とまとまと

東北の片隅で、ライターとパートをしている2児のママです。 吹奏楽と編み物・ハンドメイド…

とまとまと

東北の片隅で、ライターとパートをしている2児のママです。 吹奏楽と編み物・ハンドメイドが趣味。 現在の推しはキンプリちゃん。

記事一覧

小2娘との向き合い方

こんにちは。東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 小2娘と2歳息子の子育てをしています。 怒涛の年末年始 年末に私が新型コロナに感染し、1月に入…

6

波乱の年末年始

あけましておめでとうございます。 東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 2022年は、ママライターとしての一歩を踏み出し、パートのお仕事も始め、 「き…

ビバ日常

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 2歳児男子と小学2年生女子の子育てをしています。 ありがとう保育園、ありがとう学童 健康観察期間を終え、今…

11

娘の寝言
「もうバナナいらない」
なんの夢?

子ども同伴ミーティング

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 2歳児男子と小学2年女子の子育てをしています。 結果発表 今日病院で息子のPCR検査をしてもらい、結果は陰性。 …

2

サンタさんの気持ち

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 2歳児男子と小学2年生女子の子育て中です。 健康観察4日目 昨日息子が発熱し、今朝には下がっていました。 午…

3

やっぱり大事なもの

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 2歳児男子と小学2年生女子の子育てをしています。 健康観察2日目 朝も8時半までみんなダラダラ。(夫は6時…

3

仕事と子育ての両立って難しい

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 2歳児男子と小学2年生女子の子育て中です。 ついにきました 家にもやってきましたよ、はやり病。 保育園の息子…

66

パソコンスキルを磨くアラフォー

東北の片隅でママライターをしています、とまとまとです。 私、パソコンスキルほぼありません!笑 今まで接客などをメインに仕事してきたので、ワードを打ち込むくらいし…

7

ライターの才能

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 今日はパートお休みデー。 そんで、ライター仕事の下調べを。 偉人の名言を、その人の人生も一緒に深掘るのです…

5

田舎ならではのコミュニティ

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。 私が住んでいるところは、超田舎。 よく言えば、自然豊かで人との関わりが深い。 悪く言えば、近くに娯楽施設は少…

ママライターってどう?

東北の片隅でママライターをしています、とまとまとです。今日は「ママライターってどう?」というお話を。 私は約3年前、地元で開催された「ママライター講座」を受講し…

48

一人の人間として

東北の片隅でライター業をしています、とまとまとです。 並行して小さな会社のパートもしています。 吹奏楽でコンミス(コンサート・ミストレス)をしていたり、 小物を縫…

5

小2娘との向き合い方

こんにちは。東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
小2娘と2歳息子の子育てをしています。

怒涛の年末年始

年末に私が新型コロナに感染し、1月に入ってから私の実家に帰省しました。
普段雪が降らない地域に住んでいるので、雪国の実家に行くのを楽しみにしていた子どもたち。
ところが、雨降りという……。べちょべちょ、ザフザフ最悪の雪のコンディションの中、それでも庭でそり遊びをして満足そう

もっとみる
波乱の年末年始

波乱の年末年始

あけましておめでとうございます。
東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。

2022年は、ママライターとしての一歩を踏み出し、パートのお仕事も始め、
「きっかけの一年」にできました。
2023年は、ライター業もパートのお仕事も、発展させていきたいと思います。
がんばるぞ、えいえいおー!

悪夢の年末年始

さて、悪夢でしたよ。
息子が濃厚接触者になってから、在宅でしか仕事していないの

もっとみる
ビバ日常

ビバ日常

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
2歳児男子と小学2年生女子の子育てをしています。

ありがとう保育園、ありがとう学童

健康観察期間を終え、今日から日常に戻りました。
本当に日常のありがたさを感じました。
外に出られる幸せ。
子どもたちも、お友達と遊べる幸せ。
子どもの行動に左右されないで、仕事ができる幸せ。

保育園では「ご迷惑をおかけしました」と言われたけど、むしろありが

もっとみる

娘の寝言
「もうバナナいらない」
なんの夢?

