- 運営しているクリエイター
記事一覧
ラグビー・オフシーズントレーニング 3 :”フェーズ2でやること” by Ashley Jones
我々の業界で伝説的なS&Cコーチ、Ashley Jonesから彼のブログを日本語訳してくれないかと頼まれ、二つ返事で'Yes'と答えました。
本稿筆者:Ashley Jonesってどんな人?
https://www.elitefts.com/education/programming-for-a-full-off-season/
原文:Programming for a Full-Off S
中学ラグビーと高校ラグビー、負傷傾向の違いを探る
スポーツ庁の学校安全給付の対象件数から、中学ラグビーと高校ラグビーの部活動での負傷等の違いについて確認してみました。
母数に違いがあるので、それぞれ割合で示しています。
また、あくまで給付件数からの算出であるため、実際にはもっと発生している可能性もあります。軽症と捉えられたもの、医療機関に行っていないものは含まれていない可能性もありますね。
https://www.jpnsport.go.jp
質問への回答: 『小学生の練習時間』について
皆さん、こんにちは。
オンラインでジュニアラグビー選手をサポートしていきたいと考えているコンディショニングコーチの寺田です。
今回は以前に行った『公式LINE登録者様向け: 質問はありますか?』という企画に対する回答を書いていきたいと思います♪
質問: 『小学生の練習時間はどれくらい?』まず頂いた質問の内容は
『小学生3年生ではコロナウィルス明けから90分、期間をあけてから120分にしている
アクセル(加速)も大切だけどブレーキ(減速)も実は大切
皆さん、こんにちわ。
社会人ラグビーチームと大学野球部1部リーグのチームでコンディショニングコーチをしている寺田です。
週1回の頻度でスポーツをする親御さん向けに記事を書いていっています。
さて、前回の記事ではスピードアップにも繋がる事が怪我の予防にも繋がるという事を書きました。
アクセルとブレーキちまたのSNSやオンライン記事をみるとアクセル(加速)、つまりスピードアップにトレーニングや
「体力」「運動能力」について
皆さんこんにちは。
ジムトレーニング担当の鈴木です。
先週は自分の身体形態を把握してどう戦うのかを考えることの重要性をお伝えしました。
今回は、「体力」「運動能力」に焦点を当てて、パフォーマンス構造を考えてみましょう。
体力は、運動能力の材料のようなイメージと、前々回にお話ししました。
そこで、「走る(スプリント)」という動作についてみていきます。スプリントには、どのような体力要素が含まれてい
コーディネーショントレーニング バランス能力
皆さん
こんにちは。
水曜日の羽田です。
コーディネーショントレーニング、リズム編チャレンジしていただけましたでしょうか。
リズム取れましたか?
今回は、バランス能力についてお話しさせていただきたいと思います。
走りの学校の宿題で一番初めの宿題を覚えておりますでしょうか?
そうです!
片足立です!
走ることの一番の基本でもあるバランス。
走るときには必ず片足立ちになるときがありますね。
コーディネーショントレーニングで運動神経がよくなる! 効果的な練習方法を紹介します
いま、コーディネーショントレーニングが注目されています。トレーニングというと、筋トレのような筋肉を鍛えるトレーニングを想像しがちです。しかし、コーディネーショントレーニングは違います。神経に刺激を与えるトレーニングなのです。
「子どもの運動神経をよくしたい!」と考える親御さまは少なくないはず。ぜひ、コーディネーショントレーニングをとり入れてみてください。今回は、「コーディネーション能力をアップさ