こだまのあそびば

日本の美しさをつたえたい。 32歳にして日帰りのくせにビビりながらも初めて行った、女ひ…

こだまのあそびば

日本の美しさをつたえたい。 32歳にして日帰りのくせにビビりながらも初めて行った、女ひとり旅。 それは最高の経験でその後の人生に大きな変化をもたらし、写真家になっちゃいました笑 ひとり旅(ふたり旅有)の仕方、魅力 日本の美しい自然を堪能できるスポットをご紹介したいと思います。

マガジン

記事一覧

固定された記事

私の『行きたい・やりたい』以外なぁ〜んにも気にしない!アラサーから始めるひとり旅

ひとり旅をしてみたいけどどうやったらいいか全然わからない!! 旅行といえば家族、彼氏と修学旅行くらいしか行ったことがないまま20歳で18歳年上の元旦那と出来ちゃった…

ワクワクは『できないかも』の不安じゃ抑えられない やりたくなったらやればいい

人生は1度きり。 やりたい気持ちが疼いてしまったら、 それをやっている自分を想像してワクワクしてしまったら 『できる・できない』よりも始めてしまおう。 人から見れば…

日本の貴重な財産『古民家』を沢山のありがとうを伝える場所として守りたい

千葉県流山市の古民家を使って映像館を創ります来年2023年3月から、新撰組近藤勇最期の地でもあり小林一茶も縁がある歴史ある街流山。 日本一子育てしやすい市として開発す…

【難易度4】山の中で蟹に出会う飛龍の滝 前編

翼を広げた龍のような迫力のある『飛龍の滝』 神奈川県下最大の滝のこの滝をご紹介します。 飛龍の滝への行き方神奈川県足柄郡箱根町にある滝です。 難易度4にしたのは…

たどり着けなかった白嶽とたどり着いた城山生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑦

美しい自然を有する韓国との国境の島対馬。ドライブもお散歩もとにかく気持ちが良い。 2泊の対馬滞在ももう終わり。 帰りたくない気持ちでいっぱいになるが、最後の1日をめ…

対馬民が教える南対馬のお勧めスポット!生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑦

長崎県にある国境の島対馬。島全部が絶景なのではないかと思うほど自然豊かで素晴らしい土地です。 ちょっぴり怪しくてとっても親切な美女塚山荘のお父さんが、翌朝6時か…

『美女塚山荘』 クセが強くて親切な宿 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑤

長崎県にある美しい国境の島対馬。どこに行っても絶景のこの島。人もみんな優しいです。 ひとり旅の良さはたくさんあるけれど、誰かと一緒の旅よりも圧倒的に現地の人々と…

海神神社で感じた 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅④

自然が豊かで、海も山も最高の国境の島対馬。 この地に訪れたことで私のこの後の人生は大きく変化するのでした。 なぜか選ばれた目的地早朝に到着し、レンタカーに乗り対…

対馬お手軽絶景おすすめスポット烏帽子岳 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅③

対馬島1日目。 対馬の美しさに感動しつつ、まずは対馬島に来るきっかけになった和多都見神社をじっくり参拝。 親切なレンタカー屋さんが教えてくれたスポットを目指します…

神話の地 和多都美神社へ 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅②

長崎県の離島対馬島。韓国に最も近い国境の島でとても美しい島です。絶景だらけ! clubhouseというSNSで知り合ったお友達のインスタに載っていた和多津美神社という神社の…

初フェリー編 生き方が変わる予感を感じた対馬島への旅①

32歳にして初めてひとり旅に出てから3年。 泊まりの旅もできるようになったし、夜行バス、飛行機、レンタカー。 自分の車と普通電車以外の交通手段も使えるようになりまし…

【難易度3】ヒルに怯えながら挑んだ白蛇伝説の残る田代滝

千葉県は夷隅郡大多喜町にある田代滝。 とても美しい滝です。 ただし、全然歓迎されておりません。笑 うっかり通り過ぎてしまう程度の看板に舗装されていない野生的な道。 …

某ネットワークビジネスの怪しいツアーに潜入してみた!

