見出し画像

仕事と子育ての両立って難しい

東北の片隅でママライターをしている、とまとまとです。
2歳児男子と小学2年生女子の子育て中です。

ついにきました

家にもやってきましたよ、はやり病。
保育園の息子のクラスで出て、まだ濃厚接触者の段階ですが。26日まで健康観察期間です。
娘も今日から冬休み。学童にも行けず。早めの正月休みがやってきました。
さて、仕事、、どうしましょうか、、、。

ライターと並行してパートの仕事もしている私ですが、ありがたいことに在宅でOKをいただきました。

でもね、仕事、できないよねー-------。

パソコン開くと息子が寄ってきて「ママ何してるのー?」って。
おとなしく二人でテレビ(YouTube)見てると思ったら、勃発する姉弟ゲンカ。
そして私がブチ切れる。
泣く。
お菓子で機嫌とる。
(ふりだしに戻る)

結果、1時間でできる仕事を丸一日かけて仕上げました。
子ども見ながら在宅ワークしているママさん、本当にどうしてるんだろう、、、。

不安定な娘

今回は息子のクラスで起きたことだけど、楽しみにしていた学童に行けなくなった娘。今日あった地区の子ども会行事に参加する予定だったけど、それも欠席。
ショックだったらしく、どうやら精神的に不安定になってしまったみたい。

赤ちゃんの頃から夜泣きがひどかったけど、8歳になった今も(つーか今日)
夜泣きしたぞ。
「やだー---」って泣いて起きたぞ。

普段どうしても弟優先にしてしまうから、そんなところもたまってたのかな?
寝るとき、「いつも弟のほう向いて寝るから寂しかった」と言われてしまった。
うーん、反省。

明日はお休みをいただくことにしようかな。
家の中で息子と娘と思い切り遊んでみよう。
(さて、何しよう……)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?