マガジンのカバー画像

日記

607
日々思ったこと、感じたことなど徒然に綴っています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

恒例の餅つき

恒例の餅つき

年末は今年も娘が毎年楽しみにしている井上顧問のご自宅での餅つきに伺いました。

今年はひとりでつけるようになりました。背が伸びたんじゃないと皆さんに言ってもらい、家族ではあまりそんな気がしないのですが、少しずつ成長しているのかな…と思いました。

ついこの前に餅つきしたような気がしてたのですが、一年経つのは早いものですね。

今年も残すところあと二日…
皆様も良い年の瀬をお過ごしください。

映画SPY×FAMILYを観にエミフルへ。

映画SPY×FAMILYを観にエミフルへ。

約束していたSPY×FAMILYの映画を観に行ってきました。映画化されると夏頃に知ってず〜っと楽しみにしていたSPY×FAMILY…

クレジットカードの優待券で1900円→1000円、子どもも1000円の二人で2000円で観れました。

来月の誕生日ケーキを不二家で予約して、ミスドの福袋を引き取りして、マックで腹ごしらえしてから映画館へ

映画館のポップコーンとコーラは別腹です♪

ロイド一家が

もっとみる
年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ

本年中も大変お世話になりました。本年は大規模リフォームをはじめ多くの工事をご依頼いただきました。ありがとうございます。また、一般社団法人茶の湯住宅推進機構を新たに設立し、茶の湯文化の継承のための具体的な活動もスタートさせました。今後は茶の湯住宅事業をコツコツではありますが全国の有志と盛り上げていきたいと考えています。

年末年始の休業日のお知らせです。
年末は28日より、年始は9日から営業とさせて

もっとみる
クリスマスイブ

クリスマスイブ

昨日はクリスマスイブでした。
我が家はお昼に家族みんなが集まってパーティをします。

サンタクロースも日曜日ということで一日早く来てくれました。

ポケモンは以前から集めていて、サンタがポケモン用の部屋をプレゼントしてくれました。

叔母さんサンタは欲しかった「とびだせきゅーびっつ」をプレゼントしてくれました。

この前のクリスマスコンサートのビデオを見たり、ケーキを食べたりしてからお開きに、夕方

もっとみる
クリスマスコンサート

クリスマスコンサート

昨日は娘の所属する学校の器楽部のクリスマスコンサートへ…六年生は最後の演奏になるそうです。

約45分ほどでしたが、演奏曲の間に自己紹介あり学年ごとの演奏もあり楽しいコンサートでした。終了後は、楽器や椅子の片付けをお手伝いして一緒に帰りました。帰って早速撮影したビデオを見ながらお昼ご飯を食べました。

午後からは事務所の床をモップで掃除して、体も温まってきたのでついでに洗車…高圧洗浄機で水洗いして

もっとみる
今年もあとわずか…

今年もあとわずか…

年末になると色々と柑橘類を頂きます。媛マドンナや温州みかん。冬といえばみかんというイメージですよね。どれもそれぞれの美味しさがあります。ありがとうございます😊

岩手からはりんごを送って頂きました。酸味があり爽やかな甘みもありいくらでも食べる美味しさです。ありがとうございます😊

お歳暮はビールも沢山頂きます。いくらあっても困らないですよね。冷蔵庫の中と食品庫に並んでいると幸せな気持ちになりま

もっとみる
早めの誕生日プレゼント🎁

早めの誕生日プレゼント🎁

昨日松山講習に参加して、アステティックスジャパンの事務所へ行ったら、大塚さんと高石さんから早めの誕生日プレゼントをいただきました。

いつもきているフリースが無地なので切り返しのあるものを選んでいただいたとのこと。いつも来ている服を見てくれていたというのが嬉しいですよね。こういう心遣いが自分は苦手だと思うので見習いたいと思います。

今年はフリース買ってなかったのでちょうど良かった。大切に着せて頂

もっとみる
松山講習へ

松山講習へ

今日は191期松山講習開講式へ参加…新潟と福岡から来られてました。
一般社団法人全国古民家再生協会の中村理事長も来られており茶室について少しお話し。インバウンド向けの古民家宿泊施設で茶室があるといいよね…と。

日本の伝統文化、茶道、それを実践する茶室。これからニーズは確実に増えてくると思います。

エアクリーナー交換

エアクリーナー交換

スクーターメンテナンス第3弾、今日はエアクリーナーの交換。プラスドライバーで6本のビスを外してカバーを開けてエアクリーナーエレメントを交換…カバーを戻したら終了…10分ぐらいで終わりました。

初めての交換…結構汚れてました。

左が1万キロ走行後、右が新品。プラグも交換したので走りが楽しみです。今日は雨なので明日走ってみます。

スクーターのプラグ交換

スクーターのプラグ交換

今日は昨日に引き続きスクーターのメンテナンス。Amazonからプラグが届いたのでプラグ交換をしました。

昨日と同じようにシートを外し、シート下の前側のカバーを外すとエンジンが見えるので、プラグコードを外してプラグを新しいものに交換。プラグってもっと太かった気がするのですがこんなに細いものだったのかと…

多少吹け上がりは良くなったのですが、まだ少しもっさりしてるのでエアクリーナーのフィルターが届

もっとみる
バッテリー交換

バッテリー交換

今日は午前中表千家同門会四国支部の役員会に参加。今月のイベントなどの役割を確認しました。午後からは愛車であるYAMAHAアクシスZが1万キロを超えたのでそろそろメンテナンスをとバッテリーの交換をしました。

買って5年、最近エンジンがかかりにくかったのでそろそろ交換かなと考えていたのですが、ちょうどAmazonのでブラックフライデーのセールで安くなってたのでポチッと…商品が届いたので早速交換しまし

もっとみる
棟梁とドライブ…

棟梁とドライブ…

今日は棟梁と丹原の方へロフトを造るために現場調査へ。天井が無くて梁が表しなので造りやすそうです。

お孫さんに連れられて道路を進むと栗が沢山落ちてました。テンション上がって拾いましたが、残念ながら腐ってました…

帰りに周ちゃん広場へ寄り道して、ブロッコリーに玉ねぎにじゃがいもなどの野菜を購入。今高いですから助かります。

そして昼食は桜三里の食堂で食べました。たわいもない話ですが棟梁と車の中で色

もっとみる
リフォーム工事完成しました。

リフォーム工事完成しました。

早いもので今年も後一か月となりました…
先月末に台所とリビングのリフォーム工事、無事完成しました。
水曜日の午後から美装だったのでお手伝いに…

半日ほどかけてサッシから何から全て美装してお引き渡しをさせて頂きましたが。

今回のポイントはネコちゃんが壁をガリガリするので腰にポリ合板を施工しました。これで引っ掻いても傷がつかないと思います。

引き続き造作カウンターや浴室交換のお打ち合わせをしてい

もっとみる