フリーランスになってから、今まであまり縁の無かったネットワークビジネスの人々によく出会うようになりました。 私はネットワークビジネスには興味は無いけれど、特に悪…

 新しい門出は早朝散歩からそのまま手術!?近場で良かった不忍池

離婚後、個人事業主+パート(エステ)でなんとか生計を立てていた私。 とある7月の終わりでパートのお仕事を辞めることにしました。 個人事業主で安定して稼ぐことができた…

関東を飛び出せ!ハードだけど最安な日帰り神戸の旅

首都圏での日帰り旅に自信をつけたアラサーにしてひとり旅を始めた私。 ステップアップは仕事にかこつけて千葉県内での一泊のひとり旅。 一泊ひとり旅の成功体験を積んだ私…

ついにお泊まり!30過ぎてもひとりでできるもん!

32歳にして12年間続いてきた結婚生活に終止符。 専業主婦から独り身になりお金も無い。 だけど、ビビりながらも憧れのひとり旅に! (日帰りだけど) その経験は最高で、日帰…

私の『行きたい・やりたい』以外なぁ〜んにも気にしない!アラサーから始めるひとり旅

私の『行きたい・やりたい』以外なぁ〜んにも気にしない!アラサーから始めるひとり旅

ひとり旅をしてみたいけどどうやったらいいか全然わからない!!

旅行といえば家族、彼氏と修学旅行くらいしか行ったことがないまま20歳で18歳年上の元旦那と出来ちゃった結婚。

結婚後は経験豊富な元旦那が全て決めてくれていた旅行。
(なんなら当時は旅にもあんまり興味が無かった。)

女は30歳辺りで様々な厄が降り掛かると言われていますが…
32歳(多分)で12年の結婚生活に終止符を打ちました。

もっとみる
ワクワクは『できないかも』の不安じゃ抑えられない やりたくなったらやればいい

ワクワクは『できないかも』の不安じゃ抑えられない やりたくなったらやればいい

人生は1度きり。
やりたい気持ちが疼いてしまったら、
それをやっている自分を想像してワクワクしてしまったら
『できる・できない』よりも始めてしまおう。
人から見ればどんなに無謀に見えても、自分で無謀だと思っても、
どうしたらできるのかを考え…
いや、ワクワクしているからとにかく近づけるように何かをやらずにいられない!

たった1冊の本の影響きっかけはこの本

私は本を読むのは好きだけどエッセイはほ

もっとみる
日本の貴重な財産『古民家』を沢山のありがとうを伝える場所として守りたい

日本の貴重な財産『古民家』を沢山のありがとうを伝える場所として守りたい

千葉県流山市の古民家を使って映像館を創ります来年2023年3月から、新撰組近藤勇最期の地でもあり小林一茶も縁がある歴史ある街流山。
日本一子育てしやすい市として開発する一方で古い土蔵造りの建物が残るこの地で写真・映像スタジオ兼アートギャラリー、コミュニティスペースを運営します。

古民家で映像館とは?

独学で映像制作技術を学び、中小企業の情報発信をメインに事業を行っています。
様々な経営者の方と

もっとみる
【難易度4】山の中で蟹に出会う飛龍の滝 前編

【難易度4】山の中で蟹に出会う飛龍の滝 前編

翼を広げた龍のような迫力のある『飛龍の滝』
神奈川県下最大の滝のこの滝をご紹介します。

飛龍の滝への行き方神奈川県足柄郡箱根町にある滝です。

難易度4にしたのはその行きづらさ。
滝の中には駐車場徒歩5分なんてめちゃくちゃお手軽なのに大迫力!
なんて滝もありますが、飛龍の滝は公共交通機関&ハイキングでしか辿り着けません。

滝までのルートは2種類あるそう。
畑宿方面から芦ノ湯方面へ自然探勝歩道を

もっとみる
たどり着けなかった白嶽とたどり着いた城山生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑦

たどり着けなかった白嶽とたどり着いた城山生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑦

美しい自然を有する韓国との国境の島対馬。ドライブもお散歩もとにかく気持ちが良い。
2泊の対馬滞在ももう終わり。
帰りたくない気持ちでいっぱいになるが、最後の1日をめいっぱい楽しもう!

