マガジンのカバー画像

振り返り日記

106
運営しているクリエイター

#養生

2022.11.28〜12.11  雑記

2022.11.28〜12.11 雑記

 だんだんと年の瀬が近づいて参りました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 だいぶ冷え込んできましたので不意な動作でお腰を傷める、いわゆるぎっくり腰で来院される方が増えています。冬場は筋肉の柔軟性が低下して負傷のリスクが高まります。ゆっくりと慎重な動作を心掛けて頂ければと思います。

 またここのところ1、2年振りの来院という方がちらほらいらっしゃいます。何かお困りごとがあった時に思い出してまた来

もっとみる
2022.9.19〜10.2  雑記

2022.9.19〜10.2 雑記

 10月に入りましたが何だかよく分からないお天気が続いていますね。相変わらず畑のオクラは元気良く伸び続けていて今年も豊作です。枝豆やキュウリを植えていたスペースには白菜とカブを植えてみました。どちらも初めてなので上手くいきますでしょうか。

 ここのところ服らしい服を買うことは滅多に無くなりユニクロ等のファストファッションで済ませてしまっているのですが、久しぶりに(といっても古着屋でですが)白いシ

もっとみる
2022.5.16〜5.29  雑記

2022.5.16〜5.29 雑記

もう夏のようですね。暑い日が続いています。
昨日は午前中仕事をして、昼から子供と一緒に植物園、畑、京大熊野寮祭りとハシゴをしてふらふらになりました。

植物園には娘のリクエストでバラを見に行きました。満開は満開でしたが暑さでバラもお疲れ気味といった感じでした。

畑では赤玉ねぎを収穫しました。来週末あたりに白い方も穫れるかなと思っています。

熊野寮のお祭りはだいたい毎年行っています。子供たちも利

もっとみる
2022.1.24〜2.6  雑記

2022.1.24〜2.6 雑記

 相変わらず寒い日が続いています。先日、久しぶりに畑に行って参りました。冬場は茎や葉がぐんぐん伸びることが無いので順調に育っているのかいまいちよく分かりませんが、一緒に畑をやっている方々にいい感じですよと仰って頂けたので一安心しました。春が待ち遠しいですね。

 節分は毎年、吉田山のお祭りに行っています。今年も家族皆んなで行って参りました。今年は出店の数が大幅に減ったとのことですが、それでもかなり

もっとみる
2022.1.11〜1.23  雑記

2022.1.11〜1.23 雑記

 ここのところあれこれと雑事が重なってバタバタしておりまして、この雑記を書くのを忘れていました。2週に1回というのはなかなか難しいですね。抜けやすいです。

 今年は雪がよく降りますね。京都に越して来てまだ6年程ではありますが、それ以来では1番の降りではないでしょうか。ここのところなかなか畑の様子を見に行けていません。無事に生長しているでしょうか?自然農法を気取って(ただズボラなだけですが)やって

もっとみる
2021.11.15〜11.28  雑記

2021.11.15〜11.28 雑記

 ぐっと冷えてきて紅葉の美しい季節になりましたね。整体室のある上賀茂は山も近く季節の移り変わりが良く分かります。畑もひと通り収穫が終わり、また新たに玉ねぎ(白と赤)、スナップえんどう、そら豆、ブロッコリーを植えました。しっかりと育つでしょうか、楽しみです。

 先週の中頃、整体室の模様替えをしました。
お子さん連れで来院される方もいらっしゃるので畳を敷いて小上がりを作ったり、施術ベッドの位置を変え

もっとみる
2021.9.6〜9.20  雑記

2021.9.6〜9.20 雑記

9月も半ばを過ぎましたが、残暑というのでしょうか、ここのところまた暑い日が続いていますね。

昨日は左京ワンダーさん主催の夏祭りもお天気に恵まれ無事開催され、古今整体室も出店させて頂きました。日中はかなり日差しも強く、汗だくになりながら施術をしました。

また来月の末、31日(日)には岡崎公園にて秋祭りも開催されます。古今整体室も出店予定ですので、皆さん是非遊びに来てください。

先週末は娘のバレ

もっとみる
2021.8.23〜9.5  雑記

2021.8.23〜9.5 雑記

9/20(月•祝)に宝ヶ池公園いこいの森にて左京ワンダーランドさん主催のお祭りが開催予定ですが、このまま緊急事態宣言が延長ということになると、また延期or中止ということになってしまうのでしょうか?落ち着かない日々が続いていますね。