子ども同伴ミーティング

子ども同伴ミーティング

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
2歳児男子と小学2年女子の子育てをしています。

結果発表

今日病院で息子のPCR検査をしてもらい、結果は陰性。
健康観察期間も今日で終わり、娘は明日から学童に行けると嬉しそう。
息子は「いやだ、いえでまってるー」と言ってますが、元気に登園してもらいましょう。

(やったー!明日から自由の身だー!)

ハチャメチャなミーティング

ライター業

もっとみる
サンタさんの気持ち

サンタさんの気持ち

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
2歳児男子と小学2年生女子の子育て中です。

健康観察4日目

昨日息子が発熱し、今朝には下がっていました。
午後に家でやった抗原検査は陰性。
うーん、危ないよね……。
明日、病院で検査を受けてこよう。

うちの義父はアスベストを使っていた、重症化リスクが高い人。
おまけに年末年始帰省しようと思っていた実家の父は肺がんで治療中。

何事もないこ

もっとみる
やっぱり大事なもの

やっぱり大事なもの

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
2歳児男子と小学2年生女子の子育てをしています。

健康観察2日目

朝も8時半までみんなダラダラ。(夫は6時半には一人で準備して家を出ています。いつもごめんね~。)
なんだか私が鼻水が出てきたし体がだるかったので、市販の抗原検査キットを使用。
陰性でしたー。
でも、偽陰性かもしれないし……油断大敵ですな。

今日はとことん遊びに付き合おうと思

もっとみる
仕事と子育ての両立って難しい

仕事と子育ての両立って難しい

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
2歳児男子と小学2年生女子の子育て中です。

ついにきました

家にもやってきましたよ、はやり病。
保育園の息子のクラスで出て、まだ濃厚接触者の段階ですが。26日まで健康観察期間です。
娘も今日から冬休み。学童にも行けず。早めの正月休みがやってきました。
さて、仕事、、どうしましょうか、、、。

ライターと並行してパートの仕事もしている私ですが

もっとみる
パソコンスキルを磨くアラフォー

パソコンスキルを磨くアラフォー

東北の片隅でママライターをしています、とまとまとです。

私、パソコンスキルほぼありません!笑

今まで接客などをメインに仕事してきたので、ワードを打ち込むくらいしかスキルがありません……。
zoomでインタビューするときも、サポートしてもらいながらやりました。もうインタビューよりドッキドキです。

最低限、ワードの打ち込みができたら、ライターが出来るってことで!笑

今のパート先で、Excelや

もっとみる

ライターの才能

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。

今日はパートお休みデー。
そんで、ライター仕事の下調べを。

偉人の名言を、その人の人生も一緒に深掘るのですが、なんとまぁ難しい。

心に響く言葉は人それぞれだし、タイミングによって刺さる言葉は違いますもんね。
さらに、偉人の人生は波乱万丈がつきものなので、簡単にまとめようとすると頭が爆発しますよね~。

要は「何を伝えたいか」。
文章の「核

もっとみる

田舎ならではのコミュニティ

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。

私が住んでいるところは、超田舎。
よく言えば、自然豊かで人との関わりが深い。
悪く言えば、近くに娯楽施設は少なく、近所付き合いがうざい。

今日は、「女性会」の役員会がある。

「女性会」とは、嫁たちが地域のいろんなことをする集まりのこと。
あえて「嫁たち」といったのは、未婚の人は入らないという暗黙のルールがあるから。
最近の「嫁たち」は、「

もっとみる

ママライターってどう?

東北の片隅でママライターをしています、とまとまとです。今日は「ママライターってどう?」というお話を。

私は約3年前、地元で開催された「ママライター講座」を受講しました。
当時の仕事で活動のブログを書いていたため、もっと面白い文章が書きたいと思ったのがきっかけです。

ぶっちゃけ、ブログを書くまでは、文章は書けるほうだと思っていた。
子どもに関する活動をしていたので、面白いことがたくさんあるはずな

もっとみる

一人の人間として

東北の片隅でライター業をしています、とまとまとです。
並行して小さな会社のパートもしています。

吹奏楽でコンミス(コンサート・ミストレス)をしていたり、
小物を縫って納品していたり、アクリルたわしを編んでみたり。
いろんなことをしています。

DAPUMP→ゴスペラーズ→RAGFAIR→KAT-TUN→三浦大知→King&Prince
という、おもしろい推し遍歴ですが、どうやら歌って踊れる人が好

もっとみる