辿り着けなかった霊峰白嶽今回の対馬に来た目的は和多都美神社でした。
ここと宿とレンタカー以外はほぼノープラン。
だったんだけど、山には登りたいなぁと思っていたのでトレッキングの準備をして、霊峰白嶽が2日目の唯一決ま

もっとみる
対馬民が教える南対馬のお勧めスポット!生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑦

対馬民が教える南対馬のお勧めスポット!生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑦

長崎県にある国境の島対馬。島全部が絶景なのではないかと思うほど自然豊かで素晴らしい土地です。

ちょっぴり怪しくてとっても親切な美女塚山荘のお父さんが、翌朝6時から対馬を案内してくれると言うので早起き。

お父さんの車に乗せてもらってしゅっぱーつ!
ちょっと走ると美女塚が。
そう。ここが美女塚山荘の名前の由来。

絶景スポット1 西浦公園海に面した公園。
西側が開けているので海に沈む美しい夕陽が

もっとみる
『美女塚山荘』 クセが強くて親切な宿 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑤

『美女塚山荘』 クセが強くて親切な宿 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅⑤

長崎県にある美しい国境の島対馬。どこに行っても絶景のこの島。人もみんな優しいです。
ひとり旅の良さはたくさんあるけれど、誰かと一緒の旅よりも圧倒的に現地の人々とコミュニケーションが取れるのも大好きなところです。

怪しい宿美女塚山荘対馬1日目。
和多都見神社

烏帽子岳展望台

海神神社
と巡り、最高の自然を堪能して気づけばもう夕方。
そろそろ宿に向かうかー。と車を走らせます。

これは普通、

もっとみる
海神神社で感じた 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅④

海神神社で感じた 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅④

自然が豊かで、海も山も最高の国境の島対馬。
この地に訪れたことで私のこの後の人生は大きく変化するのでした。

なぜか選ばれた目的地早朝に到着し、レンタカーに乗り対馬に来るきっかけとなった第一目的地の和多都見神社に参拝。
その後、レンタカー屋さんおすすめの絶景スポット烏帽子岳展望台で美しい海と島々という絶景を堪能。
お腹が空いたのでお昼ごはんを食べに向かうも定休日。

そのショックからか、お昼を食べ

もっとみる
対馬お手軽絶景おすすめスポット烏帽子岳 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅③

対馬お手軽絶景おすすめスポット烏帽子岳 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅③

対馬島1日目。
対馬の美しさに感動しつつ、まずは対馬島に来るきっかけになった和多都見神社をじっくり参拝。
親切なレンタカー屋さんが教えてくれたスポットを目指します。

烏帽子岳展望台レンタカー屋さんがとっても親切でめちゃくちゃお勧めだと前回お話ししました。

対馬の旅②リンク

和多都見神社以外全くノープランの私にお勧めしてくれたのが烏帽子岳展望台

とにかく絶景で、私もよく行くよ。と。

まぁ絶

もっとみる
神話の地 和多都美神社へ 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅②

神話の地 和多都美神社へ 生き方が変わる予感を感じた対馬への旅②

長崎県の離島対馬島。韓国に最も近い国境の島でとても美しい島です。絶景だらけ!
clubhouseというSNSで知り合ったお友達のインスタに載っていた和多津美神社という神社の鳥居の写真。

