記事を読んでいただきありがとうございます!
Twitterもやっているので、よかったらフォローしてくださいね。
@Coop1006355421
はじめに
ゲーム中心の練習とは、闇雲に通常のルールでゲームを行ったり、ドリル練習の最後にゲーム形式の練習を行うのではなく、ゲームに制限をつけて行う練習のことをさします。制限がつけられたゲームの中で、状況に関する知識、戦術的な気づき、スキル遂行能力を習得
はじめに
この文章の中で使われている”スキル”という言葉は、ステップやパスを上手く発揮するという意味ではなく、試合で求められる能力全般のことを指しています。例えば、状況に関する知識、意思決定、状況判断能力、スキル遂行能力、認知などを指しています。
スキルは単体で練習するものではない
スキルというものは状況に依存しており、選手が状況を理解していなかったり、不適切な場面で発揮しても効果的な影響を
先日、第72回近畿高等学校ラグビー大会が開催され、北野高校ラグビー部も出場しました。
新チームとなり、初の公式戦となる今大会は、チームの力は現状どれくらいなのかを知る良い機会になります。
北野高校は2回戦からで、相手は大阪電気通信大学高校となりました。
開始から押し込まれ、早々に先制を許すなど苦しい試合展開となりました。個人技で3トライを奪うなど意地は見せましたが、ディフェンス面での