見出し画像

ブログやメルマガは目的がはっきりすると読者さんの反応が変わる


ブログやメルマガを書く目的は何なのか?
それは、「読者さんとのコミュニケーションをとること」です。

そして「コミュニケーション」が目的のブログやメルマガでは、文章力というのは全くと言っていいほど必要ありません。


ぼくの中でお伝えしていることは「ブログやメルマガは『書く』のではなく『話す』こと」とよく言っています。

コミュニケーションといえば、イメージできるのは「会話」ですよね。では、会話をするためにもっとも重要なことは、何だと思いますか?


それは「会話をする相手がいること」です。

一人でずっと話し続けるのは難しいですが、好きな相手がいると、2時間でも3時間でも話すことは可能になります。

ブログやメルマガを「書く」というのも、じつはこれと全く同じことなんです。


一人でずっと内容を考え、書き続けるのは難しいけど、好きな相手と会話をするように、いくらでも書き続けることができるようになります。


「ホントかよ!?」って思いました?

あなたはブログやメルマガを書くときに、相手の顔が見えていますか?

「書く」ということに、苦手意識を持っている人のほとんどは、相手の顔が見えていないことが原因です。


騙されたと思って、あなたのブログやメルマガを読んでいる、相手の顔をしっかり思い浮かべながら、書いてみてください。

ポイントは、あなたが好きな人、理想のお客さん、何でも構いませんが、その人のことをずっと考えていても苦にならない人を思い浮かべてくださいね。

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!