北川健太

(株)K-K-PEACE代表🏢 フィットネスインストラクター🕺 (エアロビクスやダンス…

北川健太

(株)K-K-PEACE代表🏢 フィットネスインストラクター🕺 (エアロビクスやダンスプログラムや解剖学に基づいたコンディショニング) 集団指導のプロフェッショナル💡 (指導者コンテスト経歴:2012日本大会優勝🎈 同年パリ世界大会8位入賞🎈) インストラクターの先生👨‍🏫

ストア

  • 商品の画像

    ドランククマさんT ナチュラル

    ドランククマさんTシャツ カラー:ナチュラル S.M.L.XL.2XL(2XLは別ページに)
    4,800円
    K-K-PEACE アパレルSHOP
  • 商品の画像

    ドランククマさんT キャロリナブルー

    ドランククマさんTシャツ カラー:キャロリナブルー S.M.L.XL.2XL(2XLは別ページに)
    4,800円
    K-K-PEACE アパレルSHOP
  • 商品の画像

    ドランククマさんT エンジ

    ドランククマさんTシャツ カラー:エンジ S.M.L.XL.2XL(2XLは別ページに)
    4,800円
    K-K-PEACE アパレルSHOP

記事一覧

フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座 詳細公開!!

さぁ!! 今夏からスタートのスペシャル講座の詳細公開です!! 日程などチェック✅お願いします 全回アーカイブを残します!! 実地に来るのが難しい方もぜひご検討くだ…

北川健太
2か月前

フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座②

2024.7月から始まる フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座自身でコンディショニングなどの調整系プログラムをデザインできるようになる講座です そのために必要…

北川健太
2か月前
4

フィットネスボディケアスペシャリスト養成コース開講!!

こんにちは フィットネスインストラクターの北川健太です 学びを本格的に始めてから、まず自分の身体が快適になりました 快適とはこういうことか!と知りました 色んな…

北川健太
2か月前
3

扁平足に苦しむあなたへ

物心ついた時から扁平足だった自分は ダンスフィットネスインストラクターとして、大きなハンデを抱えていました とにかく脚が疲れる!!外モモしんどい!!からの腰痛い…

3,300
北川健太
1年前
2

二極のベネフィット提供

フリーのイントラの価値 はもはや二択 身体的なフィットネスは度外視でもいいので ①ファンを作る!! か ちゃんとしたフィットネス という ②付加価値提供!! みな…

北川健太
1年前
6

ストレッチの効果をあげるコツ

楽しい!にプラスαを届けるフィットネスインストラクターの北川健太です 身体を伸ばすと気持ちいい! スッキリする! 軽くなった気がする! なんとなくストレッチはやっ…

北川健太
1年前
6

過去作!中級ワークショップ

ある程度中級以上になると、お客様の対応力もあがってくるとして、それなりのコリオをそれなりの指導でだいたいいけちゃうんですが 中級にチャレンジしてきました くらい…

1,000
北川健太
1年前

初中級って線引きなに?

もう昔から思ってるんですが 初中級 ってもうざっくりすぎません? イントラの価値観と力量次第やん みたいな エアロビクスのクラスも減った昨今、もはや中級を初中級…

1,000
北川健太
1年前
1

初心者エアロのコツ

今年でインストラクター18年目になりますが、デビュー当時から インストラクターたるもの、動けない人を動かしてなんぼ! みたいな価値観や風潮はずっとありますね ぼく…

1,000
北川健太
1年前

動画販売開始!!

まずは5年ほど前撮影のこちら 髪の毛が🦁 で初心者エアロの内容! 我ながらすごくいい!!!😍 この20分弱の動画を見るだけでもかなりブラッシュアップになりますよー!…

500
北川健太
1年前
4

インストラクターとパーソナルトレーナーの違い

私自身、知識豊富なトレーナーさんから勉強する集団エクササイズ指導者いわゆるインストラクターですが これは気をつけなければ!と背筋が伸びることがよくあります 運動…

北川健太
1年前
8
フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座 詳細公開!!

フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座 詳細公開!!

さぁ!!
今夏からスタートのスペシャル講座の詳細公開です!!

日程などチェック✅お願いします

全回アーカイブを残します!!
実地に来るのが難しい方もぜひご検討ください🙏

エアロビクスやダンス系エクササイズを指導されている方の大きな大きな一歩になりますよう、全力でフォロー致します

特に若い世代で将来が不安な方や新たなチャレンジをしたい方のための応援価格設定アリです

以下詳細です
お申し込

もっとみる
フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座②

フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座②

2024.7月から始まる

フィットネスボディケアスペシャリスト養成講座自身でコンディショニングなどの調整系プログラムをデザインできるようになる講座です

そのために必要な知識やネタをたくさんたくさんお伝えします

フィットネスや解剖学がバックボーンのわたしと
ピラティスやヨガに見識の深い葉坂さん。

ダブル講師から学ぶ考え方や方法論はイコール

引き出しの数としてお持ち帰りいただけると思います

もっとみる
フィットネスボディケアスペシャリスト養成コース開講!!