相変わらず仕事の合間を縫って畑に通っています。夏野菜もそろそろ終わり、これから秋に向けて何を育てようか考えています。先日、パクチーと水菜の種は巻いて来ました。どうなり

もっとみる
2021.8.9〜8.22  雑記

2021.8.9〜8.22 雑記

ここのところずっと雨続きでしたが、やっと晴れましたね。今日は暑い中、久々にしっかりと畑仕事に精を出しました。オクラやナス、大葉を収穫して草引きをしました。特に夏場は草引きばかりです。夜はフジロックの配信を観ました。夏も終わりですね。

相変わらず出張施術のご依頼が多くバイクで走り回っています。お天気が安定してくれると良いのですが今週はどうでしょうか。
9/12(日)に宝ヶ池公園の憩いの森にて延期開

もっとみる
2021.5.17〜5.30  雑記

2021.5.17〜5.30  雑記

 例年より早めの梅雨入りとのことでしたが、まだそれほど雨の日は多くないですね。わりあい過ごしやすい日が続いています。ここのところ新規ご利用の方が多く、出張施術も重なったりして少しバタバタしています。自身の体調管理にも気を付けないといけませんね。

 昨年頃からお手伝いに行っていた左京区は木野の畑でスペースを貸して頂けることとなりました。先週末、草を抜き土を耕しトウモロコシや枝豆などの種を蒔いて来ま

もっとみる
2021.5.3〜5.16  雑記

2021.5.3〜5.16  雑記

 ここのところやや汗ばむくらいの暖かな日が続いていますね。京都では緊急事態宣言が月末まで延長され、相変わらず静かな日々が続いています。こういった時勢からか出張施術のご依頼が多く市内を飛び回っています。
 古今整体室では妊娠中や産後の方のお身体のケアをさせて頂くことが多いのですが、同時にご家族さんの施術のご依頼も増えてきています。出張施術の際は時間に余裕を持って予定を組ませて頂いておりますので、お身

もっとみる
2021.4.5〜4.18  雑記

2021.4.5〜4.18 雑記

 春ですね。久しぶりに木野(京都精華大学の近く)の畑に行って来ました。草刈りや堆肥の混ぜ返しをさせて頂きました。たまに土に触れると気持ちがいいですね。ゆくゆくは自分でも畑をやりたいなと考えています。

 下の子が小学校に入学して朝早く出で行くようになったので、以前よりも早い時間から仕事に入れるようになりました。ここのところ整体室の近隣の方々にご利用頂くことも増えてきて大変有難いです。また妊娠中から

もっとみる
2021.3.8〜3.21  雑記

2021.3.8〜3.21 雑記

今年は例年よりも桜の開花が早く、自宅近くの高野川沿いの桜も咲きだしました。今週末は花見の予定です。お天気が良いといいですね。

だいぶ暖かくなってきましたので、お天気の良い日にはウォーキングをお勧めします。

ヒトの祖先は樹上から大地に降り、二本の脚で立ち上がりました。そして食べ物を求めて歩きまわったのです。長時間二足歩行をする場合、直立位がもっともエネルギー効率が良い(ラクである)ので、そう形態

もっとみる
2021.2.22〜3.7  雑記

2021.2.22〜3.7  雑記

 ここのところ日によって寒暖差が大きいですね。体調管理の難しい時期です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 相変わらず、出産後のケアのご依頼が多く市内中をバイクで走り回っています。寒さもだいぶ和らいできたので、バイク移動もそれほどしんどくなくて良いですね。

 今年もやっと確定申告が終わり、ひと息ついております。京都に来てから個人事業主として働き始めたので、ここ5年程はこの時期確定申告の作業に追

もっとみる