見出し画像

ブログやメルマガは30分以内を目指しましょう


「書く」ということは、とても重要なことなんです。

インターネットの発達によって、誰でも簡単に、情報を集めることができるようになりました。

自分の経験や考え、ノウハウや志などをスマホ1台あれば、それを求めている人へ、すぐに届けることができるようになった。
起業という考えも、誰もが現実的なものとして、意識するようになってきました。


でもそれは裏を返せば、情報やノウハウに価値がなくなってきたとも言えます。
なにが本当の情報で、どんな情報に価値があるのか。
情報を選ぶことが、本当に困難な時代となってきました。

正直、ぼくこうやってあなたにお伝えしていることも、もしかすると本屋さんに行けば、ぼくよりももっと権威のある方が書かれている本が、あるかもしれません。


だからこそぼくは、情報やノウハウに価値を見出すことを止めたんです。
情報やノウハウは、出し惜しみなく無料で何でも放出します。

それだけで、結果が出る人がいるのなら、それこそ本物の情報だと確信できるし、それこそが本物の情報発信だと思います。


もはや、ぼくが価値ある情報と感じていても、受け取る人からすると、価値がないかもしれない。
価値があるかどうか決めるのは、ぼくではなく、受け取った人が決めるものですからね。


なぜ今日は、こんなお話しをしているのかというと、あなたが本当に価値を高めないといけないところを、もう一度考えてほしかったからなんです。

起業を志す多くの人が、情報発信に挫折をしています。
「思ったよりも反応がない」
「何を書けばいいのかわからない」
「書くのに半日かかってしまう」
「自分なんかが情報発信していいのか」

でもこれって、誰のためなんでしょうか?


ぼくは今、情報やノウハウに価値を持つことを止めて、どこに価値を持っているのかというと、「サポート」や「セッション」です。
つまり、実際にお客さんの問題を解決するところです。

たしかに情報発信は、多くの方に価値を届けれるかもしれません。
でもそれは、届けられるだけであって、根本的なその人の問題解決にはなっていません。

ぼくたちがビジネスをする目的はなんでしたか?
それは、お客さんの問題を解決することです。


だから「書く」ことは、できるだけ早くなった方がいい。毎日、ブログを更新すること、SNSでの投稿、メルマガの情報発信。
ここに多くの時間を使わず、あなたは実際に、お客さんに提供するサービス(問題解決)の部分に集中してください。

ぼくはブログを書く時間は、大体30分以内と決めています。慣れてくると、15分は切れるのかなと思います。

ぜひ、書く時間を早くする意識も、もちながらアウトプットに取り組んでみてください。
お客さんとも、まだあまり出会っていなくて、発信に時間を費やしたくなるはじめの時期ほど、今日の内容を意識して、いま自分がやるべきことを見誤らないようにしていきましょう。

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!