったできごとが、

もっとみる

Nサロンに「参加した理由」と 参加して気づいた「参加する理由」

【 雑談&やんちゃ不足の解消 】
(参加する前の参加理由)いま、人と知り合う機会も、
誰かと会う約束をするときも、
その目的って仕事か趣味のことがほとんど。

でも、昔の友達と会うときって、
ただの雑談とかやんちゃの計画とか
かなりゆる~い目的で、
目的なんてあってないようなものだったりする。

ちょっと振り返ってみたら、
この雑談&やんちゃの中から
人生を変えるスゴイ決意とか
思いかけず誰かの役

もっとみる

文章の基本5カ条

文章(コピーライティング)は、センス。
あなたはこれまで、そんな風に思っていませんでしたか?

・文章が全然思い浮かばないんです。
・言葉の神が舞い降りてこないんです。
・そもそも文章書くのキライなんです。(笑)

そのような文章にまつわる不満・苦情・グチは、
すべて「文章は、センスである」という
誤解から生じているように思います。

この際、ハッキリしちゃいましょう。
文章は、センスではなくスキ

もっとみる