マガジンのカバー画像

アウトプット・書くことについて(発信の仕方)

231
運営しているクリエイター

#ブログ

ブログやメルマガは30分以内を目指しましょう

ブログやメルマガは30分以内を目指しましょう

「書く」ということは、とても重要なことなんです。

インターネットの発達によって、誰でも簡単に、情報を集めることができるようになりました。

自分の経験や考え、ノウハウや志などをスマホ1台あれば、それを求めている人へ、すぐに届けることができるようになった。
起業という考えも、誰もが現実的なものとして、意識するようになってきました。

でもそれは裏を返せば、情報やノウハウに価値がなくなってきたとも言

もっとみる
ブログやメルマガは目的がはっきりすると読者さんの反応が変わる

ブログやメルマガは目的がはっきりすると読者さんの反応が変わる

ブログやメルマガを書く目的は何なのか?
それは、「読者さんとのコミュニケーションをとること」です。

そして「コミュニケーション」が目的のブログやメルマガでは、文章力というのは全くと言っていいほど必要ありません。

ぼくの中でお伝えしていることは「ブログやメルマガは『書く』のではなく『話す』こと」とよく言っています。

コミュニケーションといえば、イメージできるのは「会話」ですよね。では、会話をす

もっとみる
ブログやメルマガに文章力は必要ありません

ブログやメルマガに文章力は必要ありません

あなたは普段から「書く」という習慣はありますか?

ぼくが出会ってきた人の中には、
「書くことが苦手」「文章が思いつかない」「何を書いたらいいかわからない」という書くことに対して、苦手意識をもっている方が多くいました。あなたはどうでしょうか?

こんなことをあなたに聞く理由は、ビジネスでは、お客さんがあなたのことを知る機会を、たくさんつくってあげることが大切だからです。
・ブログ
・SNS
・メル

もっとみる
人目を気にしなくても大丈夫です

人目を気にしなくても大丈夫です

「どっちみち誰も見てない」

アウトプットをするときに、このことを本当の意味で理解しておけると、自己表現が圧倒的にしやすくなります。

なぜ、自分を表現できないのかって、人目を気にしてしまうからです。

気持ちはとってもわかります。

ぼくもついつい気になってしまって、言いたいことの本音が出せなかったり、ストレートなアウトプットがまだまだ甘いなって、感じることがあります。

それでも今、人目を気に

もっとみる
あの人のような発信になんでならないのか?

あの人のような発信になんでならないのか?

情報発信は、ついつい誰かの影響を受けてしまいます。

ぼくも今まで、何人からの影響を受けてきたことでしょう。もうね、誰かと自分を比べてたらキリがないんですよ。比べてしまう気持ちはわかるんですけどね。

「あの人みたいに発信できるようにどうやったらなれるんだろう?」
「あの人みたいな文章はどうやったら書けるようになるんだろう?」
こんなことを考えてしまうことは、日常茶飯事です。

ではぼくから提案で

もっとみる
アウトプットは毎日やることに意味があるんじゃない

アウトプットは毎日やることに意味があるんじゃない

結論から言います。アウトプットは毎日やることに意味があるんじゃない。毎日やると決めることに意味があるのだ。

やらなきゃいけないからと、作業として毎日やっていたって仕方がない、自ら「やる」と決意して、本気で取り組むからこそ意味が出てくる。

先程から「意味」という言葉を使っているが、つまり発見があったり、変化を感じられたり、効果を実感できたりするには「やる」と決めることなのだ。

もちろん、毎日や

もっとみる
文章書くとき、長文でもいいのかどうか問題。

文章書くとき、長文でもいいのかどうか問題。

結論、長文でも構わない。自己表現なのだから。

ただ、長文ははじめての人に向けては優しくない。まず、新規の人は自分のことを知らない。だから長文になると、伝えたいことがボヤけてしまい、読んでいてよくわからなくなってくる。

