見出し画像

ついにお泊まり!30過ぎてもひとりでできるもん!

32歳にして12年間続いてきた結婚生活に終止符。
専業主婦から独り身になりお金も無い。
だけど、ビビりながらも憧れのひとり旅に!
(日帰りだけど)
その経験は最高で、日帰りに慣れてくると今度はもう一つ進んで泊まってみたくなる!

ということで、ちょうど仕事もあったので1泊お泊まり旅にチャレンジ!


仕事は最高の言い訳

そうは言っても旅慣れていないと旅に出る『キッカケ』がよくわからないものです。
行く日程を決めたり、行きたい場所を決めたり、まわる順番を決めたり、ホテルを予約したり…。
今まではGWだからとか
夏休みでお盆だからとか
冬休みだからとか
家族の休みに合わせてテンプレ化していたので決めることを放棄していました。
なので、いきなり全てを自由に決められると言われても困っちゃうのです。

特に私は当時、自営業+パートという立場だったので休みも自分で決められるので余計困ります。

そんな時に千葉の房総での取材のお仕事が入りました。
私も千葉県在住ですが、東京都に近いところなので房総まで行くとなると片道2時間以上かかります。
約束の時間は午後からなので朝出れば余裕で間に合うけれど…
お泊まりしたい気持ちが高まっていた私は前泊しちゃおう!と
初めての宿泊にトライすることにしました。

新たな壁

日帰り旅は思い立ったらふらっと行けて、
5000円も資金があれば十分以上に楽しめちゃうのがわかったけれど、
泊まるとなると宿泊費がかかる…。

自営業+パートと書きましたが、
自営業だけじゃ食べていけないからパートをしているわけで。
離婚して全てをひとりで賄わなければならなくなった不安は相当なものでした。
今まで自分の自由にお金を使うというより家族のために使っていたので、お金に関するメンタルブロックも物凄くあって。

ひとつ目の壁はお金

もうひとつは
自分でホテルを探したことも無ければ、予約をしたこともないこと。

一泊となるとキッカケ、日程、お金、予約とふらっと日帰りで遠出するのとは違って一気に難易度が上がることを実感しました。。。


どの旅行サイトが良いのかわからん!

お金のメンタルブロックに怯みつつ
そんなこと言ってたらいつまで経ってもお泊まりできないぞ!
と自分を叱咤激励してGoogle先生を頼る。

『〇〇市 ホテル』と検索すれば出てくる無数の旅行サイト…
じゃらんに一休、楽天トラベル、Airbnb…無数にある旅行サイトの中から一体どれを選べば良いのかさっぱりわからない。
またいつか書くことになるけれど、これが飛行機を使うようになると飛行機とホテルセットとかもあったりして本当ややこしい。

当時の私がどのサイトを選んで予約したのかはサッパリ覚えていませんが笑
今の私がメインで使っているのは

理由は簡単。
楽天ポイントが使えるから。
楽天市場&楽天カードでお買い物したポイントは大体宿泊に使います。

他のサイトも使うけれど、とりあえず『楽天トラベル』では検索してみます。
他のサイトとか宿の探し方を使った方がいい場合も今後ご紹介したいと思いますが、楽天ポイントを貯めてる方でお泊まりしてみたいけど金銭的な不安を感じられている方は楽天トラベルをお勧めします!

TポイントやPayPayポイントを貯めている方は
Yahoo!トラベルがいいかもしれませんね!

今書いていて思い出したけど、ひとり旅初期の頃はTカード&Yahoo!トラベルだった気がします。
この時も恐らくYahoo!トラベルで予約したと思います。

全額ポイントとはいかなかったけれど、朝食のみのプランで2000円くらいしか支払わずに済んだ気がする。
しかも平日で空いてたからアップグレードされました。ラッキー!

お金に関するメンタルブロックも2000円くらいなら良いだろうと乗り越え、
予約完了!

いざ出発!

実はこの出発時の記憶があまり無くて…汗
ホテルに着いたのが夕方で、チェックインして早々に夕飯を食べに行ったというところから次の日の取材までの記憶はあるんですが。

出発前は何してたんだろ?笑
とにかく夕方にチェックインして夕食が食べられそうな良い感じの居酒屋を探しました。
ホテルから徒歩数分の居酒屋。
お酒を飲みながらちょこちょこ食べていたら、
飲みに来ていた地元のおじさんと仲良くなって、人生初のパブに連れて行ってもらいました笑

ちょっと飲み過ぎた翌朝、
朝食ビュッフェのオレンジジュースが沁みました。。。
取材先は房総半島内陸なんだけど、泊まったのは海の方で
(ここら辺に地図が読めない女っぷりが発揮されているw)
チェックアウト後海岸を少し散歩して出発。

残念ながら天気はあまり良くなかったのですが、
雨の養老渓谷をお散歩して後に待ち合わせ場所に向かいました。


高い壁も越えて見れば

気楽に行けるようになった日帰りひとり旅
そこから一泊ひとり旅へのレベルアップは
メンタル的
金銭的
日程的
情報的に非常に高い壁がありました。

でもどんなに高く感じる壁も越えてみればそこに待つのは
爽快感と達成感。
なんだかできることがいろんな方向に広がった気がして新しい自分を発見できる気がします。

私はこうやって旅をすることと並行して様々な新しいチャレンジをしてきました。
どれもやる前は不安でいっぱい。
もちろんやってみて失敗したこともあります。
それでもできたことは自分の中で積み重なり自信になり人生は圧倒的に楽しくなりました。

休みがない、お金がない、怖い。
とってもよくわかります。
でも勇気を持ってそれを越えた先にあるものは後悔ではなく新しい輝きだと思います。

感覚も持ち物もひとりの時間で自分の持っているものに向き合い気づくことができる。
それがひとり旅の良いところだと思います。
是非トライしてみてください!


最後にちょっと自己紹介


アラフォーになった私は旅が大好きになって、
更に写真を始めたことでもっともっと旅好きになった。
今は滝とか山とか自然が満喫出来るところばかりを旅している。

写真家として実名活動しているが屋号は
『こだまのあそびば』
木霊がいそうな場所を写真におさめている。

お手軽に行ける場所、行けない場所とあるけれど
私の旅の記録を残して誰かの参考になれば良いなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?