マガジンのカバー画像

アウトプット・書くことについて(発信の仕方)

232
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

発信やアウトプットをはじめから信じていた

発信やアウトプットをはじめから信じていた

起業をはじめてから約9年間、一度も欠かすことなく発信やアウトプット活動を続けてきた。

なぜ自分は一度も止めることなく続けて来れたのだろうか?そんなことが急に気になった。

今はもちろん、それ自体が仕事になっているし、いろんな人たちと出会ってきた経験があるから続ける理由もわかる。
でも、まだ1円も発信によって得られていないとき、まだ何ひとつアウトプットによって報われた経験がないときにも、ぼくは不思

もっとみる
これからの時代の情報発信はこれ!

これからの時代の情報発信はこれ!

お役立ち情報やノウハウではもう届かない。

情報なんか、もうすでに溢れかえっている。
今さら自分が情報を発信する必要がなくなっている。
つまり、これからの時代は、役立つ知識やノウハウではもう届かない。

お役立ちから、体現へ。

これからは、自分にしか伝えられないことを発信しよう。
それはつまり、これからの自分の挑戦のこと。
一歩先、半歩先をいく先輩のような立ち位置で、自分の挑戦を届けていく。

もっとみる
スキマ時間はアウトプット時間

スキマ時間はアウトプット時間

今年に入ってから、対面でセッションをする機会も少しずつ増えていき、電車に乗る機会も増えました。

昔、対面しかやっていなかったころ、ぼくのアウトプット時間はほとんど電車の中でした。
片道10分くらいの時間に、文章をスマホで書くことをはじめてから、みるみる書くスピードも早くなっていきました。

行きと帰りの往復20分で書ける文章を、移動中のスキマ時間でアウトプットする。そんな習慣が当たり前となり、ぼ

もっとみる
300日毎日投稿できた理由

300日毎日投稿できた理由

気づけばnoteで300日毎日投稿をしてきていた。
当初は毎日書こうと思ってはじめたわけではない。自分の書きたいときに、書きたいことを書こうくらいの気持ちだった。

でも有難いことに、noteは一日投稿することに今の現在地を教えてくれる。
「今日で〇〇日連続投稿!」これはやっぱり励みになる。

毎日投稿するために、下書きをつくって、アップする記事を貯めておこうとつくっていたときもあった。
でも今は

もっとみる
情報発信は本音で売れる

情報発信は本音で売れる

ぼくはずっと、「ちゃんとしたことを発信しなきゃ」の呪いにかかっていて、やってもやっても、反応がありませんでした。

「どうせ反応がないんだったら、言いたいことを言って、ありのままの自分で本音をさらけ出してみよう」と思ったことがきっかけで、
「解除されるために書く」くらいの気持ちで、ありのまま書くようにしてみたのです。

ついでに、今まであった邪な気持ちを全部手放して発信してみることにしました。

もっとみる
ぼくの最大の競合相手は

ぼくの最大の競合相手は

いつもぼくの文章を読んでくれている人に、そして、たまたまこの記事を見つけてくれた人にだけ、正直に話したいと思う。

ぼくは自分の対話を売って商売をしている。この仕事は「対話」が商品なので、競合というとコーチングやコンサル、カウンセラーと思われるかもしれない。もちろん、それも間違ってはいない。

でもじつは、それらの人たちはあまり競合にはならない。なぜなら、最終的にお客さんは、誰かとの対話を求めてく

もっとみる
言語化量は比例する

言語化量は比例する

不思議な現象です。

言語化量を増やすと、収入が増えます。言語化量を増やすと、思考が現実化します。言語化量を増やすと、自分のことを深く理解することができます。それも、コスト0円でできてしまうのです。

もちろん、言葉にするのは難しいです。
自分の考えていること、思っていることを言語化するのは難しいです。でも、恐れなくていい。
間違ったって、何度もやり直せばいいのです。
伝わらなかったら、いくらでも

もっとみる
アウトプットは今すぐできる最大の投資になる

アウトプットは今すぐできる最大の投資になる

これは信じる者のみ、そして、経験がある人のみに伝わる話だ。

アウトプットほど、リターンの大きい投資先はない。
そして、そう考えられる人は、淡々と、積み上げられる。いや、すでに心の中は昂っているのかもしれない。

時間を見つけては、アウトプットに投資しておく。こうして文章を書いたり、余裕があれば動画をつくってみたり、スキマ時間で音声を収録してみたり、とにかく少しでもアウトプットをして、世の中に自分

もっとみる
自分の琴線に触れたものには必ず理由がある

自分の琴線に触れたものには必ず理由がある

人の心を動かせる文章が書けるようになりたいのなら、たくさんの文章に触れることだと思います。そして、その中で自分の感情が動かされた文章に出会ったとき、必ずその理由を自分に問いかけて、言葉にするようにしてみてください。

ぼくがやっていたテニスでも、ただラケットを何十回、何百回と素振りをしたところで、テニスは上達しません。たくさん素振りをして、たくさんボールを打つことも必要ですが、同時に、上手い人や憧

もっとみる
反応の良い記事って何のこと?

反応の良い記事って何のこと?

ブログを書いていると、その文章に対してのいろんな反応というのが出てくる。アクセス数があったり、いいねやスキがもらえたり、コメントがもらえたり、その逆で、そういったのが全然ないという反応もある。

ただぼくは、自分の中での「反応が良い」という状態に基準を持つようにしている。
それは、自分が数字に振り回されないため、そして自分でしっかりと分析をするためだ。

たとえば、先程あげた「アクセス数」や「いい

もっとみる