読みやすい文章を目指すのなら、短めの文章一択だ。

でも書きたいなら、書いたっていいじゃないか。情報発信である前に、自己表現なのだから。

それに、自分だったらを考えてみると、そ

もっとみる
ブログやSNSを集客ツールだと思っていたら集客できない

ブログやSNSを集客ツールだと思っていたら集客できない

集客のために一生懸命使ってきた。1つでも集客につながるために、がんばって発信を続けてきた。でも、全然結果につながらなかった。ノウハウをそれなりに勉強してやったのに、、、
自分がうまくいかない理由がわからなかった。

でもあるとき気がついたんです。
「俺、発信楽しめてないな」って。

人とつながろうとしているのに、人と出会おうとしているのに、楽しめていない自分が人とつながれるのだろうかって。

そこ

もっとみる
1分でも思い出してもらえるってスゴイことよ

1分でも思い出してもらえるってスゴイことよ

毎日アウトプットしている理由はコレに尽きる。読者さんの1日の中で、1分でも自分のことを思い出してもらいたいからだ。

ある調査で、お客さんがそのお店に行かなくなったのは「忘れてたから」というのが第1位の理由だった。だからこそ、企業はいろんな方法で、お客さんに自分たちのことを思い出してもらおうと努力をしている。

ポイントカードをつくったり、アプリをダウンロードしてもらったり、チラシやCMをつくった

もっとみる
ブログは1日1投稿って守って来たんだけど…

ブログは1日1投稿って守って来たんだけど…

今、ぼくはブログを毎日1投稿するように、心がけてやってきているんですが、そろそろこのルーティンを壊そうかなと。

むしろ、出さない日があってもいいし、出すときは1日3記事でも4記事でも出してやろうかなって思ってきているんですよね。

正直、見る人にとっては、そんなの読みきれないし、ぶっちゃけどっちでもいいと思うんですが、ぼくはね、もっと言葉にして世の中に自分の言葉を投げていきたいんだよな。

それ

もっとみる
自分の琴線に触れたものには必ず理由がある

自分の琴線に触れたものには必ず理由がある

人の心を動かせる文章が書けるようになりたいのなら、たくさんの文章に触れることだと思います。そして、その中で自分の感情が動かされた文章に出会ったとき、必ずその理由を自分に問いかけて、言葉にするようにしてみてください。

ぼくがやっていたテニスでも、ただラケットを何十回、何百回と素振りをしたところで、テニスは上達しません。たくさん素振りをして、たくさんボールを打つことも必要ですが、同時に、上手い人や憧

もっとみる
反応の良い記事って何のこと?

反応の良い記事って何のこと?

ブログを書いていると、その文章に対してのいろんな反応というのが出てくる。アクセス数があったり、いいねやスキがもらえたり、コメントがもらえたり、その逆で、そういったのが全然ないという反応もある。

ただぼくは、自分の中での「反応が良い」という状態に基準を持つようにしている。
それは、自分が数字に振り回されないため、そして自分でしっかりと分析をするためだ。

たとえば、先程あげた「アクセス数」や「いい

もっとみる
ブログを仕事に活かしていきたい人へ

ブログを仕事に活かしていきたい人へ

ブログを集客に使っていこうと考えている人には、ぜひ知ってもらえたらなという思いで、今日は書いていきます。

「タイミング」の話です。これまで自分で、ブログをたくさん書いてきました。正確には数えていませんが、もう1000記事は書いてきたのではないかと思います。あとは、クライアントさんだったり、相談に来られた方のブログもたくさん見てきました。

もちろん、一人ひとり個性があって、書き方が違って、テーマ

もっとみる
発信で名前も顔も出せませんでした

発信で名前も顔も出せませんでした

今でこそ、こうして顔も名前も出していますが、発信をはじめたころは、名前はあだ名で、顔写真もキャラクターでしていました。

何が起こるかわからないこのご時世で、自分を公開するのが怖かったんです。できれば前の職場の人にも知られずにやりたい。親戚や知り合いとかにも知られたくない。

そんな思いがあって、ずっと出そうかどうかを迷いながら続けていました。
やっぱり、出すか出さないかでいったら、出していた方が

もっとみる