その写真を見たときにどうしても行きたくなって2021年4月。対馬行きを決めました。
前回は初体験だったフェリーについてや対馬までの行き方をご紹介しました。

今回から対馬島に渡ってからの旅のお話を綴っていこうと思

もっとみる
初フェリー編 生き方が変わる予感を感じた対馬島への旅①

初フェリー編 生き方が変わる予感を感じた対馬島への旅①

32歳にして初めてひとり旅に出てから3年。

泊まりの旅もできるようになったし、夜行バス、飛行機、レンタカー。
自分の車と普通電車以外の交通手段も使えるようになりました。

必要だった旅の言い訳も『きっかけ』と言えるようになりました。
そんな私はこの旅で人生が変わる『予感』を感じたのでした。

きっかけはclubhouse今回の旅は2021年の4月。
この年の1月にclubhouseという新しいS

もっとみる
【難易度3】ヒルに怯えながら挑んだ白蛇伝説の残る田代滝

【難易度3】ヒルに怯えながら挑んだ白蛇伝説の残る田代滝

千葉県は夷隅郡大多喜町にある田代滝。
とても美しい滝です。
ただし、全然歓迎されておりません。笑
うっかり通り過ぎてしまう程度の看板に舗装されていない野生的な道。
当然駐車場も無ければ、遊歩道もありません。
でも美しさと神秘性は抜群の田代滝をご案内したいと思います。

田代滝の機織姫腕の良いきこりの与作が田代滝で木を伐っていると斧を滝壺に落としてしまいます。
滝壺に飛び込み斧を探すと目の前に機織を

もっとみる
某ネットワークビジネスの怪しいツアーに潜入してみた!

某ネットワークビジネスの怪しいツアーに潜入してみた!

フリーランスになってから、今まであまり縁の無かったネットワークビジネスの人々によく出会うようになりました。

私はネットワークビジネスには興味は無いけれど、特に悪いとも思わないし、ネットワークで稼いでる方々は凄く素敵な方もいらっしゃいます。

日本一なのか世界一なのかわからないけど有名なアムウェイを始め、10社弱の色々な方から営業を受けました。笑

ある意味宗教みたいなもんでもあるよね。
ネットワ

もっとみる
 新しい門出は早朝散歩からそのまま手術!?近場で良かった不忍池

 新しい門出は早朝散歩からそのまま手術!?近場で良かった不忍池

離婚後、個人事業主+パート(エステ)でなんとか生計を立てていた私。
とある7月の終わりでパートのお仕事を辞めることにしました。

個人事業主で安定して稼ぐことができた…というわけではないのですが時間的に両立が難しくなってきたのは事実でした。

エステのパートで得たふたつの宝物エステの仕事で私は今もこれからも一生大事にしていくであろうふたつの宝物を得ました。

ひとつは大切な友達。
もうひとつは写真

もっとみる
関東を飛び出せ!ハードだけど最安な日帰り神戸の旅

関東を飛び出せ!ハードだけど最安な日帰り神戸の旅

首都圏での日帰り旅に自信をつけたアラサーにしてひとり旅を始めた私。
ステップアップは仕事にかこつけて千葉県内での一泊のひとり旅。
一泊ひとり旅の成功体験を積んだ私はまたまた仕事のフリをして今度は一気に関西へと冒険してみました!

旅の不安ひとり旅は何度経験してもやっぱり行く前は不安でいっぱい。
時間の確保もフリーランスの身だと行っちゃって本当に大丈夫かな?
と不安になります。
お金だってそんなに裕

もっとみる
ついにお泊まり!30過ぎてもひとりでできるもん!

ついにお泊まり!30過ぎてもひとりでできるもん!

32歳にして12年間続いてきた結婚生活に終止符。
専業主婦から独り身になりお金も無い。
だけど、ビビりながらも憧れのひとり旅に!
(日帰りだけど)
その経験は最高で、日帰りに慣れてくると今度はもう一つ進んで泊まってみたくなる!

ということで、ちょうど仕事もあったので1泊お泊まり旅にチャレンジ!

仕事は最高の言い訳そうは言っても旅慣れていないと旅に出る『キッカケ』がよくわからないものです。
行く

もっとみる