マガジンのカバー画像

こころ・価値観・視野・視点・多様性

36
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

全方位に良い子ちゃんするの、辞めました。

全方位に良い子ちゃんするの、辞めました。

小さい頃から真面目優等生、
親にも先生にも褒められてはいたが、

貴方のことは心配していない
しっかりしてるから
1人でもやっていけそう

なんて言われると、
それが呪いとなって、私の体を縛り付ける。

常に良い子でなくてはならないと。

この度、「いつも良い子でいようとする心」を捨てさせていただきます。
たまには寝坊も遅刻もするし、自分にとって大事でない人には関せず、もっとワガママも言っていこう

もっとみる

ひとりごと。自己開示。

以下簡単にまとめると、「耳をすませば、の月島雫」状態でした。ってハナシ。



ずっと、目立ってはいけないと思っていました。
外れたことをしてはいけないって。
SNSも、人に見せられる用の当たり障りのない感じにしてました。

私は会社員の末端だから、私生活でも仕事に影響あることしちゃいけないって。
会社の私も、家の私も、同じ人格でなくてはならないって。個人を、個性を出しちゃいけないって思ってまし

もっとみる
本はなぜ文字で書かれているのか? 文の余白と楽しみ方-素朴な疑問#3

本はなぜ文字で書かれているのか? 文の余白と楽しみ方-素朴な疑問#3

本を読んでいる時に、ふと思う。

どうして本は、文字で書かれているのだろう?

映像コンテンツなら、見た人みんなが同じ情報を得られるし、共通の感覚を得やすいかもしれないのに、本は未だに文字で書かれている。

言語が違えば、文章を読むことすらできない。
有益な情報を得ることすら叶わない。

もし世界に言語が1種類だけだったら、そんな不都合は発生しないのに。
(でも言語が違うから、翻訳家という職が生ま

もっとみる
"好き"の因数分解 〜着眼点の違い〜

"好き"の因数分解 〜着眼点の違い〜

たとえ話です。

ここに一つのマグカップがあります。

私は、そのマグカップが好きだと言いました。
友達のAも、このマグカップが好きだと言いました。
友達のBも、好きだと言いました。

では、この"好き"は、全く同じ感覚の"好き"なのでしょうか?

私は、マグカップの「手に収まる大きさ」をみて好きだと言った。
Aはマグカップの「色」をみて好きだと言った。
Bはマグカップの「素材.手触り」をみて好き

もっとみる
嫌われ者の美点。ハトとカラスとの対談

嫌われ者の美点。ハトとカラスとの対談

私はハトも好きだし、カラスも好きなのです。



ハトを見て、悲鳴をあげて逃げ惑う友人がいるのだけど、
ハトからしたら良い迷惑よね〜。

「ワテの存在の何がご不満なんじゃ⁉︎」ってたぶん言ってますね〜知らんけど。

ハトさん、ほぼ無害なんですけどね。

何も考えてなさそうだなぁ…気楽に生きてそう。とか思うけど、それを言ったら

「ワテかて、ちゃんといろいろ考えとるわいっ!」
って怒られそうなので

もっとみる

守るべきルールと、守らなくていいルール。

世の中には、大小様々なルール、決まり事、法律があります。

そもそも何故ルールが必要なのかというと、
その方が何かと円滑に行くからです。
あるいは、面倒事が起きないようにする為です。

ただ皆が円滑さを得るのか、特定の人だけが円滑さを得るのか、
皆がハッピーになれるのか、特定の人に負荷がかかるのか、
それを見極めないといけません。

守るべきものは、最低限度のルール。
例えば交通のルール。

みん

もっとみる

真実はいつも多角的に。ー鬼滅の刃に感じることー

例えば報道で、
「AさんがBさんを殴りました」と言われたら、
それを見た視聴者はAさん悪い人だなぁって思うんだけど、
真実は違うかもしれない。

もしかしたら、BさんがAさんを罵倒していたかもしれない。
普段から言葉の暴力を浴びせていたかもしれない。
Aさんの宝物をわざと壊した、奪ったかもしれない。
あるいはBさんがCさんを傷つけようとしたから、守ろうとして殴ったのかも。

事実は、AさんがBさん

もっとみる

直感はどこまで信用していいのだろうか?ー人を見る目ー

最近色んな人と出会う機会が増えたので、

人って見かけによらないなぁ。と思うし、
緊張しがちの人とか第一印象が良くなくても、すごくいい人とかも結構いるもんなぁと思って生きているのだけれど、

それでも初めて会った時に、
なんか怪しい…?信用していいの?みたいな人もいるんだよね。

第一印象で決めつけるのはいけない、とも言えるし、
やっぱり第一印象は当たる、とも言える気がする。

何なんだろうなぁこ

もっとみる