フィットネスボディケアスペシャリスト養成コース開講!!

こんにちは
フィットネスインストラクターの北川健太です

学びを本格的に始めてから、まず自分の身体が快適になりました

快適とはこういうことか!と知りました

色んなトレーナーさんから学んだことを、自分なりに咀嚼しお客様に提供すると
とてもとても喜んでもらえました

SNSで発信を始めると

教えてくれてありがとう!
もっと知りたい!

と言ってもらえるようになりました

コンディショニング

もっとみる
扁平足に苦しむあなたへ

扁平足に苦しむあなたへ

物心ついた時から扁平足だった自分は

ダンスフィットネスインストラクターとして、大きなハンデを抱えていました

とにかく脚が疲れる!!外モモしんどい!!からの腰痛い!!足底筋膜炎!!!!!

みたいな

ここ数年は扁平足が原因だと気づき、トレーニングや日々の意識で改善に向かっています。

良い状態
良い使い方

がわかってきたのですが

これがもう

楽っ!!かいてき!!!

たまらんですよ

もっとみる
二極のベネフィット提供

二極のベネフィット提供

フリーのイントラの価値
はもはや二択

身体的なフィットネスは度外視でもいいので

①ファンを作る!!



ちゃんとしたフィットネス
という

②付加価値提供!!

みなさんはどっちができますか?

クラブのお客さんはクラブのお客さんなので
自分のファンにすることではなく
クラブに帰属意識を持ってもらうこと!!

というくらぶにとって100点まんてんのフリーインストラクターのぼくは😂

①の

もっとみる
ストレッチの効果をあげるコツ

ストレッチの効果をあげるコツ

楽しい!にプラスαを届けるフィットネスインストラクターの北川健太です

身体を伸ばすと気持ちいい!
スッキリする!
軽くなった気がする!

なんとなくストレッチはやっといて損はない気がしますが、そんな昔からあり定型化されているストレッチの効果を上げるコツをお伝えします

①息を吐く

言わずと知れた事ですが、今日は少し深掘りをして。

息をしっかり吐けると副交感神経優位(ざっくりゆうとリラックス状

もっとみる
過去作!中級ワークショップ

過去作!中級ワークショップ

ある程度中級以上になると、お客様の対応力もあがってくるとして、それなりのコリオをそれなりの指導でだいたいいけちゃうんですが

中級にチャレンジしてきました
くらいの方達に満足してもらうには、指導に工夫が必要です

流れの良いコリオ
パートに分けて教える
動きの順番を変える

みたいなテクニックを使って

足の細かさに頼らない中級プラスαクラスの構成法をワークショップにした模様をどうぞ

リードチェ

もっとみる
初中級って線引きなに?

初中級って線引きなに?

もう昔から思ってるんですが

初中級

ってもうざっくりすぎません?

イントラの価値観と力量次第やん

みたいな

エアロビクスのクラスも減った昨今、もはや中級を初中級と言い切って難しいことやったほうが集客も増えるよねー

みたいな

ぼくの中では明確に

教え方の違いを設けています

その動き単体

を習得するための時間や段階設定がされているかどうか!?

が大きな違い

見ながら変わっていく

もっとみる
初心者エアロのコツ

初心者エアロのコツ

今年でインストラクター18年目になりますが、デビュー当時から

インストラクターたるもの、動けない人を動かしてなんぼ!

みたいな価値観や風潮はずっとありますね

ぼく自身そう思いますし

どんなクラスより初心者初級者向けのクラスが何より難しいと思っています(資質とスキルが両方いる!)

で、これまた昔から
基本をしっかりしないとね!!

みたいな感じも強くあるんですが(もちろんぼくもそう思うんだ

もっとみる
動画販売開始!!

動画販売開始!!

まずは5年ほど前撮影のこちら

髪の毛が🦁

で初心者エアロの内容!

我ながらすごくいい!!!😍
この20分弱の動画を見るだけでもかなりブラッシュアップになりますよー!!!

https://vimeo.com/809630027/0a448d33c0

ダイジェストはほんの一部。

わたしの初心者エアロを受けたことない方見たことない方はこの20分で度肝抜かれること間違いなーし!!!💪💪

もっとみる
インストラクターとパーソナルトレーナーの違い

インストラクターとパーソナルトレーナーの違い

私自身、知識豊富なトレーナーさんから勉強する集団エクササイズ指導者いわゆるインストラクターですが

これは気をつけなければ!と背筋が伸びることがよくあります

運動指導という括りでは同じですが、指導する場所や対象、人数など

環境が違うことが多いからです

インストラクターはあくまで集団への運動指導。

受けてくださる方の年齢や性別や体格や体の姿勢やクセや感じ方や理解度やフィットネス歴やモチベーシ

もっとみる